よくラブコメの主人公がキープしてるって荒れるけど

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 11:42:38

    なろうやソシャゲの実質ハーレムもキープじゃないのか?

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 11:45:00

    その他カテに帰れ

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 11:45:42

    そうだよ(便乗)
    似たような批判は散々されてると思うけど?

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 11:49:37

    なろうやソシャゲはラブコメ漫画より更に自己投影用コンテンツだからね
    他人がハーレムキープしてるのは責めても、自分がハーレムキープするのはOKだろ?

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 11:50:49

    >>4

    ラブコメ漫画の主人公に自己投影すれば良いんじゃないのか?

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 11:51:29
  • 7二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 11:52:35

    >>5

    そういうのは自分からしようと思ってするもんじゃなくて自然に出来ているかどうかだろ

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 12:03:51

    ラブコメ漫画だろうがラノベだろうがソシャゲだろうが、その主人公に自己投影しているファンほど「この主人公は自己投影用じゃない!ちゃんと個性があってなおかつハーレム作っても納得できるほカッコいい!」って言ってるイメージありますね

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 12:07:12

    >>8

    偏見が過ぎる

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 12:15:30

    ソシャゲの場合キャラ毎のストーリーの連続性が薄くて別ルートやってる感があるから

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 13:05:03

    >>8

    ソシャゲとかは主人公の名前が変更できる時点でそういう遊び方してくださいね!ってことだから

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 13:09:46

    >>8

    「この主人公は~~~だからすごくてぇ」「自分はこんなイケメンじゃないからぁ~」

    聞いてなくてもこんな事言ってくるこの掲示板でも、立ってる数々のスレを見るに結局そういうの好きなんだよな

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 13:10:28

    なろうもラブコメもハーレムばっかじゃないでしょ
    わりとバカにされてる賢者の孫は実は一途でヒロイン一人だったりするしアオのハコは三角関係

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 13:49:53

    >>12

    あにまんでFGO民、プリコネ民、シャニマス民が言ってるの見たことあるな

    俺はどれも未プレイだから実際どうか知らんが

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 14:13:06

    >>13

    賢者の孫がバカにされてるのってヒロイン関係か?

    反例を持ってくるのは良いが主題が異なるものを持ってくるのは話が変わってくるからやめろ

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 14:56:29

    別にハーレムばっかじゃないって例を出しただけなんだけど

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 15:07:09

    ソシャゲって基本的に主人公の個性が薄いから魅力って設定の羅列になりがちよな
    地の文がなかったり選択肢だけでしかしゃべらなかったりとか結構多いし

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 15:11:37

    >>13

    アオのハコはちゃんと主人公は一途だぞ

    適当なことを抜かすなよ 

    振られた後のサブヒロインが未練がましいだけで

    キープみたいなクズ行為は断じてしていない

  • 19二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 15:55:51

    自分の推しが特別であってほしい願望は普通のことだから。特別であることに固執する凡庸な感情。

    その結果競合ジャンルのファン同士が誰よりもレッテル貼ってくるっていう

  • 20二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 16:35:13

    >>18

    だからハーレムなんていってないだろ 三角関係っていっただけ

    というかサブヒロインが未練がましいって酷いな

  • 21二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 16:39:55

    >>17

    ソシャゲ主人公の二次創作とか作者によって全然性格が違うのがわかりやすい

    基本の設定をもとに自分の理想を組み込むのでいわゆるオリ主っぽくなりがち

  • 22二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 16:41:40

    ソシャゲの実質ハーレムは言っちゃあなんだがゲーム攻略の戦力でしかないからね
    そういう戦力的な意味すら無いキープはまあカスのやる事よ

  • 23二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 16:47:42

    ソシャゲはガチャを回させるためだからな
    作中の中身のない主人公ageを真に受けてイキっちゃうユーザーはキモいけど

    というかそもそもラブコメってハーレム前提じゃないでしょ
    昔からあるラブコメは基本的に1対1の関係が主軸
    たくさんヒロインがでるのはハーレム系ラブコメってわけたほうがよくね?

  • 24二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 18:00:52

    場違いながらもマジレスするなら、ソシャゲがキープ扱いされない(ずらい)理由は
    ・引く引かない、個人ストーリーをするしないによって自分のデータでの主人公の対人関係が変わるから人によって印象が違う
    ・必ずしも好意が寄せられるわけではない上、ストレートな告白をされることがまずないから
    ・そもそも主人公のキャラが薄い故、叩く対象が曖昧(叩こうとしても具体的な主人公像がない)

    あくまで一キャラとして扱われるラブコメ主人公と違って、ソシャゲ主人公は美少女との触れ合い見るカメラとしての役割があるから、よほど不快な行動を取らない限りは不満が出づらいんだと思うわ

  • 25二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 18:01:34

    >>17

    プレイアブルキャラが悉く主人公を身近な人に重ねてたりシナリオライターごとにキャラ違ったりなせいで性格キメラ化してる例もあるしな

    まともに向き合うだけ馬鹿馬鹿しいわ

  • 26二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 18:08:04

    >>18

    まあそのせいで最近ストーリーが不自然になってるけどね

  • 27二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 18:11:11

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 19:06:20

    それ別人なんだけど
    三角関係は「3人の人間が関わって、そこで繰り広げられる恋愛の様子」って意味だから間違ってなくない?
    ヒナちゃんが一切かかわってないって言い張るならそうかもしれないけ

  • 29二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 23:04:30

    >>17

    選択肢でしかしゃべらない主人公なのにコミュ強とは?ってなるわ

    作中で言及されてるからそういう設定ではあるんだろうけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています