- 1二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 11:42:38
- 2二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 11:45:00
その他カテに帰れ
- 3二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 11:45:42
そうだよ(便乗)
似たような批判は散々されてると思うけど? - 4二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 11:49:37
なろうやソシャゲはラブコメ漫画より更に自己投影用コンテンツだからね
他人がハーレムキープしてるのは責めても、自分がハーレムキープするのはOKだろ? - 5二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 11:50:49
- 6二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 11:51:29
- 7二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 11:52:35
そういうのは自分からしようと思ってするもんじゃなくて自然に出来ているかどうかだろ
- 8二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 12:03:51
- 9二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 12:07:12
偏見が過ぎる
- 10二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 12:15:30
ソシャゲの場合キャラ毎のストーリーの連続性が薄くて別ルートやってる感があるから
- 11二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 13:05:03
ソシャゲとかは主人公の名前が変更できる時点でそういう遊び方してくださいね!ってことだから
- 12二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 13:09:46
- 13二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 13:10:28
- 14二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 13:49:53
- 15二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 14:13:06
- 16二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 14:56:29
別にハーレムばっかじゃないって例を出しただけなんだけど
- 17二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 15:07:09
- 18二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 15:11:37
- 19二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 15:55:51
自分の推しが特別であってほしい願望は普通のことだから。特別であることに固執する凡庸な感情。
その結果競合ジャンルのファン同士が誰よりもレッテル貼ってくるっていう - 20二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 16:35:13
- 21二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 16:39:55
- 22二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 16:41:40
ソシャゲの実質ハーレムは言っちゃあなんだがゲーム攻略の戦力でしかないからね
そういう戦力的な意味すら無いキープはまあカスのやる事よ - 23二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 16:47:42
ソシャゲはガチャを回させるためだからな
作中の中身のない主人公ageを真に受けてイキっちゃうユーザーはキモいけど
というかそもそもラブコメってハーレム前提じゃないでしょ
昔からあるラブコメは基本的に1対1の関係が主軸
たくさんヒロインがでるのはハーレム系ラブコメってわけたほうがよくね? - 24二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 18:00:52
場違いながらもマジレスするなら、ソシャゲがキープ扱いされない(ずらい)理由は
・引く引かない、個人ストーリーをするしないによって自分のデータでの主人公の対人関係が変わるから人によって印象が違う
・必ずしも好意が寄せられるわけではない上、ストレートな告白をされることがまずないから
・そもそも主人公のキャラが薄い故、叩く対象が曖昧(叩こうとしても具体的な主人公像がない)
あくまで一キャラとして扱われるラブコメ主人公と違って、ソシャゲ主人公は美少女との触れ合い見るカメラとしての役割があるから、よほど不快な行動を取らない限りは不満が出づらいんだと思うわ - 25二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 18:01:34
- 26二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 18:08:04
まあそのせいで最近ストーリーが不自然になってるけどね
- 27二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 18:11:11
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 19:06:20
それ別人なんだけど
三角関係は「3人の人間が関わって、そこで繰り広げられる恋愛の様子」って意味だから間違ってなくない?
ヒナちゃんが一切かかわってないって言い張るならそうかもしれないけ - 29二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 23:04:30