【ネタバレ注意】藤丸立香関連の不穏な描写について語るスレ

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 13:33:18

    ・プロローグのシミュレーターのレギュレーション:シニア
    ・レイシフト適性100%
    ・謎の毒耐性
    ・廃棄孔
    ・運命力の低下
    ・藤丸に触れたディオスクロイの反応
    ・被検体Eへの反応
    ・今回ガチで死亡した

    などなど今までに出てきた「これ不穏じゃね?」って描写を集めて語るスレ

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 13:34:10

    他のスレでも出てたけど、やっぱり君眠れなくなってきてるよね…

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 13:35:06

    >>2

    実はカーマちゃんセラピーってかなり有効だったのでは?

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 13:35:48

    今回いつもより内面選択肢多いね
    本当にぐだ?

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 13:37:02

    ディオスクロイが確実に仕留めれたのに咄嗟に手を離しちゃうくらいのなんかがあるんだよな
    おそらくそれはブラックバレル由来で、流入したタイミングは弾として魔力やら生命力やら運命力やら突っ込んだ時か?入れ替わるようになんか入って来てたのか?

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 13:37:56

    なんかやたらと古代事情に詳しい選択肢が多いの何?

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 13:38:14

    6章オベロンの前例があるから内面選択肢怖いんだよな…
    スキップ不可じゃないから大丈夫だとは思うけど

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 13:39:06

    >>6

    そこはまぁ、トレーニングついでに勉強したとかで納得できなくも無い

    2部なら時間もあるし

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 13:42:25

    最後は不穏と言うより決定打なんだけど、令呪の取引相手がよりにもよってテスカトリポカで使い手がカマソッソなのが不穏

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 13:42:32

    巨大ロボットに興奮するぐだなら別におかしくない

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 13:51:48

    令呪を担保にして生き返ったのに令呪を取り戻していくのは危なくない!?って思ってる
    生き返ったはずなのに冥界にいる→『生き返らせる』という契約は果たせてないから無効って理屈ならぐだは『生き返ってない』ってことにならない?
    冥界は死者が『完全なる死』を迎えるために踏破しなくてはならない試練の場らしいし…この先死ぬんじゃないかって不安とワクワクが止まらない

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 13:53:03

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 13:54:05

    運命力低下は一時的なものでは?永続ならそもそも使わせんでしょ
    今回とかはその低下してるタイミング(回復中?)で遭遇してるからヤベエってだけで

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 13:56:28

    ディオスクロイといい被検体Eの前で異星の巫女を見た時といいノイズが走ってるのが怖い
    ノイズが走る演出って他にあったっけ?

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 14:07:24

    サーヴァントの幕間とかマイルームセリフにも不穏なのがあるよな
    ホームズのいずれ完成された存在になるとか、光コヤンの全てに裏切られるとか
    スパルタクスのいずれ圧制者となる宿命を持つ者よとか

    ホームズのセリフはホームズ原作のオマージュって言われてるけど、正体が正体だし不確定な情報は言わないだろうからただのオマージュと言い切れないのが怖い

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 14:08:56

    二部七章二節でロマニ(ゲの字)に戦略変えるべきだって言われてるし、誤認とはいえ職員全滅は間違いなく過去最高に曇っただろうし、やっぱ今代の聖剣の担い手なんのかなぁ

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 15:22:19

    廃棄孔の巌窟王が弱ってるとか、巌窟王の代わりはいないからアビー達(フォーリナー?)がぐだに喚ばれた、とか巌窟王の幕間にも気になる点が多い

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 15:42:35

    巌窟王の幕間はこのタイミングでの単独実装な上未所持でも読めたし何かありそうだよな

  • 19二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 15:43:40

    賢王も「どこかで落としたか?」って言うくらい運命力低下してるのね

  • 20二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 15:50:08

    >>19

    あれは令呪を持っていないことを指摘されてるんじゃないの?

    令呪がないから戦闘手段がない、新しい契約もできないってこれまでにない状況だし運命力も低下はするでしょ

    カドックが契約相手によって運命力が変わるみたいに状況によって最大値が変動するんじゃないの?

  • 21二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 15:51:08

    別スレで言われてた運命力自体は回復するがブラックバレルは運命力の最大値を削ってるんじゃないかって説、割と当たってそうだなって
    カルデア側は運命力は使うけど回復するから大丈夫!って認識だけど実際は上限が減って総量も減ってる状態とか…

  • 22二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 15:52:59

    >>6

    男の子はみんな恐竜さんが好きだドン


    真面目に答えるとその辺の知識はキノコのさじ加減だから除外していいと思う

  • 23二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 15:57:14

    >>20

    ぐだの足元がちょうど崩れて落下死したのとか露骨に運命力低下の影響じゃない?

    まあ運命力自体説明が不足してるから現時点では何とも言えない

    ただ令呪を失ったら運命力が減るって事態があり得るなら、ブラックバレルに触れたせいで以降の運命力が低下するって事態もあり得ないとは言えないんじゃない?

  • 24二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 16:02:20

    マシュの変化も気になるんだよな
    もう少し戦えば本当にサーヴァントになるらしいがその成長の影響を藤丸が受けてる可能性もあるのかな?

  • 25二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 16:04:08

    被検体Eへの反応も違和感があるよな
    実験台の上の枝はぐだ以外にも見えていたのか分からない
    異星の巫女にぐだだけが気付く、その時にノイズが走る演出が挟まる
    被検体Eに触れたら灰?氷?になったのはぐだが触ったからなのか、誰が触ってもそうなるのか…とか

  • 26二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 16:23:47

    >>23

    運命力っていうのが不明だからわからないっていうのは同感

    その上で自分は令呪のあるなしや選んだ相棒の違い辺りは最大値の変化、ブラックバレルや突発事態での運命力の使用は通常?の低下で回復可能かはわからないって考えてるかな

    あと落下死はあれ落ちないとオルガマリーと合流できなくない?

    彼女とトモダチになるため、現地協力者を増やしていくための必然だったと思ってた

    アトランティスでコルデーに出会った時みたいな逆に運命力が働いた結果だと感じたな


    ほぼわからないものを存在する描写から読み取ろうとしてるんだからいろんな意見があるの当然だし、どの意見もまだ不明なままだからこそ全部に可能性があると思う

    自分は不穏な描写も多い中で上の二つはまだある物の描写だと考えてるだけ

  • 27二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 16:50:09

    落下死したぐだが辿り着いたあの霧の空間って何なんだろうな
    あそこにたどり着いたぐだはテスカトリポカの青に戦士だって認められてるらしいけど、アステカ神話に戦士が辿り着く場所ってあったっけ?
    というか死因は落下死だったのか?マリーンがぐだに抱き着いて空中で気を失ったらしいけど、ぐだの死体はどうなってたんだろう
    落下死ならぐちゃぐちゃになってないとおかしいよな

  • 28二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 16:51:18

    >>16

    仮にぐだが聖剣使うとして、問題は身体能力をどうやって埋めるかだ魔力についてはアーサーも聖剣の真の力ほどの魔力は無いので星の息吹ブーストかければ足りる、問題は敵があのORTだということ、少なくとも瞬殺されない程度は必要だろう

  • 29二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 17:13:05

    >>27

    テスカトリポカとの契約を無効化するってことはぐだは死んだままってことだもんな

    令呪を全部取り戻した瞬間肉体が落下死した状態に巻き戻るとか、またあの霧の空間に引き戻されるとか?

  • 30二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 17:18:22

    主人公とマリーンは洞窟で目覚めたけど、落下したのに洞窟にいるのはおかしいよな
    神話的には洞窟がシバルバー(冥界)への入り口らしいし、テスカトリポカと契約したことであの場所に戻されたんだろうか
    でもそうなるとマリーンは?ってなるよなあ

  • 31二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 17:22:14

    ロストルームのアニメで白紙化した地球の上でぐだ男が絶叫してるシーンあったよね?
    絶叫に合わせて砂嵐が巻き起こってぐだ男の姿が見えなくなる描写がぐだが何かに変貌してるんじゃ?って思えて印象に残ってるんだけど覚えてる人いる?

  • 32二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 17:31:38

    蘇りの契約がどんなものかにもよるんだよな
    蘇りの対価に令呪をもらうだけが契約内容ならこの時点で契約成立、その後取り返したって問題ない筈
    取り返されるやつが悪い
    ただ、問題は蘇えった現状でもテスカトリポカの権能の影響下にある場合(テスカトリポカによって命が維持されてる場合?)
    対価を取り返すと契約そのものを破棄されるかもしれんのよな

  • 33二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 17:37:12

    令呪⇄命(おまけで髑髏)
    この契約がゆるゆるではなく権能じみた契約だったらぐだ令呪取り戻したら糸が切れたように死なない?

  • 34二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 17:39:22

    >>32

    購入契約ならセーフ、雇用契約ならアウトかもって感じだな

    後者だと契約不成立=死だし、なんなら令呪返すから死ぬがよいってされかねんな

  • 35二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 17:41:32

    その辺りマジで不穏だよなあ
    テスカトリポカによる蘇生が肉体の損傷を癒すことまで含まれてたなら契約破棄になった時点で傷が戻ってもおかしくないし
    というかぐだの身体ってどうなってたんだ?冥界に魂が落ちてそこから生き返るときって肉体が無事じゃないと成立しないイメージがあるんだけど

  • 36二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 17:43:25

    >>35

    せやな

    だからエジプトとかミイラ作ってるわけだし

  • 37二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 17:47:15

    テスカトリポカがぐだを戻す時『あっちに上げてやる』ってわざわざ強調付きで言ってるのに、実際は落ちてるのが気になる
    あの場所が冥界の最下層だと最初は思ってたんだけど、それじゃあ落ちるのはおかしいしなぁ

  • 38二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 17:51:02

    >>36

    だよなあ

    ①テスカトリポカがぐだの傷も癒した

    ②ぐだの身体は無事だった→なぜ死亡した?

    っていうどっちにしても不穏さが消えない


    死の運命から突き放そうってセリフから「まだ死んでいなかった」可能性もあるけど、「死ななかったことにした」っていう過去改変じみた能力の可能性もなくはない

  • 39二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 18:02:47

    テスカトリポカから貰った髑髏あれ手放したのどうなんだろうか
    試練の証らしいが…試練ってやっぱり冥界下り?

  • 40二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 18:04:32

    アステカ神話には戦士の行く天国トナティウ・イチャンって場所があるらしい
    青のテスカトリポカとされる説もあるウィツィロポチトリは戦士らしいし、ぐだはウィツィロポチトリに戦士だと認められてトナティウ・イチャンに召されたってことなんだろうか

  • 41二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 19:25:06

    1部プロローグもいろいろ疑惑があるよなあ
    管制室から追い出されたときもぐだ視点とオルガマリーの回想だと微妙に齟齬があるし

  • 42二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 19:47:29

    >>41

    ぐだ視点だと居眠り→追い出される

    オルガマリー視点だと居眠りしてたぐだが起きる→ぐだの質問で素人だと分かり追い出す

    プロローグってひょっとして世界線が2つある?

  • 43二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 19:47:51

    被検体Eへの反応がまじでよくわからん
    一回見たことあるようなまるでそこにいたような反応で
    被検体Eが藤丸立香だったならわかるけど一般人とは程遠いからそれはないだろうし

  • 44二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 19:50:08

    もう異星の巫女はマシュですら確認出来なくなってるんだよな…
    何故かぐだだけ確認出来てる

  • 45二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 19:55:32

    ホームズの絆セリフ、やっぱり意味深で不穏
    「いつの日か、君は完成された人物となるだろう。平凡ならざる存在と言っても良い。ああ、今ではないがね。今は、一歩ずつ進んで行くと良い……焦らずに」

    カルデアを助けるために遣わされたって設定が明かされたから余計に不穏に見える
    マシュが英霊に近づいてることが目くらましになってるけどぐだ自体も変質してるんじゃないかなあ

  • 46二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 19:56:53

    藤丸の冥界行ってこれで3回目だっけ?
    サポートありとはいえ地味に偉業じゃない?

  • 47二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 20:29:48

    今回の冥界下りは完全なる死を迎えるための試練って言われてるのが怖いよな
    カルデアメンバーは明確な生者だけど、一回死んで冥界に蘇ったぐだは「不完全な死者」扱いで最下層まで行ったら完全なる死を迎えてしまうんじゃ…

  • 48二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 20:31:04

    やっぱ主人公はどん底まで落ちてナンボよ
    不穏描写が多くて興奮する
    ヤバい事態になってそこから這い上がってほしい

  • 49二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 20:43:23

    そもそも当たり前のように流されてるけど廃棄孔って何なんだよ…
    倒した敵の残滓が溜まってるらしいけどヌンノスとかまでいるしヤバすぎる
    というか倒した敵がインフレすればするほど廃棄孔に溜まるものもヤバくなるってことだよな?万が一ORT倒す展開とか来ちゃったらどうなるんだ…?

  • 50二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 20:56:44

    巌窟王に限界が来て廃棄孔の残滓や呪いを燃やす存在がいなくなったらぐだはどうなるんだろう
    アビーの言う「代わりはいない」が何を指してるのかにも寄るよな
    ぐだにとって巌窟王の代わりはいないってことなのか、廃棄孔でぐだを守れるのは巌窟王だけなのか

  • 51二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 22:13:39

    タイミングがたまたまアフロディーテのタイミングになっただけで負荷としてはブラックバレルの方がよっぽどヤバいっぽいんだよな
    ギルが指摘するくらいには運命力ヤバいっぽいし大丈夫なんか

  • 52二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 22:19:22

    >>43

    被検体への反応にひっかかる点が多すぎて色んな解釈ができるよなあ

    主人公視点の地の文だからマシュやカドックも被検体Eに同じことを思ったのか分からないのが…

  • 53二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 22:20:29

    >>51

    精神攻撃受けてるときにオフェリアが「ブラックバレルに触れたあなたは危険な状態なの」って言ってたしな…

    精神攻撃を受けることよりブラックバレルの方が危ないような言い方だった

  • 54二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 23:02:08

    本来の異星の神、またはビーストがぐだの可能性はある?

  • 55二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 23:03:34

    活性アンプル馬鹿打ちしてるのも怖い
    生命力の前借りだしなあ
    寿命削ってるようなものだろ

  • 56二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 23:05:14

    ムニエルから聞いたカルデアの良い人々は良かったけど、ぐだはどの道普通にはもう戻れないよな

  • 57二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 23:05:19

    仲間皆殺しにされかけた時割とマジで闇落ちしかけたよねこの子

  • 58二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 23:05:49

    >>54

    異聞帯切除の過程で器として成長したとか旅の果てに資格を満たしてしまうとかは有り得そうだなあと思ってる

    最初からビーストだったり実は異星の神だったんだよ!展開は流石にないと思いたい…

  • 59二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 23:07:14

    >>55

    魔力量が少ないからしょうがないんだけどね

    ブリテンでも樹海でも本来その辺りをバックアップする筈だったストームボーダーが使い物にならなくされてるし

  • 60二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 23:10:15

    >>58

    最初からは流石にないだろうけど、今回の時間軸逆転みたいに、旅を続けるうちに変質して、変異してから過去へと戻るパターンもあるかも?

  • 61二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 23:15:48

    レイシフト適正100%は抑止力の後押しだったとしても、その他を普通の人間が持つものとしては有り得ないよな。

  • 62二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 23:26:12

    レイシフト自体がやばい技術らしいしその適性が高いぐだも不穏になってくる
    レイシフトってコフィンの中のぐだを魔術的に「存在しない」状態にして、現地にコピーを送り込んでるんだっけ
    改めて考えるとどうして魂と精神まで現地に移動できてるんだ?そこまでコピーできるものなの?じゃあ万が一コフィンが開いてコフィン内のぐだが出てこれたらレイシフト先のぐだとコフィンのぐだの両方が成立するってこと?

  • 63二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 23:42:57

    色彩を得てどんどん表情豊かになっていくマシュと、心を透明にする訓練をして心がどこにも行けなくなっている藤丸立香の対比もほんのり不穏でテンションが上がる
    更に2部後半で「何もかもやり遂げて後に希望を託して死ぬこと」を肯定するキャラが多くていずれ主人公の番が回ってくるのかなって期待しちゃうな

  • 64二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 00:36:20

    どうしてぐだは被検体Eを持ち出そうとしたり枝に気を取られたりしたんだろう
    あそこ違和感あったよな

  • 65二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 00:42:39

    >>63

    2部は「どう生きるか」じゃなくて「なぜ生きたいのか」を探す旅っぽいからな

    生を願う理由を見つけて、その上でどうするのかを探してる

  • 66二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 01:27:16

    >>58

    >>60

    人類(世界)を救うために他の人類(世界)を滅ぼして回ってるしなぁ…その過程での悪性情報を廃棄孔にガンガン集積してるしね

    廃棄孔の焼却機能が元からないのか壊れてるのかただ追いついてないだけなのかわからないけど、巌窟王でも追いつかなくなった時にたまりにたまった悪性情報によってどうなるかだよな

  • 67二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 01:36:16

    >>66

    浄罪の炎で焼いて追いつかないの、あまりにも相手が悪いというか、普通ならどんな修羅場でも遭遇しない厄に遭遇しすぎだし、カルデアが本来まず背負うことはないはずの世界滅ぼす役まで背負わされたのが原因よな

    蓄積スピードはやすぎ

  • 68二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 10:04:52

    もしかしてぐだって7つの異聞帯切除したらビーストになる存在でカルデアの者はそのカウンターとして呼ばれたグランドサーヴァントとかでは?

  • 69二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 10:09:41

    >>56

    そうかな

    あのムニエルの言葉は後々ぐだを支えるものになる気がする

  • 70二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 10:15:26

    運命力低下は選択肢次第で普通にBADENDになるようになった認識なんだけどみんなはどう思ってる?

  • 71二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 11:26:02

    >>63

    7章はマシュの新規表情差分も多かったしますます表情豊かになった気がする


    今回ぐだの内心選択肢が多くなったの、感情や考えを外に漏らさないようになったってことなのかな…

    その辺りもマシュと対比になってたらなんかイイよね

  • 72二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 12:30:20

    死ぬとかよりも、「命が助かっても意味のないor助からない方がましな結末」の方がきつそう。
     例えば
    ①全ての問題を解決したけど直後にぐだが意識を失い50年60年くらい眠り続ける。
    ②ぐだの身体にガタが来て寝たきりになってしまい,意識や思考能力,五感はあるけど指一本動かせない,口も聞けないまま一生を終える。

  • 73二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 12:55:36

    失意の庭でもとの日常にはもう戻れないことは自覚してるし、ミクトランでも似たようなこと突きつけられそう、個人的にはいつまでも普通でいられると思っているのか?見たいな

  • 74二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 13:01:17

    >>11

    契約は無効だからこそ、担保に入った令呪を取り戻すこと自体には正当性があるんじゃない?

    ミクトラン自体が地下冥界なら、そこに墜落しようが降りようが「死んでいる」状態に変わりないのかも(カルデアの他メンツと同じ?)

  • 75二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 13:05:54

    >>21

    俺ブラックバレル普通に最大値削って撃ってると思ってたわ

  • 76二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 13:11:11

    天草幕間のこのセリフは超不穏
    カルデアのメンタルケアや巌窟王の処理では足りないって話の後にこれだし、致命的な破綻が起きるのは確定してそうな口ぶりが怖い

  • 77二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 13:23:06

    >>74

    相手があのテスカトリポカだし、落下死したはずのぐだが無傷で洞窟にいた謎があるからなあ…

    テスカトリポカの『死の運命から突き放す』契約があの霧の空間から追い出す&肉体の外傷を治すって内容だった場合、契約内容はちゃんと遂行されたことになるはず

    契約内容がハッキリしてないから後からどうとでも言えそうで不穏だわ


    何より契約は無効だって言ってるのがあのラスプーチンだからなぁ…

    特に今回は令呪の所有権まで渡したような描写があったし、もう自分のものじゃないのに令呪を取り戻す行為に正統性があるのかと言われると…

  • 78二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 13:28:57

    ムニエルが語ったカルデア職員がぐだ達をどう思っていたかの話を聞いてさ、藤丸立香は最終的に自分を支えてくれた善き人々に恩を返すために死にそうな気がしたんだよな
    失意の庭ですべてが終わっても元に戻れると思ってないって判明したし、自分の命と引き換えにマシュやカルデアの皆が助かるならそれが自分のやりたいことだって満足して死にそう

    そしてこの路線だと下手したらビーストの資格を満たしそうなんだよな…

  • 79二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 13:31:54

    >>77

    確かに令呪を取り戻したのに使用不可のままだもんな…

  • 80二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 13:34:20

    >>75

    自分もそう思ってたわ

    運命力を削るならカルデアはもっと忠告してるはず!ダヴィンチちゃんや新所長が許さない!って主張もすごく分かるしそう思いたいんだけど、ブラックバレルが無かったらそもそも全滅だったからなあ……

    今すぐ死ぬわけじゃないし運命力っていう目で見えない力が代償なわけだし、そこは承知の上で使わせててもおかしくないと思う

  • 81二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 13:40:22

    >>77

    キャスギルにそいつ最後に裏切ってくるから今すぐ首落とした方がいいとか言われてるしね

    フラグはもうたってるよね

  • 82二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 14:03:06

    >>81

    というか言峰綺礼のパーソナリティほぼそのままだから廃棄孔という病巣を認識したら多分めちゃくちゃ関心持つだろうしねあの神父…

  • 83二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 14:16:52

    言峰、裏切るとしたら今度こそ藤丸に何かしらの危害を与えそうで楽しみだわ
    最初に語った契約無効の推測が嘘で大変なことになってもいいし、廃棄孔を認識して大変なことになってもいい…

  • 84二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 15:43:38

    ブラックバレルに令呪装填するのに体力、魔力、運命力を総動員するってのも謎
    令呪自体はカルデアで作った魔力の塊で別に藤丸立香の魔力由来のものじゃないよな?

    令呪の魔力だけじゃ足りないから藤丸立香の体力とかまで吸われてるのか、むしろ本当に必要なのは体力とかの方で令呪の魔力でそこを補ってるのか

  • 85二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 16:40:28

    >>76

    1部も子ギルの幕間だかどっかでロマニの伏線張られてたみたいだし、2部でも幕間が今後の伏線になってる可能性は高そうだよな

  • 86二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 17:11:13

    他の方がスレ立てしてたけど、睡眠(夢)もそろそろ掘り下げがあると思う。
    序章、レムレムレイシフト、巌窟王の幕間、七章の睡眠関連の描写があるし。
    眠らない存在の代表格が剣式と地球大統領という人外だしね。
    思えばマシュとも所長ともファーストコンタクトはぐだ眠っていたな。

  • 87二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 17:21:26

    夢に関する話来てほしいな
    夢を渡れるマーリンとかアビー関連ももっと掘り下げてほしい

  • 88二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 17:36:29

    >>86

    多数と契約マスターなら夢みるの当たり前なのかーと思ってたらアストライアさんの幕間で「そんな人間古代でも稀だったよ」って言われて

    多分明かされる設定は組まれてるんだろうけど何時なんだろうなぁ

  • 89二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 17:41:37

    契約したサーヴァントの夢を見ることはあっても、夢の中で行動できたりサーヴァント本人と一緒に同じ夢を見るマスターは今までいないよね……?
    過去作品の夢はパスを通じて流れ込んできたサーヴァントの過去をあくまでマスターの夢として見てるけど、ぐだの場合サーヴァントが見る夢に侵入してるような感じがする
    過去作品の設定の延長のように見せかけて結構ヤバいネタの可能性あるよな

  • 90二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 17:44:21

    あとあのアビーが自分でも行けない、届かないところにぐだが行ってしまうとも言ってたな

  • 91二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 17:52:21

    >>58

    2部の旅路って言ってみれば異星の神側が仕組んでることだしな

    本当にぐだが邪魔ならいくらでも始末する機会があったのにそれをしてないってことは、カルデアが異聞帯を滅ぼすことが異星の神の目的だとしてもおかしくない カルデアのサポート係としてホームズが遣わされたくらいだし

    ぐだが異星の神側が求める存在となるよう誘導しているのかもしれない

  • 92二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 18:37:53

    トリスタンの幕間だっけ?
    主人公視点かと思わせておいて実は主人公じゃなくて別人だったって展開
    選択肢がある=ぐだ視点だと思ってたから当時衝撃だったんだよな

  • 93二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 18:40:41

    トラオムプロローグのひとりごとに「令呪を以て命じる」って推測できる選択肢あったな…
    あれも意味深だよな
    わざわざ選択肢にしてることに意味がありそう

  • 94二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 18:46:53

    >>93

    ひとりごとの内容も巌窟王の幕間で廃棄孔に落ちた藤丸の地の文に似てるよな

  • 95二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 20:19:25

    ぐだのメンタル面にそれほど不安視はないし他キャラ叩きがしたいわけでもないのだけど
    仲間やスタッフがこんなに気遣ってるのに病むなんてありえない!と断言されると
    どんなに親身になって寄り添ってくれる優秀な人たちがいたって病む時は一撃で病むぜ?と言いたくなる時はある

  • 96二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 20:26:10

    fateで運命を消費してるのはこわいなぁ

  • 97二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 20:31:28

    >>95

    分かるわ

    別にカルデア叩きやぐだかわいそう…って言いたいわけじゃなく、

    ぐだはカルデア側には絶対に言えない弱音や本音があるって事実を楽しみたいんだけどな


    余裕のない状況で弱音を吐いたってどうしようもないし、代わりがいない以上ぐだがやるしかない

    弱音を表に出さず頑張ってマスターをやってるぐだが好きだし、そんな中でぐだが弱音を打ち明けられる存在が特別になるのが好き

  • 98二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 20:42:05

    7章時点のぐだのメンタルは2部初期と比べるとだいぶ持ち直してると思うわ
    ただそれはそれとして、失意の庭で言われたみたいに「もう戻れない」と深層心理で感じてるのかなって
    突き付けられた内容を飲み込んだうえで「それでも」と立ち上がったから失意を突破できたわけだしなあ

    ここで終わってもいいって言われて「本当はずっと誰かにそう言ってほしかった」って思いながら立ち上がれるぐだが良いんだよな……

  • 99二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 22:55:48

    やっぱりフォウくんの同類なんかねぇ

  • 100二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 23:19:51

    フォウが同類と認めたってセリフ改めて考えるとヤバいよな
    いずれビーストとなる可能性がある者って意味で同類なのか
    あるいはプライミッツ・マーダーやORTのようなヤバい存在になる可能性があるってことなのか

  • 101二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 01:10:50

    失意の庭を見るとぐだ本人としてはもう元の自分には戻れないって思ってるんだよな
    ゲームオーバーでもコンティニューでもなくゲームセットを目指すっていうのも、エンディングには立ち会わず自分の生きる理由を見つけてやれることをやって途中退場するようにも思える
    ゲームクリアじゃなくゲームセットって言ってるしな

  • 102二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 01:20:19

    メンタルは持ち直してるけど「君自分の生存本当に優先してる?死んでもカルデアの皆に託せて問題解決したらもうそれで満足しようとしてない?」
    という疑問は芽生えた
    落下時点で「死んだわ」「皆ごめん」しか選択肢が出てこないの俺はだいぶ怖かったよ

  • 103二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 01:29:05

    胸を張る理由を探すために生きるってのは前向きなようで「理由が見つかったらそのために死.ねる」ってことでもあるしな…
    自分の命と引き換えにカルデアの皆が助かるなら迷わず差し出しちゃいそうな危うさがある
    日常に戻れないって思ってるのが余計に怖い

  • 104二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 01:29:28

    >>102

    この手の死線というか、本当にまずい奴は経験豊富だろうからな

    パニックになっても、もうどうにもならないのが理解できちゃうんだろうな

  • 105二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 12:04:35

    改めて考えると不穏な描写がだいぶ多いんだな
    廃棄孔は終局後の巌窟王幕間が初出だっけ?
    その頃には2部の構想はできてそうだし、廃棄孔の掘り下げとか致命的な破綻がそろそろ来るのかな

  • 106二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 12:18:54

    >>101

    今章のマシュに対してのダヴィンチちゃんの『成長は不可逆』ってのも暗にぐだもそうだって示してるような気がしてならないんだよね…

  • 107二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 12:25:31

    >>106

    失意の庭でも『心は変わりやすいけど元には戻らないものだ』って言ってたね…

  • 108二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 12:27:51

    ブラックバレルで変質してたらもう元には戻れないってことも指してそう
    士郎みたいに起源が置き換わったのかなあ

  • 109二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 13:23:01

    なんかスレの本筋から外れそうだけど異聞帯を全部切除しても白紙化戻らない気がする。戻らなかったら今度こそぐだの心が死ぬと思う。今までの犠牲とかを考えると。

  • 110二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 13:34:34

    >>109

    その可能性は藤丸も気付いてそうだよね

    失意の庭のホームズもこの事件を解き明かさないほうが良い、異聞帯を切除することだけを考えられる今のほうが楽みたいなこと言ってたし

    メンタルぶっ壊れるけど内心では「やっぱりな」って思ってそう


    実際空想樹を全て切除したとしてその先どうなるかは明らかになってないし、異星の神は空想樹切除を望んでるようにも見えるしで謎が多すぎる…

  • 111二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 17:37:14

    ここ最近ハロウィンとか事件簿コラボでぐだの魂が分裂する展開が多いのも気になる
    今回死んで蘇生したときも肉体はどうなってたのか分からないし、ぐだの肉体/精神/魂の話も掘り下げとか来ないかな

  • 112二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 22:37:31

    1部はマシュに分かりやすいく不穏な描写が盛られてたけど、2部は藤丸に不穏な描写が盛られてるよね
    2部のマシュの不穏な要素はこのままだと英霊として生きることになるってくらい…?

    聖剣の担い手=藤丸説も濃厚だし、オベロンが言ったように最後の最後にすべてを逆転させる一手を藤丸が担うことになるのかな

  • 113二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 22:41:16

    スタッフ達のぐだ達を元の場所に返すって思いがなんかフラグに聞こえるんよ……

  • 114二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 22:44:06

    今回ぐだが生き返る為に令呪全画どころかマスターの資格すら捨てたのCCCのギルルートのザビに似てる気がする、あっちはマスターの資格は失ってないが

  • 115二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 22:53:41

    ロマニみたいに消えるのかな………

  • 116二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 23:16:21

    消えたり死んだりする展開来てほしいな…
    2部はカドックがいるおかげで一時離脱とかの展開しやすそうだし

  • 117二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 23:27:16

    今後の展開によってはFateでもっとも辛い結末を迎える主人公になるのかもな藤丸立香……

  • 118二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 00:00:45

    >>113

    どう考えてもフラグだよなぁ…

    カルデアの皆に感謝しながら死ぬ展開が見える

  • 119二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 00:04:07

    >>118

    個人的には死なないが元の日常とは完全に決別する展開になりそう

  • 120二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 03:46:11

    ギャグイベントとはいえ肉体が暗黒の子山羊になったことがあるってのもなかなか…

  • 121二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 06:30:29

    一部でマシュがフォウから運命力譲渡されたから
    二部はぐだが誰からか運命力渡される展開になるのかな

  • 122二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 06:53:48

    マシュが運命力を譲渡してそのままデミサーヴァントから完全にサーヴァントになるのかもしれない

  • 123二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 06:54:30

    >>56

    2部案件が終われば、「日常生活に戻る」だけなら多分できる。記憶消去すればいいし。

    でも、描写された心の問題について触れずに記憶消去とかで強引に解決するような作品かと言われると違うと思う。


    本家FateのHFルートでは、自分を顧みないロボットだった士郎が、最後に「生きたい」と心から望んだことでハッピーエンドを迎えられた。

    本当にハッピーエンドに持っていくなら、そうやって自分の心に精算を付けなければならない時が来ると思う。

  • 124二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 06:56:59

    普通に円満に終わって欲しい気持ちは強いが、それはそれとしてBADENDも見てみたい気持ちもある。
    選択肢とかで分岐しないかな…

  • 125二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 07:24:12

    >>103

    これ各々終局ソロモンで

    「理由が見つかったらそのために死.ねる」ってことでもあるしな…

    →ロマニ

    自分の命と引き換えにカルデアの皆が助かるなら迷わず差し出しちゃいそうな危うさがある

    →マシュ


    でサーヴァントでもなく人間の二人がやってたんだから藤丸がやってはいけない理由になれないよね

    ノウムカルデア組は否定してたけど

  • 126二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 08:23:03

    てか仮に全部元通りになってもあの鬼畜魔術協会が古今東西のあらゆる英霊と契約したぐだをほっとかなそう。よくて要監視、最悪魔術回路ひっぺがしたり触媒扱いとか?

  • 127二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 09:39:50

    >>126

    個人的には触媒よりも神代のマナに触れた体の解剖&マナの抽出とか、真エーテルが残ってないか調査されたりとか、子宮とか子種とか取られてどんな子供が生まれるか実験されたりとかそっち方面な気がするんだよな

    サーヴァントを呼び出すより根源到達のためのサンプルとして扱われそう

  • 128二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 11:40:18

    >>124

    アヴァロンの赤選択肢とかバッド分岐の前準備かなと思ってたけどミクトランではなかったから少し残念だったな…

  • 129二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 12:46:18

    バッドエンド欲しいよなあ
    もしくは藤丸が一時離脱してカドックとかマシュ視点で藤丸を救出に行く展開が見てみたい

  • 130二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 13:08:45

    そういやぐだの毒耐性ってマシュのおかげらしいけど
    令呪自体を失って「マスターでなくなった」状態だとどうなるんだろう
    一度結んだ契約自体は続行してて毒耐性も維持されてるのかな
    まあ令呪取り返せてる時点で平気なのかもしれんが
    プロテアも令呪失ってるぐだをマスターとして接してきたし

  • 131二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 13:18:16

    確かに毒耐性どうなるんだろう
    1部の時点ではマシュの影響じゃない?って言われてたけどギャラハッドはもういないんでしょ?
    毒を劣化させるって特性も謎だし、マシュ由来ってのも推測で確定情報じゃないしなぁ

  • 132二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 13:22:07

    >>130

    そもそもギャラハッドに呪いを防いだ逸話はあっても対毒の逸話がないからなあ

    そのくせほぼ呪いの扶桑樹の毒は防げないという謎


    どこから出た対毒なのか…

  • 133二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 13:30:48

    そういえばギャラハッドの持つ剣って「持ち主の最も愛する者を斬り殺す呪い」が掛かってなかった……?

  • 134二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 13:41:08

    >>130

    >>131

    >>132

    説の一つに今代の聖剣の使い手で、毒耐性はその前借りってのがある

  • 135二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 17:43:38

    廃棄孔の巌窟王もだいぶヤバそうだし、天草の言う致命的な破綻がそろそろ来てほしいな

  • 136二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 18:14:51

    天草の言う“致命的な破綻”て、具体的にどんなものだろう?スゲー怖い((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

  • 137二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 20:31:24

    >>129

    分かる

    せっかくマスターになれる人が増えた所(カドックじゃなくてカマソッソでもいい)だし、そういうイベント欲しい

  • 138二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 02:24:50

    やっぱ失意の庭最高だな…
    心はどこにも行けずもう元の日常に戻れないって藤丸が自覚してるのが最高
    実際何もかも元通りのハッピーエンドにはならないだろうしなぁ

  • 139二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 02:32:29

    藤丸の不穏な問題が解決して2部終わったら主人公変えて欲しい。
    藤丸は日常に戻してあげたい。

  • 140二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 03:48:57

    このレスは削除されています

  • 141二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 04:34:50

    比較的最近の発言をみてもきのこは未だに「主人公はプレイヤー自身」のスタンスを崩してないんだからどんなにキャラ付けしようが不穏風描写重ねようが最後は全部清算してハッピーエンドになると思うがね

  • 142二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 09:45:01

    ミドキャス幕間で「ソロモン王なき神殿に遺された宝はありふれた善性である」って話もしてたから不穏はあれど救いもあると思う
    救われそうならいくらでも不穏を楽しみたいですよね!ってカタルシス願望で不穏考察が捗る捗る

  • 143二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 09:48:37

    >>142

    分かるぞ、どうにかなるのが確定してるとどれだけ不穏でどれだけどん底に落ちても安心して摂取できる

  • 144二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 11:48:58

    落として上げるのが物語の醍醐味だしな
    1部はマシュの死っていう見えてた時限爆弾とロマニの死があったけど、2部は主人公の不穏描写がどういう形で爆発するか見当がつかないから楽しみだ 

    ハッピーエンドで終わって欲しいけどそれはそれとしてバッドエンドもちょっと見てみたい
    ルート分岐とか来ないかなあ

  • 145二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 13:44:41

    日常生活に戻れても家族や友人達から「あんたほんとに藤丸?凄い別人みたい」とか言われて曇りそう

  • 146二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 14:56:33

    >>145

    帰国して祖父or祖母に会いに行ったら日本にいない間にボケちゃった上にぐだの雰囲気が変わりすぎて知らない人扱いされるとかありそう。

  • 147二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 15:32:14

    >>37

    遅スレだけどミクトランって筒の形してるじゃん?

    んで筒の最下層の冥界にいたなら一時的に筒をひっくり返して第一層を下にすることで落としたんじゃないのかな?

    上手く言えてるかわからんのだが、伝わるかな?

  • 148二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 16:39:41

    >>147

    もしくはあの場所がアステカ神話において戦士が行く天国とされている太陽の家なのかもしれない

  • 149二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:44:49

    不穏ってほどではないけどシャルル最終再臨で「俺は万民からこぼれた人を救う」って言われて「まあ、そう見えるよなあ……」ってなった

  • 150二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:56:28

    人間世界で死ぬのが不穏過ぎるから星の内海エンドとかもあるのか?

  • 151二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 18:17:39

    >>133

    つまり仲間やカルデアを救うべくビーストとして立ち上がるぐだvs世界を救うべく呪いの剣に聖剣の概念を宿して先輩を殺そうと挑むマシュとカルデア・・・?

  • 152二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 01:12:24

    全てが終わった後、冷凍睡眠で10年くらい眠るはめになったぐだ

  • 153二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 13:00:08

    このレスは削除されています

  • 154二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 14:05:13

    どうでもいいけど個人的には人理の花嫁ネタが大好き。
    アイタタタ呼ばわりされそうだけどあの得体のしれない何かがが人間の皮被っておぞましいことをしでかそうとしてる感全開のキャラデザが好きなんだ・・・
    かつて生きるために戦ってた人間が「死もまた天命」としてあるがまま受け入れる覚者になり果てるとかおいたわし度が高すぎて抜ける

  • 155二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 14:10:28

    >>31

    正しい歴史から来た漂流者ってギャラハッドが言ってたよね、FGO世界は剪定事象だけどぐだは本当の編纂事象から来たって事はありそう

  • 156二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 14:25:55

    >>154

    わかるぞ

    見た目は綺麗なのに実際は超ド級の皮肉めいた末路なのが良い


    ハロウィンの暗黒の子山羊も好きだわ

    スケープゴート的な意味もありそうだしぐだにぴったりだと思う

  • 157二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 14:29:17

    >>155

    その辺りの鍵になりそうな特異点Fは今も謎が多いしなあ

    最初は普通に冬木の聖杯戦争だったのに途中からすり替わったんだっけ?

    同じ”漂流者”の武蔵ちゃんみたいにぐだも元々いた歴史からはじき出されてたりして

  • 158二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 21:09:23

    >>154

    正直、中学生くらいの人が書いてたなら微笑ましいと思うし、叩かれて気の毒だなって思う。

  • 159二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 22:49:11

    テスカトリポカとの契約だけどさ、あれって冥界行の完遂とかで『藤丸立香が生き返った』未来と死んでる現在を入れ替えてたりしないかな?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています