男はいつも序盤に倒した強敵が作品後半で株が上がる展開を求める…

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 23:49:40

    あなたも並の男だったのね

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 23:50:07

    おにぎり屋…

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 23:50:33

    それはヒグマのことを

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 23:50:40

    いいや、やり過ぎるとハンターのようにデフレしたと文句を言われることになっている

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 23:50:57

    それは近海の主のことを言うとんのかい

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 23:51:32

    >>3

    確かにシャンクスの強さを考えると描写的に強敵だ…あれでも近海の主に即おやつにされて強敵かなこれ

    あれ?本当に強敵なのか

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 23:52:09

    それは灼眼のシャナのことを言うとんのかい

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 23:52:19

    それはバギーのことを…
    あれコレ上がってるかな?
    作品内ではともかく読者の株は上がってるのかな?

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 23:52:35

    それはクロコダイルのことを…

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 23:53:01

    それはミゲルのことを…

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 23:53:46

    >>4

    継承編でウボォーはともかくクラピカの同僚の風船使いとかまで再評価されたのは流石にビックリしましたよ

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 23:55:11

    それはアウレオルスのことを⋯⋯

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 23:56:23

    紹介しよう最序盤で負けたのに
    「四天王」ポジションの前任者となりボスの右腕であり続けることに代わりはないとさえ言われ
    過去編でもメインキャラとして動き
    聖痕という選ばれたキャラにのみ付与される選ばれし者の証もひっさげてクローンが再登場したキャラだ

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 23:57:24

    それは序盤ボスなのにデバフ盛り盛りで倒して明らかに序盤でキー坊が倒せていい強さじゃない左門のことを言うてんのかい

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/25(日) 23:58:42

    戦士時代のアナベベを倒してジャングルでのターちゃんを追い詰めたこいつって
    物語全体通して上澄みも上澄みなんだよねすごくない?

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 00:00:18

    それは再序盤に舐めプして倒された王貴人のことを…

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 00:01:12

    すごい数の序盤に倒されたけど実は強かったんじゃね?枠が集まってきている

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 00:04:01

    フリ…アグ…ネ…
    物語が進めば進むほど使っていた宝具の数々が反則的強さだったということが分かるなんて…刺激的でファンタスティックだろ?

  • 19二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 00:05:35

    それはなんか思ったよりあっさり倒せたけど実は設定上強キャラだったバーサーカーのことを言うとるんかい

  • 20二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 00:07:03

    それは医者のくせにギャンブルやってる奴のことを…
    それは臆病者のキツネのことを…

  • 21二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 00:08:19

    でもね弾丸の威力が脅威な設定もどうかと思うんだよね
    死にかけのオッサンが槍振りまわして大木を叩っ切ってるパワーを持ってるから念関係なしの素のフィジカルでも銃に対応できる人もいると思っていたんだ

  • 22二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 00:09:04

    指輪物語の第一部に登場するバルログもこれに近いっスね

    作中最強格のガンダルフをうまい具合に一行から脱落せしめた上に、
    嵐が起きるようなレベルの殴り合いをやってるんだから洒落になんねーよ。

  • 23二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 00:10:38

    それは木蓮のことを⋯⋯

    マジで実力が上がっている場合もありッスか?

  • 24二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 00:16:10

    東リベでかませと思いきやその後パーちんの強さが盛りに盛られ
    勝手に作中屈指の実力になったが最終回でも全く触れられなかった長内に悲しき未来…

  • 25二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 00:19:29

    それはニセ勇者一行のことを…

  • 26二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 00:38:30

    そういえばタフってそういう枠思いつかないっスね

  • 27二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 00:42:17

    >>24

    大工になって無かったスか?

  • 28二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 00:42:35

    >>26

    過去キャラは愚弄される方が多いからね

  • 29二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 00:44:21

    >>26

    強いて挙げると左門がデバフ状態でキー坊と戦ってたくらいっスね

  • 30二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 00:46:37

    >>23

    木蓮よりも母が巻数を増すごとに美人になっているんだ恐怖がふかま・・・えろっ

  • 31二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 00:50:13

    私なんか序盤で戦ったキャラなのに
    ラスボスの次に強い究極体のピエモン相手に剣戟で渡り合って時間を稼ぐ芸を見せてやるよ

  • 32二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 00:50:21

    >>6

    おいおい

    その近海の主がシャンクスの腕を奪った張本人でしょうが


    10年後ルフィにワンパンされた話はするな

    ワシは今めちゃくちゃ機嫌が悪いんじゃ

  • 33二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 00:53:18

    >>32

    近海の主の子供だったと思われるが・・・

  • 34二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 00:57:23

    それは
    時間を戻すというゲームシステム由来の反則技を使わなければ主人公を殺害していた上に
    後に世話になった孤児が復讐に来るくらいには人望があって
    後に外伝作品でこの時主人公を殺しかけていなければ主人公の体内に宿る邪神が記憶喪失にならず主人公が邪神に支配されてしまうので間接的に世界を救っていたことが判明した
    コスタスのことをいうとんのかい

  • 35二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 01:01:10

    >>32

    待てよ。飲み込まれたフリをしたヒグマが口の中から切り落としたんだぜ

  • 36二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 01:07:02

    >>6

    ガープを一方的にボコれるダダンが懸賞金780万ベリーの山賊界で800万ベリーなんだよね


    怖くない?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています