ペルソナ4のパーティってこの時点で大分完成されてるよな

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 12:29:31

    番長!
    攻撃回復いけるやつ!
    物理担当!
    火力担当!

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 12:30:18

    結局この四人でクリアしちゃうんだよな
    もちろんみんな満遍なく育てるけどね

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 12:30:58

    大概のゲームは初期メンバーで完成されてねえか

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 12:31:29

    P5も初期3人+1匹のバランスが良すぎる
    やっぱりRPGの初期パーティっていいよね…

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 12:33:04

    やっぱいつの時代も勇者、物理アタッカー、ヒーラー、魔法アタッカーが正義なのは変わらんよね

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 12:34:19

    >>3

    マリオ!

    マロ!

    ジーノ!


    割と完成されてるな……

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 12:36:26

    >>4

    リッド、ファラ、メルディ、キールのパーティバランスにしろカプにしろ完成されすぎてるエターニア

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 12:36:33

    番長はともかく陽介が万能過ぎる…

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 12:37:03

    >>3

    キタロー!テレッテ!ゆかりっち!真田パイセン!


    んー…

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 12:38:20

    これにりせがサポーターになると戦力として完成しちゃうのよね…
    まあ勿論他の面々も必要だけど

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 12:48:56

    最終習得技も優秀だよねえ
    陽介の青春の風に雪子の華焔、千枝のドラゴンハッスル
    うわつよい(小並感)

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 12:49:34

    完二が仲間になる頃には電撃属性が番長担当として確立されてるうえに、長所である物理攻撃は素早さ低いからスカスカ外すし
    クマは陽介、千枝、雪子を合わせて3で割った感じなので回復と攻撃どっちかしか担当出来ず半端になりがち
    直斗は実質的に番長の下位互換なので属性ブースターを特化させた初期3人の方が圧倒的に火力出る
    運用次第では交代要員として入れる枠はあるけど、それなら初期メンバーのままで良いじゃんで終わる

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 12:55:21

    ずっとlawヒーロー&chaosヒーローたちと進んでいきたかった

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 12:58:38

    >>13

    メガテンはな……√が存在する以上別れと対立が不可避なのよな……

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 12:59:55

    全員好きなんだがやっぱこの四人よ

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 13:09:24

    >>9

    テレッテがね…

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 13:10:01

    >>13>>14

    やろう!VX版メガテン!(ダイマ

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 13:12:49

    ワイジョーカー「幾万の真言!」敵死亡
    仲間「…」

  • 19二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 13:15:07

    >>18

    もう4の時点でヨシツネがその片鱗見せてたのを飛び越えていくのには参るね…

  • 20二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 13:16:30

    ジョーカーはみんなそれぞれに強みがあるから初期で固定にはならんな

  • 21二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 13:21:42

    >>18

    ボス戦

    杏殿「ハイテンション!」

    春「ヒートライザ!」

    パンケーキ「ランダマイザ!」


    忘れんなよ

  • 22二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 14:26:42

    >>13

    真4の面子は4Fの絆ルートだと一応揃うから・・・

    そういうのも含めて真Ⅰ+真Ⅱの新訳って感じがするな真4は

  • 23二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 15:06:57

    逆に途中参加のやつ

  • 24二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 16:43:59

    無印直人はなぁ

  • 25二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 17:53:44

    ほぼこの四人固定だったわ
    千枝ちゃんの物理スキル強いよな

  • 26二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 18:11:17

    固有スキル格差がねえ
    それでも素のスペック高い完二と耐性や固有が強い直斗はまだやってけるんだけど
    パルプンテはねえ

  • 27二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 18:16:48

    男4人か初期かの2択よなぁ特に無印

  • 28二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 18:27:59

    >>26

    直斗は1番半端で何もできないから確かマカの葉とかいう蔑称までなかったっけ?

    クマは確かバフ役とヒーラーできるから普通に雪子と席争ってたような

  • 29二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 18:29:35

    >>20

    4の反省点から生まれた結果なんだろうな

  • 30二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 18:32:16

    物理はボスに強い完二と道中向けの千枝って差別化されてたイメージ
    アギ系と回復に完全特化の雪子とある程度柔軟なクマでヒーラーも結構うまいことやってた
    万能型同士で直斗はちょっとライバルが陽介なのはキツかったかな…

  • 31二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 18:48:54

    >>28

    無印はまあそう

    P4GだとWブースタブフダイン出来たりマーガレット戦で動きやすかったりだいぶ良くなった

    クマはドラゴンハッスルとか華炎とかと比べられるとしんどい

  • 32二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 19:49:03

    リメイクあったら核熱念動も追加されるのかな
    キャラ数的に厳しいか?

  • 33二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 19:53:12

    陽介は速と魔がやけに高いから後半初手マハガルダインで大方の雑魚敵は倒せた

  • 34二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 19:55:20

    直斗は加入時期も悪い

  • 35二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 19:57:29

    陽介と雪子は回復できるからそれだけで外したくなくなる
    クマはちょっと使い勝手が悪くて

  • 36二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 20:40:38

    ヨースケが相棒過ぎる…

  • 37二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 20:44:32

    >>28

    無印直人はネタ抜きに最弱だったよ

    ハマ、ムドはボスに効かない、万能はコスパ最悪物理技も微妙

    Gではスキルに追加があったのと番長にも出来ない無敵をパーティにまける固有スキルがきたから優秀になった

  • 38二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 20:47:36

    陽介がマジで万能過ぎるんだよなぁ

  • 39二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 20:51:21

    でかいダメージは雪子で回復して陽介が攻撃
    軽いダメージは陽介で回復して雪子が攻撃
    バフデバフにメインアタッカーもできる番長
    コンスタンスにダメージを入れていける千枝
    バランスいいんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 20:53:36

    行くぜ相棒ゥ!
    何度も聞くやつ

  • 41二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 22:21:34

    青春の風とかいう便利なスキル
    マハスク+メディラマでSP25はコスパが良すぎる

  • 42二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 22:29:02

    p4g初プレイで進めててうっすら感じてるんだけど、このゲームのAIちょっとおバカなところない…?
    仲間操作ってAI任せか自分操作どっちでやってた?

  • 43二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 22:32:34

    基本自分操作だったわ
    P3のコンセンタラフーとかは有名だがP4はあんまそういうネタ聞かんな

  • 44二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 22:33:50

    自分操作やね
    あんまり攻略日数かけたくなくて

  • 45二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 22:46:21

    >>43

    あんまりネタにならないおバカさだからかな

    打撃無効の敵いるときにSP節約にしてたら魔法じゃなくて防御したりとか

    使うなならその判断もわかるけど…みたいな

  • 46二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 04:13:45

    >>40

    いい返事だ!

  • 47二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 04:28:40

    >>21

    春は銃撃特化にしてサポート技覚えさせなかったな…

  • 48二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 05:53:18

    P3の時とかはaiに細かく行動指示したらやって欲しい行動してくれたりはする
    そんなことより直接操作した方が手っ取り早いけど

  • 49二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 06:39:27

    >>9

    テレッテOUT

    テンタラフーパイセンIN

    って感じはする

  • 50二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 11:07:22

    >>40

    やった本人は単なるシステム戦闘ボイスとして収録したからあんまり意識してなかったのに

    やたらリクエストされるから後から覚えちゃった奴!

  • 51二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 12:38:39

    直人はハマムドでザコ狩り稼ぎしてたな
    プレイしててキツさ感じる程弱いって感じでもなかった

  • 52二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 13:12:38

    無印までは弱点消えたらしいけど、P4Gからは弱点そのままになったんで、直人の価値が相対的に上がったとか

  • 53二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 13:13:52

    >>43

    P3P以外のP3は仲間に直接指示が出来ないはず

    P4無印とその後に出たP3Pで直接指示が出せるから、うまく戦えないなら直接指示出せよってなる分ネタにはなりにくいって感じ

  • 54二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 14:23:45

    お祭りのPQではかなり強いし直斗には器用キャラの調整の難しさを感じる

    ドラクエ11も主人公カミュベロニカセーニャの初期パーティーで完成されてるな

  • 55二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 15:00:45

    P4Gになってからは1年生3人が強化されたから無印と比べるとだいぶバランス変わったみたいね

  • 56二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 16:55:37

    陽介とかいう持ってて嬉しいものばっか持ってるやつ
    なんでスクカジャとメディラマとかいうかゆいとこに手が届くもの覚えるんですかね?

  • 57二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 20:13:07

    >>54

    世界樹難易度だと即死攻撃打てる直人はかなり強いんだよな

    一人だけほぼ固定メンバーだったわ

  • 58二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 20:31:35

    >>7

    それ以降の仲間キャラはシナリオ的にはサブキャラって割り切ってるからなエターニアは



    だから戦闘面は壊れさせますね(エターナルスロー&エレメンタルマスター

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています