親は公立に行け・共テの勉強をしとけと吠えるいう反面…

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 21:44:38

    共テ受けて公立行くのは今までの模試から明らかに不可能なのはわかり切っているから潔く私立の赤本を解いて硬くしたいという衝動に駆られる!
    …これで本当にいいのか教えてくれよ

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 21:45:37

    さあね…ただ私立の学費はバカにならなくてスレ主の家族にとんでもない負担がかかるのは事実だ

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 21:46:50

    >>2

    退学とか浪人はないように頑張りたいですね

    ガチでね

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 21:47:48

    さてね…ただ大学校という抜け道もあるのは確かだ

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 21:48:00

    国立でも下の方は5割くらいで入れるからそこを目指せ...鬼龍のように

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 21:48:30

    私立は無理です
    家計が傾きますから

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 21:48:35

    まずはそのことを親に相談するのが第一だと考えられる

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 21:50:13

    共通テストみたいなもん死ぬ気で演習しまくれば6,7割は取れるやんけ
    頭真っ白になる覚悟で勉強しろ…ワシのように

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 21:52:21

    さあね…ただ地方の田舎の方にあるわけわかんない公立に行くと就活が大変になるからやめておいた方がいいのは事実だ

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 21:53:52

    理系なら院で挽回できるから地方国公立でもいいよ
    文系ならマジで勉強するべきだと思われる

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 21:54:50

    紹介しよう “水産大”だ

    ここなら私立と同じくらいの科目数で倍率も低くて学費は国立と同じくらいだから行けーっ

    水産大学校トップページwww.google.com
  • 12二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 21:55:37

    >>5

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 21:56:14

    かっこいいぜ>>1

    お前のその矜持 数年前の俺に見せたいね

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 21:58:23

    お前私立を何だと思うてるんや
    「国公立より毎年100万円くらい損する」んやぞ

    それを無理だから〜とか言いながらタフスレで愚痴ろうとは……立派な心がけや

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 21:59:37

    共通テストってのがマジで分からなかったのがオッサンの俺なんだよね

    まあ大丈夫ですよ
    私立で適当に2留してもなんとかなりましたから

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 21:59:57

    待てよ私立の学費がバカ高いのは理系の場合で、文系なら確かに国立よりかは高いが年100万超える場合の筈っス

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 22:02:20

    おいおいマジか富裕層がおるやん

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 22:03:22

    そもそもタフ・スレなんてたててるばあいかよえーっ

  • 19二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 22:03:44

    >>16

    おいおい全員が理系で日本トップ・クラスの学力を持つマネモブがそんなこと考えるはずないでしょうが

  • 20二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 22:04:08

    奨学金「だからオレ達がいるんだろっ」

  • 21二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 22:05:41

    >>18

    待てよ 飯の時間かもしれないんだぜ

  • 22二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 22:06:25

    しかし…そもそも親も私立出ててるし姉貴が国公立行ったから私立でも別にいいんじゃねという衝動に駆られる!
    しゃあけど私大と国公立じゃ学費が2倍ぐらい違うんスね…
    しゃあけど…

  • 23二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 22:06:58

    はーっこういうスレは気持ちええなあ
    俺は真面目に努力したからね

  • 24二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 22:07:33

    >>22

    私大に首席合格すれば学費負担があったりするんだ、入学後も成績次第で抜擢されたりする所もあるんだ

    それを狙え…鬼龍のように

  • 25二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 22:07:52

    >>23

    その結果がタフカテ民ということか

  • 26二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 22:09:04

    >>23

    進学校に入って塾に通い国公立大学に合格…素直にうらやましーよ

  • 27二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 22:10:17

    >>18

    しかし…悩みを溜め込んでると精神崩壊しそうになるんです

  • 28二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 22:14:00

    ぶっちゃけ今頃になってもそんな事言ってる時点でいろいろキツイんじゃないスか?

  • 29二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 22:16:47

    へっ何が公立に行けや
    一口に公立と言うても大阪市立みたいなそこらの国立より難しいところから市が人材確保のためなんとか運営してるFラン一歩手前まで千差万別のくせに

  • 30二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 01:50:48

    俺なんて高校大学大学院の全部で給付型奨学金をもらう技を見せてやるよ。

  • 31二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 01:59:30

    この時期にネットしてる時点で無理っスね
    忌憚のない意見ってヤツッス

  • 32二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 02:01:28

    >>31

    しかし…ネット断ちなんて古風なこと今の学生はやってるんスかね

    私大本命程度のスレ主がやる必要は無いと思われるが…

  • 33二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 02:27:27

    まあ気にしないで
    せっかく国公立受かっても留年で無駄に学費払わせたら同じですから

  • 34二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 02:28:55

    >>9

    国際教養!

  • 35二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 02:30:23

    どのレベルか分からないけど国公立がダメダメエな時点で私立に変えますですんなり受かるんスかね?

  • 36二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 07:26:50

    >>35

    まあダメダメェの基準が「文系だけど理数ダメダメェで共テの点数が足りない」みたいな人もおるからな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています