- 1二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 23:24:42
- 2二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 23:25:35
あわわお前は闇の巨人
- 3二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 23:25:54
ウルトラマントリガーくらいしか知らないですね⋯ガチでね
- 4二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 23:27:00
トリガーのカルミラ以外だとヤンホモの桐生!刹那か厳密には話がズレるけどマキマくらいしか思いつかないんだよね
- 5二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 23:27:06
ケンガンにそんな奴いた気がするのん
- 6二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 23:27:19
ダークシグナーだったころのお前はもっと輝いていたんだよ満足野郎ーっ
- 7二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 23:28:23
主人公の闇堕ちとヤンデレヒロインの両方の性質を併せ持つ神シチュエーションなんだァ
もっと供給を増やしてもらおうかァ - 8二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 23:29:00
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 23:29:48
- 10二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 23:30:34
ブレンパワードは当てはまるのか教えてくれよ
- 11二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 23:31:04
冗談抜きでウルトラマントリガーを見ろ…鬼龍のように
最初の方はかなりのハイテンポで進むが四話辺りからギアがさらに入ってくるんだ 敵さんも序盤からスレタイみたいな執着してくるしな(ヌッ - 12二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 23:31:07
- 13二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 23:31:15
ブラックキャットがそんな感じだったのん
- 14二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 23:33:53
噛み砕いて言うと主人公は昔はヤンチャしてて、そのヤンチャ時代の主人公を未だに求める敵キャラってことッスか?
- 15二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 23:36:16
- 16二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 23:37:37
べ…ジー…タ…
- 17二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 23:40:15
- 18二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 23:42:20
- 19二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 23:51:38
カルミラはマナカケンゴォがトリガー本人であると気付いていながら自分を捨てたという事実に目を逸らしてトリガーを奪った人間・マナカケンゴという概念に憎悪を向けることで視聴者目線ではトリガー=ケンゴであることを暈す話作りが面白かったんだよね
- 20二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 23:53:08
良い眺めだな城之内…
- 21二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 23:54:54
不思議ですね
マネモブ達が挙げてくれた例を確認してみたら女キャラよりも男キャラが多く見える しかも遊戯王の方執着してんの主人公なんスけど…いいんスかこれ - 22二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 23:56:58
しゃあっ るろ剣!!
- 23二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 00:02:24