- 1二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 14:26:01
- 2二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 14:27:25
- 3二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 14:29:25
バトル漫画よりスポーツ系の作品に多そう。
テニプリで言うところの天衣無縫使える系のキャラってことね。 - 4二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 14:32:42
NARUTOの扉間
- 5二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 14:32:53
花道はどう考えても規格外の天才
未経験から四ヶ月で全国レベル、試合中にバテた描写がない
黒バス世界でもレギュラー張れる - 6二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 14:33:51
その理屈でいくとあんまおらん気がするなぁ
俺が浅学なだけかもしれんけど - 7二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 14:37:53
- 8二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 15:51:01
作家として見ると鳥山明や高橋留美子、宮崎駿や庵野秀明レベルか?
自分の仕事が苦にならないからどんどん作品発表出来るタイプ - 9二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 16:18:03
天才の才能を持ってるのはベジータ側感ある
- 10二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 16:23:45
悟空は楽しむ才能はあるけど強さの才能ってあんまないよな
亀仙人、カリンさま、神さま、界王さま、ウイスと師事を受けてうん十年修行してやっとあの程度の強さだし
ウイスに師事するまで独学で悟空レベルだったベジータやほぼ独学で身勝手レベルまで強いジレン、潜在能力解放するだけで作中最強格まで行ったりする悟飯やものの1時間でブルー超えしたブロリーとかと比べたら才能なさすぎるぐらいだよ
- 11二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 16:24:58
- 12二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 16:25:56
悟空は常に限界を超えることを指標にしてるからな
- 13二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 16:29:45
一年ちょっとでフュージョンと超サイヤ人3まで行った悟天トランクスと比べても超サイヤ人3に変身するのに何年もかけてるし
超サイヤ人2に最初に覚醒できたのも悟飯の方だし - 14二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 16:30:33
- 15二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 16:33:38
タバコ吸ってないのはわかるが40分フルパワーで動き回れるスタミナがおかしいからな
予選時点で「スタミナだけなら牧より上」とかサラッと言われてたけど全国トッププレーヤーよりスタミナあるってどう言うことだよ
- 16二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 16:36:54
悟空は努力とはいうけど
そこまで重苦しいものだと思ってなさそうではある、逆にベジータは苦しい思いをしながらも必死にやるのが努力だと思ってると思う - 17二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 16:36:56
- 18二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 16:48:55
- 19二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 16:55:46
「自分の仕事が苦にならない」って言い方からして
好き嫌いの話と受け取ってもおかしくなくない?
というか鳥山はファンブックでも単行本作者品書でも漫画描くの嫌だ、ドラゴンボールは早く辞めたいって言い続けてる人なので
仕事がめちゃくちゃ苦になってる人だと読み取れるんだけどね
- 20二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 20:42:46
藤井聡太さんは該当しそう