- 1二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 08:51:45
- 2二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 08:52:17
しかし…
それなら愚弄を受けなくて済むのです - 3二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 08:52:22
このワイ君は…?
- 4二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 08:52:41
ブームをきっかけに知って、行動に移すのが遅い人間性のせいやん…
- 5二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 08:52:41
さあね...
ただj民であるお前をぶちのめすのは俺ってことだけは確かだ - 6二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 08:52:47
ブーム中は愚弄が酷くて危険です
私はブームが落ち着いてから作品を見る主義です - 7二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 08:53:18
わかるぜケンゴ!
でもな…それだと作品を語りにくいんだ! - 8二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 09:20:03
それはまどマギおにめつシンエバを軒並み放映連載上映終了後にどハマリしたワシのことを言うとんのかい。円盤以外に大したグッズも買えないんだよねむごくない?
- 9二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 09:26:01
- 10二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 09:27:47
- 11二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 10:03:16
さあねでも自分がハマった時に周囲はもう冷めていて話が盛り上がらなかったのは確かだ
- 12二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 10:06:01
わかるぜケンゴ
公式サイトで一年前まで頻繁にコンテンツの展開されてたの見ると自分は乗り遅れたんやなって感じるわ - 13二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 10:07:02
まとめブログの掲示板みたいな流行りの3周遅れみたいな場所に居るからやん…
- 14二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 10:12:49
ブームが過ぎ去ったコンテンツだからこそ、評価とか諸々落ち着いていて安心して楽しめるところがあると思うのが…俺なんだ!
- 15二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 10:14:43
スレ主が中途半端な逆張りオタクだからだと考えられる
- 16二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 22:12:53
もしかしてその作品が流行ってる間は「別に自分が見なくても他の人が応援してくれるから良いかな…」って思っちゃうからじゃないんスか?
- 17二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 22:14:17
おそらくワイ君は評価が確定してからじゃないと怖くて見れないんだと思われるが…
- 18二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 22:15:30
なにって流行りのものを蔑視する逆貼りオタク
- 19二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 22:20:20
社会のルールは無視する
ただしタフカテでシッポを出すJの者は確実に殺される - 20二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 22:27:06
- 21二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 22:34:57
後追いスタイルの最大のネックは特に設定資料集の類とかがプレミア化してる事が多いって事なんスよね...