ここだけロックマンX9が発売されたスレ

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 21:39:36

    アクセルがイレギュラー化したのとシグマが出てこないのが驚いた

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 21:40:44

    もしかしてアレってロクゼロオメガの匂わせなんかな

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 21:40:47

    まさかダイナモがやったことが情報統制でVAVAがやったことになったって整合性を取りに来るとはね

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 21:42:53

    マーティ逆輸入おめでとう
    漫画版で初登場してから何年越しだよ

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 22:41:33

    イレハンぶりにVAVAが操作キャラに出来て、
    エックスとゼロの二人纏めて倒すステージは大変だったな

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 22:44:18

    まさか岩本ロックマンXの続編が同時に発表されるとは思わんかったわ……
    VAVAの狂戦士のキャラ付けが強かったのはその影響かな?

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 22:45:37

    シグマは匂わせがあるからDLCで出てくるんだと思ってる

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 23:16:27

    いい加減Xに平穏を与えてあげてください・・・

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 23:44:08

    いやー今作も謎(と疫ネタ)がてんこもりでしたねー

    ・ロックマンシリーズもクトゥルフ神話の邪神と戦う時代になってきたか……
    ・今回の8ボスってスペースルーラーズオマージュっぽい
    ・デューオ登場フラグ?
    ・カットマン生きとったんかワレェ!!
    ・DLCでコマンドミッションのキャラが使えるのはいいなあ(なおスパイダー
    ・まさか新キャラがコサックナンバー最終作とは
    ・エンディングでライト博士がエイリアに渡した、なんかの設計図の名前が「ロックマントリッガー」って……まさか!?

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 23:46:36

    やっぱVAVAと言ったらバーボンだよな!

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 00:38:07

    久々に森久保祥太郎の歌が聞けて良かったわ

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 00:39:49

    過去作は人間があまり出てこないけど、X9は人間キャラが多く出る上に人間とレプリロイドの共生を描いたのが良かった。あと地球環境がめっちゃよくなってて風景きれいだったなあ……

    >>2

    ロクゼロはX6からの分岐だし繋がらないよ。

    >>8

    Xは理解者も現れたし、ラストで戦わなくても良くなったのでセーフ


    ……こうしてみると長かったなあ、完結するまで。

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 01:07:50

    新世代型と旧世代型の全面戦争が始まることは予想できたけどまさかイレハン内部でも新世代型と旧世代型で争い合うなんて思ってもなかったぞ
    今までのハンターがイレギュラー化する事態とはまた別のことだからなぁ…

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 08:23:48

    XのCVが櫻井さんから森久保さんに戻ってたのは..やっぱそういうことだよね

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 08:25:27

    まさか仲間由紀恵がOPで歌ってくれるとは思わなかったな

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 08:25:56

    コマンドミッションの舞台で新型レプリロイドが暴走して、みんなに再会できるなんてな。
    アクションだと猫グローブの範囲せっま!!

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 08:34:00

    無印9みたいにスーファミドットに回帰してたのはやっぱりなって思ったわ

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 12:21:14

    何で例のMAD動画が未だに投稿されてるんだ?

  • 19二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 12:56:22

    >>18

    新作は出た瞬間に過去作になるから

  • 20二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 12:57:14

    1週目の前半はストーリー的にも無理だったけど、ルミネの因子破壊した後半と2週目以降、挙動独特なX8以来にアクセル思いっきり使えるようになってよかった
    3人の得意不得意よりはっきりして切り替えながら進むの楽しい

    X8で没になってたハンターズ3人のナビが実装されたのも嬉しかった
    真面目なエックス、割と雑なゼロ、軽口叩くアクセルって感じで個性もあったし

  • 21二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 14:27:09

    >>14

    正直イトケンでも良かったかなって思ってる

    森久保はダイナモ役の方があってると思う

  • 22二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 14:28:58

    ラスボス戦BGMがワイルドファングのアレンジだと気付いた時鳥肌立ったわ

  • 23二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 14:31:21

    結局ストーリー的には完結しなかったわけで、X10が出るまで生きなきゃならんな…

  • 24二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 15:27:02

    ゼeroが終わる

  • 25二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 15:28:03

    どうだ様子は

  • 26二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 15:34:13

    >>25

    タイチョウ!

  • 27二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 19:16:32

    >>24

    出したら終わりとは言ってないんだ

  • 28二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 19:38:29

    終盤のライドチェイサーのところのコツを誰か教えて欲しい。
    いっつも時間制限超えるせいで暴走アクセルが救えない…。

  • 29二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 00:46:06

    オイ、この再生ダブルとカーネルオルタ(仮)なかなか削れないぞ?
    主役3人どころか、隠しコマンドでプレイアブルになったVAVAでさえ苦戦するわー

  • 30二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 10:47:09

    やっぱり今回の黒幕明言はされてないけどワイリーだよな

  • 31二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 17:16:26

    ゼロEDに一瞬だけでてくるアレって・・・アイリスによく似ているんですが。
    まさか次回作にアイリスオルタみたいなのがでてくるの?

  • 32二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 17:42:18

    まさかステージが1エリアを作り込んだ完全オープンフィールド制になるとは思わなかったね
    7の中途半端だったやつのリベンジという感じがある

  • 33二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 21:06:34

    予約特典コードのダイブアーマー使ったらめっちゃヌルゲーになったから序盤はおすすめしないわ…

  • 34二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 03:21:21

    今回のアルティメットアーマーのバスターの威力ちょっと弱いような気がするんだがえ

  • 35二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 03:24:19

    ゼeroがちらついてムービーに没入できない
    ああここの声切り抜かれるだろうなあって考えちゃう

  • 36二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 15:20:35

    新作DAAAAAAAAAAA‼︎‼︎

  • 37二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 16:33:44

    新作発売に合わせて過去作セールやってるぞ

  • 38二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 16:35:59

    とりあえずシグマを現状きっちり殺して新世代型の次の世代の話になったことは評価したい
    X4くらいからなんとなく生き返ってるゾンビみたいになってたからな…

  • 39二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 22:03:19

    >>35

    わかるわかる。8ボス撃破後のムービーがもうだめでスキップしたわ。

  • 40二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 22:09:05

    まさかシグマを完全に倒して妖精戦争にまで話が広がるとはなあ…X7でコピーエックスの伏線が存在してたとはいえ
    後はX9のシグマ最終形態がdiveに参戦したら文句なしだな!

  • 41二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 22:10:45

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 22:13:51

    今回の8ボスが16ボスになったのエグない?
    従来通り8ボス倒して終わりかと思ったらまた8人出てくるの絶望感ヤバいしボリューム満点で面白かったわ。

    後半の8ボスは序盤の8ボスのステージで度々イベントに出てくるやつもいて従来のダブルとかハイマックスクラスが8人いるのかと感じられてよかった。

  • 43二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 23:04:56

    次回作でシグマ味方化フラグ建ってたの面白かった
    部下に慕われてた隊長時代みたいな活躍するのかな

  • 44二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 01:21:28

    まさか善シグマと悪シグマに分裂するとは予想できなかった。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています