- 1二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 04:07:42
- 2二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 04:14:14
まぁ圧倒的武力が欲しいならダブル太陽炉くらいファーストシーズン開始時にないとね
実は設立の元々の目的が違ったわけだが - 3二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 04:15:01
現実的に取り得る手段としては確かに成り立つ
ただ戦争根絶するための戦争って理屈で言うなら本末転倒じゃない? お前が戦争の権化にならん?と言う理屈も当然出てくる
その戦争が本当に戦争を根絶するための物か、あるいはそんな大義名分を嘯いた権益の為の戦争か
誰が判断するのかがソレスタルビーイング当人以外には見えて来ないんだなぁ - 4二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 04:17:05
実際物量による長時間戦闘で負ける一歩手前まで追い込まれたもんな。圧倒的というには力も量も足りてない
- 5二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 04:17:47
そもそもソレスタルビーイングは勝ってはいけない組織だから
- 6二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 04:17:50
ソレスタルビーイング側に問題が無ければよかったんじゃないかな
まあジジイが色々仕込んでるから絶対に問題が起きるけどな - 7二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 04:19:50
圧倒的な力で世界を追い込みながらも、団結した世界の力に駆逐されるための組織だし、全員それを承知の上で所属しているみたいなもんだしな
ただリボンズのおかげでなんやかんやあって、刹那が「ただ滅びるだけではなく、俺達も変わるんだ」に目覚めた - 8二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 04:20:37
- 9二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 04:22:24
結局、アレハン、リボンズ、刹那達がそれぞれ自分色に世界を塗り替えたかっただけだからな。
- 10二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 04:27:33
味方になってくれる組織や個人が居ても、秘密組織という都合がある以上は王家の人達様に囲い込みを図らざるを得ないから1期はね…
ただ、8話のラ・イデンラをCBに体良く処分してもらう為にフランスやアメリカの情報機関がテロリストの情報をネットワークにリークしてCBもそれを利用する描写は一時的な協力とはいえかなりそれに近いものがあったとは思う
2期でCBと協力関係にあった事実上のレジスタンスだったカタロン中東支部の面々にしても戦後に武装解除して議会政党化してからはCBと切れてまた敵同士に戻ってたわけだし(劇場版は事が大きすぎてまた一時的に協力したけど)
- 11二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 04:32:10
言うて、カタロンは普通にテロ組織だからなぁ。
- 12二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 04:33:31
二期にはアロウズっていう共通の敵がいるのがあるからな。敵の敵は味方よ
- 13二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 04:34:37
劇中世界でもこういう流れあったんだろうなあって思うと没入感が増して興奮するな
- 14二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 04:35:46
- 15二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 04:37:31
第二次世界大戦でも対ナチスのレジスタンス組織はピンキリで、戦後に問題なく社会復帰できたのからレジスタンスとはいえあまりにやらかし過ぎてダメだったのまで居るし
それに加えて武装組織あるあるの組織内部での対立なんかもあったわけで
それに擬えるのであればクラウス達は前者で、ジニン大尉の妻を爆殺したのは後者だったという事なんだろう - 16二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 04:38:34
- 17二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 04:39:36
ハワード・ >>16 ーッ!
- 18二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 04:42:41
- 19二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 04:45:19
- 20二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 04:46:55
世界統一しても刹那たちが納得いかなかったら潰しに来るの恐すぎる
- 21二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 04:47:47
実際刹那たち末端が知らないだけで過去で歴史の裏で山ほどこいつら戦争根絶と程遠いことやらかしているからね
石油や原子力関係とか分かっているだけで山ほど悪の秘密組織みたいなことをやっている
結果論で言えば宇宙人攻めて来た時に対処できたのはソレスタのおかげだが
- 22二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 04:49:18
やってること陰謀論で語られるフィクサーそのものだよねCB
- 23二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 04:51:24
イオリアはあくまでいずれ外宇宙に出るまでに人類が分かりあう必要がある、くらいの考えだったからELS襲来は完全に早すぎるんだよな
- 24二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 04:53:27
ハゲの頭の中では人類が統一した後にGNの普及が広まれば、人類皆イノベイターになって後は時間の問題ってプランだからな。政治の事とかまるで考えてない
- 25二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 04:57:17
結局ハゲは科学者だから理論までで、政治経済まわりまで頭が回らなかったからコーナー家みたいな協力者を増やしたんだろうな。
- 26二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 04:58:41
思い込みや誤解で争う人間が嫌いなハゲにとって政治とかマジでクソだと思われる
- 27二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 04:59:38
太陽炉の製作の都合とかもあるだろうけど、200年以上の準備期間を設けたのも「あっこれちょっと今は無理かもしれんな……」というのを当時の政治情勢から感じ取ったのもありそう
今から200年以上前って言ったら江戸時代でバリバリ幕府が動いてる頃だしな - 28二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 05:00:40
ソレスタルビーイング創設って地味に謎が多いよね
どうやってあの人間嫌いのツンデレ禿親父が同志を集められたのか
E・A・レイが死ぬほど頑張って説明しに回ったのか?
てか、イオリア存命中にヴェーダって完成してたんだっけ? - 29二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 05:02:38
- 30二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 05:04:57
ヴェーダは基礎を完成させてそのあとアップデートを続けたんじゃないか?
- 31二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 05:09:21
ハゲ「ヴェーダは私が作り、支援者はレイが作る完璧な分担作業だ。」
- 32二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 05:10:29
- 33二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 05:35:01
勝てば官軍負ければ賊軍という言葉があってだな
- 34二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 05:43:25
ハゲ「じゃあ、お礼にイノベイドのベースの一つにレイくん使うから・・・あ、コーナーくんは特にないけど監視者宜しく♪」
- 35二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 07:10:38
テラへみたいな人口コントロールするシステムがないと
根絶しても先がないと思うの - 36二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 07:39:49
一応戦争は産児制限の手段にはなりうるけど極めて非効率だからなあ
避妊法の普及や女子教育の奨励、所得水準の向上などで攻めていった方が効率が良いのは自明なので、流石に「産児制限を理由に戦争します!」っていうのはイオリアの時代でもやってないんじゃない - 37二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 07:43:15
ふぅん、魔王が恐怖で民衆を支配して戦争をなくすようなものか
- 38二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 07:48:47
正直人類がイノベイターに革新して紛争なくなりますは違和感ある
大体の小規模な紛争は感情じゃなくて飢えとかのっぴきならない理由で銃取ってるし
相互理解より飯やろ - 39二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 08:00:09
心の内を見せあっても相容れず争うのはUCでもやってるし人類全員がイノベイターに覚醒しても戦争するのかねぇ
- 40二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 08:20:32
本編でも普通に分かり合えないパターンは出てるし戦争が無くなるってことはないかな
あくまでそこまで拗れる前に話付けられるなら付けようってのがイノベイターってやつだし - 41二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 08:25:04
一端落ち着いたけどこれからも戦争は続く種、上位種が生まれれば戦争辞められるんじゃない?の00と来て >>29でもうやめようのAGEだから三部作感ある
- 42二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 08:31:15
- 43二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 10:18:38
- 44二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 10:25:30
別に世界を纏めようって組織じゃないもの
戦争がなくなれば世界はまとまるかもしれないって考えで、そのための踏み台がCB
それにELSが来ても戦争なくなったわけじゃないし、ELSが来た後も反イノベイターでバカスカやってるし、劇場版のEDまで数十年経過してたはずだし
- 45二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 10:32:18
現実的に考えると五文字の国と三文字の国がドンパチしてるところに飛んできて、最初は三文字の国の戦車を破壊してくれるから喜んで五文字が迫撃かましたらそっちも攻撃してくるんだよね。
んー普通に厄介というか完全にどっちからも敵扱いされそうだな。 - 46二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 10:32:27
- 47二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 10:33:36
良い悪いではなくてエイフマン教授も作中でハッキリ述べてるが「武力による戦争根絶」自体が土台無理な話だし、なによりそれを掲げる組織自体が滅びの道に進んでいる
なにせもしそれで戦争が根絶した世界に出来ても武力を行使したという結果も残る訳だから、平和になった世界でソレスタルビーイングは排除されるしかない - 48二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 10:41:26
レス元は飢饉とかの理由が紛争の主であり、感情は次点に置くものとしてるからそのことへのコメントとしては間違ってはいないと
明日すぐにでも死が訪れる状況でないなら、イノベイター化した後なら対話で解決できるという考え方は
- 49二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 10:47:13
イノベイターと言う存在が現れた事が紛争根絶の根本原因じゃなくて、ソレスタルビーイング→アロウズ→ELS→イノベイター戦争 の経緯を経て紛争が始まるに足る対立構造がぐちゃぐちゃになったのが原因じゃないかと思ってる
- 50二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 10:50:05
イノベイターって一般人より寿命も伸びるって聞いたがもし事実なら絶対分かり合えないし争いになると思う
話し合いもクソもないぞ - 51二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 11:06:29
- 52二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 11:08:32
イオリアとしては遠い未来に実現できたらいいなあ…ぐらいの感覚だと思う
- 53二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 11:47:32
- 54二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 11:52:33
- 55二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 11:55:02
戦争中にポコポコイノベイターになるなら、イノベイターに”なれない”って見方よりも”まだなってない”って見方が主流になったりするんじゃなかろうか
- 56二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 11:57:34
1stの時は一方に肩入れしないを徹底してたからしかたない
- 57二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 11:58:15
- 58二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 11:59:01
- 59二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 11:59:49
- 60二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 12:02:21
当の現場担当以外はまあ無理っしょって認識だしな
- 61二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 12:23:03
このレスは削除されています
- 62二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 12:34:47
だから教師(マイスターたち)が押さえつけてる間に給食のおかわり(太陽光発電利権など)で釣りつつ躾(意識改革)やカウンセリング(ヴェーダ)で自発的に争わなくするようにするのでは?
- 63二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 12:39:22
もし万が一CBの戦争根絶が上手くいったとしてもそっちのが地獄の可能性ある
戦争の形態がCBに介入されないような形に変質してしまうんだ
つまりCBが介入する機会を与えないようテロと暗殺の応酬になる
軍隊VS軍隊の戦争ができなくなって国民や首脳陣を直接奇襲するしかなくなるんだ - 64二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 12:43:53
他の世界と比べて民度いい云々言われるけど
地球と宇宙の対立にならなかった
人種感の差を設定的に(強引に)解決できた
ってわりと都合よくそういう風にしてるだけで、結局簡単に武力で戦争根絶したり
対話でわかりあえる世界とかでも別にないっていう - 65二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 12:48:20
実際映画だとそのへんの駆け引きを窺わせるそういうテロとそれを止める刹那のくだりがあったしありうる話だな
ニールの思ってた形とは違うだろうけど、ある意味延々と忙しくいたちごっこと戦い続けるのがCBの咎受けになってるのかもしれない
- 66二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 12:49:59
戦争するなら問答無用で喧嘩両成敗!は理屈としてはわかるが例えば被侵略国の殺される人達からしたらマジでたまったもんじゃないんだよな
あの世界その辺どう解決したんだろう - 67二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 12:52:05
民度良いというか良くも悪くも流されやすいって印象何だよな。
別作品だけどエンドレスワルツの大統領が言ってた聞き分けが良すぎる民衆のイメージはあるし、同じ状況になったら立ち上がらずに受け入れそう。
- 68二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 12:54:34
- 69二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 13:04:26
全ての戦争の勢力に武力介入するって宣言しておきながら
カタロンに介入しなかったのは欺瞞すぎる
変わる変わる言って自分達が殺した人間は二度と変われないのに - 70二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 13:05:31
00の世界って世界の8割平和で2割が戦争してて
その2を消すために8の平和な国を巻き込むからテロリスト扱いが公式設定だったはずなんだが - 71二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 13:12:00
- 72二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 14:20:35
即出ししちゃうとヤマジュンやるはめになるもんねあれ
- 73二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 14:22:11
外宇宙進出と対話の準備が目的だから、他はその為の手段でしかないんだよな
- 74二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 14:35:13
- 75二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 14:36:54
- 76二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 14:48:42
- 77二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 14:49:51
- 78二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 14:53:43
CBって露とUkraineが戦争はじめたからアメリカと中国に武力介入して戦争なくさなきゃみたいなことやってたイメージ
- 79二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 15:02:35
種運命やMGS3でも言われてるが相手が人間である以上、敵は絶対的じゃなく時間や情勢で変異する相対的な敵でしかない。
だから絶対敵を人為的に設定して世界の悪意を集めるというのは良いと思う。コードギアスやヴァンパイア十字界でもやってるな。ただそれには、やはりその対象はダモクレスのような難攻不落の要塞だったり赤バラのような超越した怪物である必要があって、ソレスタルビーイングではちと力不足には思えたな。 - 80二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 17:39:01
実際ELSもイノベイドもいなくてソレスタルビーイングが武力で戦争根絶できたとしたら世界どうなってたんだろう
- 81二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 17:40:06
一話の時点であらゆる勢力から存在からして矛盾してるって言われてるからな
- 82二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 17:48:28
- 83二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 17:51:04
- 84二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 17:58:41
それと解決の努力を怠らないことは別問題でしょう
- 85二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 18:05:48
でも、無関心にさせない一番の方法ってトリニティのやり方なんだよな。
- 86二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 21:28:04
エイフマン教授が生きてたらなんか変わってたんだろうか
- 87二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 01:33:34
タリビアの話を一般市民が介入理由わからないのおかしくね?
あれで世論が敵にまわるのがなぁ