- 1二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 12:43:11
- 2二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 12:46:43
わ、分かりました…東洋の怪しい術を使わせます。
- 3二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 12:47:14
わかりました 作中で一切匂わせない双子を使います
- 4二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 12:48:24
わ、わかりました…寄生虫のせいにします…
- 5二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 12:48:54
分かりました村人の正体はクローンで黒幕は政府にします
- 6二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 12:49:03
SFにミステリーは入れていいよ
- 7二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 12:49:10
ひぐらしのメス豚を超えたメス豚に言ってるんかい
- 8二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 12:49:19
- 9二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 12:51:44
わ、わかりました…UMAのせいにします…
- 10二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 12:53:56
- 11二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 12:59:51
- 12二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 13:00:31
わ、わかりました 認識論でロジック吹き飛ばします
- 13二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 13:01:38
ノックスの十戒は無視する
しかしミステリーとしての面白さがない作品は確実に殺される - 14二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 13:02:01
わ…わかりました
コズミックホラーにジャンル替えします… - 15二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 13:02:05
わ…わかりました
時間遡行を使ってヘボ探偵の推理通りになるよう調整します… - 16二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 13:02:48
でもねオレ「天使の囀」はスキなんだよね
被害者の奇行が寄生虫の生態とリンクしていく推理パートとかゾワゾワするでしょう - 17二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 13:03:03
もしかして名探偵コナンは名作なんじゃないんスか?
- 18二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 13:04:28
わ…わかりました
妖怪伝説に準えた殺人事件の黒幕はガチの妖怪という事にします - 19二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 13:05:29
- 20二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 13:05:48
- 21二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 13:06:16
すみません
ミステリの皮を被った娯楽小説なんです - 22二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 13:07:22
わ…わかりました
生きてた理由は頑丈だからという事にします。 - 23二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 13:10:30
- 24二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 13:10:39
脳汁が出るような作品を教えてくれよ
- 25二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 13:14:01
ミステリ自体が娯楽だろうがよえーっ!
- 26二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 13:26:35
- 27二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 19:03:08
西澤保彦は入れてもいいよ
- 28二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 19:04:37
わ 分かりました……犯人は実は主人公でまだ世界では未発表の毒薬を使ったトリックにします
- 29二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 19:07:52
黒い仏は「なっ なんだあっ」ってなったんだよね
猿先生でもやらないだろって展開なんだ - 30二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 19:10:18
怒らないでくださいね。それミステリーっていうかサスペンスだし南雲先生みたいな超人も早くから登場してるじゃないですか
- 31二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 19:13:14
モルグ街の殺人とかいう猿展開を超えた猿展開
作者は変なクスリでもやってるんじゃないっスか? - 32二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 19:26:44
ディスコ探偵水曜日読んだら発狂しそうっスね
- 33二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 19:55:14
わ 分かりました……何もかもフィジカルで解決します