ブリオン社とかいう

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 18:52:34

    1期中にセセリアのふとももとデミトレーナー作った 以外の売り込みポイントがなかったダメ企業
    そりゃ御三家に遅れとるわ

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 18:53:26

    でもデミトレーナーが学園の教材として制式採用されてるし作業用モビルスーツとかモビルクラフトのシェアは結構デカそうな会社だよな

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 18:54:01

    デミシリーズが教習機、フロント内警備機として採用されてる時点でかなり勝ち組のはずなのに、な……

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 18:54:27

    軍事というよりも第二次産業に重きを置いてそうなイメージ
    ショベルカーとかダンプみたいな

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 18:54:27

    2期でいきなり子供連れてても驚かないわ

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 18:55:09

    企業としてはMSのシェア過ごそうだから勝ち組では
    後からいつでも勝ち馬に乗れる立ち位置だし

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 18:58:01

    厄ネタが見えてこなくて上層部が変な暴れ方してなさそうでシェアが安定して大きそうというだけでむしろいい感じな企業にさえ見えてくる。いや御三家が色々キャラ濃いだけでこういう企業が世の中大多数なんだろうけど。

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 18:59:22

    本編がスレミオ勝利に即離別でドキドキするからお前らは平和に結婚しててくれ。

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 19:13:22

    ACfAで言えばGAやインテリオルみたいなグループ盟主じゃなくて、有澤とかアルゼブラ、アルドラみたいなグループ傘下企業のイメージある

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 19:14:46

    サンタしてるかも知んないし・・・?

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 19:14:53

    ロウジくんがハロ担当ってことはハロもブリオン社のマスコットだったりすんのかな
    それだと正直ハロ関連のが稼いでそう

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 19:15:41

    最終回版御三家があるとしたらしれっとその座に座ってそう感はある

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 19:16:38

    ブリオン寮は目撃者の役割やろな…

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 19:17:11

    決闘委員会に二席も用意できてる時点でベネリットグループ内でもかなり上、それこそ御三家に次ぐポジなのは間違いないはず

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 20:19:20

    >>12

    ジェタークが失脚フラグ立ってて、ペイルもペイルで最終回までには強化人士のこと明るみにされてダメになるルートが作中倫理観のメタな調節的にあり得そうだからな……グラスレーは情報量足りんから知らん。

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 20:46:24

    ブリオン社は、今回のいざこざすべてが終わったあとに、経営者がいなくなった御三家に代わってベネリットグループを率いていくんだろうなぁ

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 20:48:12

    >>12

    ベネリットがゴタゴタするなら御三家がほぼ原因だし

    そうなるとブリオンはグループさえ残っていれば新しく収まる事も出来そうだよね

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 20:55:47

    >>12

    No1がガンダム(株)でNo2がブリオンになってそう

    主力のデミシリーズもなんかジムっぽくも見えるからガンダムとの相性?もばっちりだ

  • 19二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 00:51:34

    大量生産できて優秀な商品とか市場独占待ったなし…なお

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています