最近のブラッククローバー

  • 1二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 15:35:35

    めちゃくちゃ面白い
    というかこの人が出てきてからずっと右肩上がりで面白くなってきてる
    ゼノン戦良かった…

  • 2二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 15:39:06

    悪魔編はいまのところめっちゃ好き

  • 3二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 15:40:11

    マグナのジャイアントキリング
    母親からの因縁の決着
    ユノの覚醒
    三戦とも名勝負だと思ってるんですがね…

  • 4二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 15:40:52

    マグナが大金星あげたのクッソ好き
    インフレが進んでるブラクロでああいう戦い方は
    予想してなかったらめっちゃ燃えた

  • 5二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 15:41:40

    面白くなるまでが異様に長い

  • 6二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 15:41:44

    エルフ編というか魔女の森の終わりくらいからずっと好きです

  • 7二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 15:42:28

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 15:43:17

    >>3

    ここも好き

  • 9二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 15:43:20

    >>7

    そんなこと言わないでよ;;

  • 10二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 15:43:36

    ブラクロってテンポ良い漫画じゃなかったっけ

  • 11二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 15:44:33

    地味にすごいアゴしてるね

  • 12二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 15:45:08

    言うほどパクリか?

  • 13二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 15:45:10

    ジャック団長のスペックヤバない?
    適応さえすれば何でも切れるて…

  • 14二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 15:47:00

    >>13

    エルフ編で戦い始めてから弱い時ないからなあのカマキリ

  • 15二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 15:48:03

    あんなヤバいやつでも一応団長だし

  • 16二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 15:49:18

    わりと団長とかがまっとうに強いよね
    主人公のかませというか踏み台みたいにならない
    ボンレスハムも普通につよいし

  • 17二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 15:50:44

    今週までドロシーさん無敵じゃね?と思ってました

  • 18二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 15:51:12

    >>16

    ボンレスハムで思い出したが

    レブチもインチキ魔法よな…あの二人しれっとエルフ

    倒してるし普通に格上喰えそう

  • 19二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 15:52:11

    ヤミアスタのタッグだったりマグナパイセンだったりの噛ませでダンテおじさんがマジでいい所がない

  • 20二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 15:53:03

    なのに人気投票は4位という
    アニメの影響かな?

  • 21二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 15:54:48

    言われてみればスレ画の顔面白いことになってるな

  • 22二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 15:56:58

    エルフ以外にも亜人異種族がいるっぽいけど(ドワーフとか)掘り下げはあるのかね

  • 23二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 15:58:49

    ゼノンがユノと境遇が同じなの面白い
    まあそっちは相棒この世にいないけど

  • 24二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 16:30:10

    スレ画の人の過去話が重たくてブラクロキャラの中で一番好きになった 朝と夜の対比みたいなのに弱いんだ私は
    弟の見た目を模倣してる辺り現在進行形で重たい人
    (^^)←こういう作り笑いも多分弟の真似なんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 16:30:59

    良いよね

  • 26二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 16:33:36

    >>25

    作者ノリノリで描いてそう

  • 27二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 16:40:11

    >>1

    顔が響さんみたいになってない?

  • 28二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 16:42:22

    >>25

    衝撃だったね 

    次の次くらいの話のユノもまた

  • 29二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 16:50:12

    今の少年誌にしては珍しい絵柄よね
    線の感じが車田正美みたい

  • 30二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 16:52:48

    面白いんだけどパワーアップの段階進むの早すぎない?
    マナ○○とか次々でてきてよくわからん
    俺は雰囲気でブラクロを読んでいる

  • 31二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 16:54:15

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 17:00:52

    >>3

    アスタ&ヤミvsダンテも途中で場面飛んだりしたのがアレだったけど好きです

    その後の兄弟対決も

  • 33二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 17:01:28

    俺はブラッククローバーを初期から追っているファン
    このサイトでの再評価に心温まっている者
    初期から一貫して強いキャラは強かったり修行でどんどん強くなっていったりインフレしながらも他のキャラも意地を見せてジャイアントキリングしたりと結構理想的なパワーバランスしてる作品だと思う
    そんな初期の意外なキャラが思わぬところで活躍する作風が好きだから、マグナ先輩の大金星は思わず声が出るくらい興奮した

  • 34二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 17:18:27

    >>31

    結構唐突に生えてきたゼノンとユノの対比だけど、ゼノンが『折れたユノ』の象徴になることでユノの再起に重みが増すの、なんというかこう…週刊連載が上手い!って感じがする

    これが無かったら、挫折してすぐ復帰する軽いキャラになりそうな所を上手く脚色してるわ

  • 35二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 17:31:20

    >>34

    週刊連載が上手いの分かるわぁ…

    展開がちょっと早めのペースで

    ジャンプのバトル漫画の理想形みたいな感じする

  • 36二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 17:38:50

    >>1

    この人暴牛メンバー大体disってたのにアスタに対しては最初から好意的だったのは笑った

    アスタは頑張りやで何だかんだで礼儀正しくて実績も挙げてるから突っ込みどころなかったんだな

  • 37二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 19:37:42

    >>10

    そのテンポの良さを保ちながら話やキャラの辻褄合わせが上手いのは凄いと思う

  • 38二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 20:28:24

    スペード王国攻略にあたって、スレ画さんの計画や人材配置がまんま読者の考えそうなマッチングばかりなの好き

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています