実在人物をモデルにした漫画のキャラクター

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 21:54:28

    深いリスペクトを感じられる物から時事ネタ、単なる外見のモデルだけだったり色々あって面白い

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 22:01:02

    スレ画で言ったら猪木っぽいキャラはあっちこっちに出て来るよなあ
    メジャー所の格闘マンガで出てこないのは修羅の門位?

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 22:25:28

    ストッパー毒島とかゴリラーマンも元ネタ調べるのが楽しい

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 22:37:48

    >>3

    登場初っ端からオマージュ元を明かしてたな。でもなぜに大物外国人バッターに水野晴郎?

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 22:40:32

    もうそろそろ猪木・馬場も知らない人が増えてるだろうな

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 23:04:10

    >>4

    似てたから

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 23:26:02

    >>5

    亡くなっちゃってるしね……

    格闘技自体全盛期過ぎたのもあるし仕方ないとはいえ寂しい

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 23:39:31

    >>5

    馬場さん亡くなって20年経つしな

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 23:48:39

    ゴルフ漫画だと高確率でジャンボ尾崎モデルのキャラが出てたな

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 23:52:07

    ゴルフ漫画のラスボスといえばジャック・ニクラウスのイメージがある

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 02:03:05

    女体化お嬢様が大勢ですわ

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 06:14:37

    がんばれ小傘さん

    ナズーリンがいい人なんだ

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 06:17:05

    藤田先生・・・って思ったけど、意外と漫画家じゃないキャラのモデルは少ないかな

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 06:34:35

    当たり前だけどテリーファンクの写真とか見るとまんまテリーマンで笑う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています