久しぶりに野崎くん読み返して思ったんだけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 18:28:18

    「恋しよっ♡」ってだいぶガバい描写多くない?
    例えばカナヅチキャラが泳げてたり、「夏休み楽しみだな!」→夏休みの描写をせずに2ヶ月後みたいな

    心理描写が巧みで人気があるっていう設定だったけどキン肉マンみたいに読者側も細かいことは気にしない、ガバくてもそれはそれでみたいなタイプのウケ方もしてるのかな

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 18:29:53

    あの世界では彼岸島みたいな感じなんだろ

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 18:30:04

    作中でもかつてのキン肉マンみたいな扱いされてると思う
    キン肉マンが熱いシーンをキッチリ描いているように恋愛の心理描写はしっかりしてるんだろう

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 18:31:27

    普段少女マンガ読まない層が無料公開とかで読んで与太話のネタになるやつ

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 18:32:23

    ガバガバでこれといった特徴もないのに大人気作なんだよな アシスタントなしとはいえ一人暮らしできて奢りまくれるぐらい稼いでる

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 18:33:00

    現実でも芋けんぴとかライフルみたいに少女マンガってガバガバな描写のイメージがあるわ
    物語の主軸とは関係無いから別に良いけどなんか笑っちゃう

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 18:33:43

    編集全員からこれといった特徴ねえなと思われてる人気作

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 18:35:08

    剣さんも特にツッコミなく通す(時々字の間違いを指摘する)からあの編集たちってヤバい奴らの集まりなんじゃ…

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 18:35:50

    ぶっちゃけ恋しよっ以上に都さんの作品達の方が奇天烈だしなぁ
    少女漫画雑誌買ってないから分からんけど、あのくらいぶっ飛んでる作品も現実で普通に載ってたりするんかな

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 18:36:18

    野崎くんは一応ストーリーとかは考えて描いているけど
    ネタ探しにライヴ感もあるので割とガバい印象

    ただ都さんも真由くんに驚いているけど、何故か話としてはまとまって形になる一種の天才

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 18:40:04

    >>8

    割と剣さんはストッパーの役目果たしてるよ

    前野はツボがおかしい上に以前ボツにした作品を何の修正もせずにもう一回提出されると通しちゃうレベルでザル

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 19:05:47

    >>8

    流石に変な展開来たときには「いやそれはちょっと」とかストップかけてることも多いし

    なんだかんだ野崎を信用してるからこそ普段は素通ししてるのでは

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 19:21:37

    >>11

    前野ってなんであれで許されるんだろう

    まだ担当だった頃に野崎が頼んだ遊園地の資料写真を撮ってくる(全部自撮り)とか、野崎の天然に困る剣さんを気遣うとか性格悪い訳ではないのもわかるんだけど

    謎のタヌキ推しとか酷い誤植とか編集ブログを私物化(&原稿にカップ麺置いたり、生原稿床にぶちまけてテヘペロポーズな写真あげてる)とかって結構なやらかしだと思うんだけど、普段の仕事がそれ打ち消すレベルの有能だったりする?

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 19:25:59

    >>13

    前野の外見で惹きつつ、DVを繰り返す事で恨みを晴らしてやりたいと思った瞬間に剣さん(オアシス)を与えて依存させて離さない(他の漫画雑誌に行かない)ようにする狡猾な作戦

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 20:08:21

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 20:10:14

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 20:10:57

    前野はあの押しの強さが、原稿落とさせない編集になっているんじゃなかなぁって勝手に思ってる

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 20:13:45

    最終的には上手く仕上げてるから…

  • 19二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 20:16:43

    >>18

    特徴なさすぎる鈴木とマミコより瀬尾若キャラが人気爆裂してんの笑うんだわ

  • 20二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 20:44:20

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 20:59:28

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 21:11:40

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 22:10:36

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 22:21:43

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 22:35:04

    もぶりん31を今後の伏線だと考える健全な読者と人気投票で既婚者にされた先生に即興で設定を作り出す作者の手腕
    これのお陰で一見ガバ展開に見える「恋しよっ♡」も何か意図がある深遠な作品に見える可能性があるのかもしれない

  • 26二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 23:34:02

    >>10

    野崎くん、ストーリー制作能力は本当に凄いのよな。ランダムに引いたお題三つから話を作る、なんていう三題噺みたいなのもばんばんこなすし。

    ネットスラングになってる「作者の人そこまで考えてないと思うよ」も、作者の人(野崎)はちゃんと考えて描写してるシーンを千代ちゃんが読み取れてなかった、てシーンだし。

    ただ、パースは取れないし背景描けないし、技術的には未熟な点もある。

  • 27二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 23:38:34

    泳げないはずのキャラが泳げるようになった理由とかは後付けでどうとでもできるからな
    そこら辺の能力も凄いんだと思うね
    背景描けないの誤魔化しながらデビューできるんだし

  • 28二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 00:08:00

    前野は駄目すぎて作家がこいつにまかせたら駄目になると考え締め切りを守るから結果的にはOK
    なお作家のストレスは計り知れない

  • 29二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 09:21:57

    基本温厚な野崎君がキャラを愛せなかったというからな…

  • 30二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 09:54:47

    >>28

    締め切り守らすことに関しては有能な雰囲気あるんだよな

    都先生が結構その辺アレなオーラ出てる

  • 31二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 09:55:59

    あんな嫌われてる時点で有能とは口が避けても言えんよT屋は
    ガチのリアル前野

  • 32二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 14:50:06

    >>26

    あと場合によっちゃ明後日の方向への暴走というリスクもある

    下手に制作能力高い分普通に迷走した状態で話作れちゃうし

    剣さんマジで最後の砦

  • 33二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 18:03:21

    部分部分を見るとトンチキ極まるけど全体を見ると名作なんて作品ゴロゴロあるだろ

  • 34二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 18:05:44

    前野は読者からは好かれてんだよな

  • 35二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 18:08:22

    千代ちゃんはストーキングと本人との距離の近さもあってトンチキ話作り状態に陥る野崎くんを何度も目撃してるからな…ああいう感想が出てくるのも本当に仕方ない

  • 36二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 18:51:44

    >>26

    二人乗りが禁止だから前後に並んで乗るタイプの自転車持ち出して千代ちゃんが先を気にするくらいの話を描けるし、ストーリーテリング能力は本当に高い

    ただしっかり舵取りして暴走を抑えるタイプの人が必要なので剣さんは本当にベストな担当

    前野も意図しないところで反面教師的なストッパーにはなってたが…

  • 37二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 18:53:00

    >>34

    いや反吐が出るくらい嫌いやぞ

  • 38二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 19:22:29

    >>34

    そこはギスギス感出さないためにいい感じに描いちゃった

    作者さん達の責任でもあるので…

  • 39二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 20:30:45

    自分は趣味で漫画描いてる程度だけど堀先輩スゴすぎるだろ……とよく思う
    なんで急いで背景の描き方勉強したわ、でプロの背景アシスタント出来るレベルまで上手いんだ……

  • 40二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 23:38:08

    『恋しよっ』の人達全然勉強してねぇな、は腹抱えて笑った

  • 41二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 00:39:12

    何回あったかは覚えてないけど「こういう展開にしたい」→「実際にやってみよう」を可能にする行動力と人脈はすごいと思う

  • 42二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 00:57:55

    剣「この変の台詞はどういう意図で言ってます?」野「いやー、こいつら何考えてるんでしょうね」剣「あんた作者だろ…」みたいなやり取りなかったっけ
    普段からしっかりキャラの思考考えてるわけじゃなくて「何も考えてないと思う」の時はたまたまキャラの考えてることまで考えてただけなのではって気もする
    前者がたまたまだったのかもしれないけどどっちにせよ野崎は(たまに?)キャラの思考とか考えずに台詞書くことはあるってことにはなる
    あと位置関係とかガバガバになってるし自分の興味あるものはかなり力いれるけど他はわりと適当よね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています