撃てません!のシーンさ···

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 18:32:21

    今日初めてここまで視聴したけど哀しいよね···
    可能性に殺されるぞ からの流れとかどうしようもないやん···· 

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 18:37:26

    リディがいい味出してんだわこのシーン

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 18:39:27

    撃てません!って言われたらしょうがないなぁ…撃たなくていいよって言ってあげたい
    その後の被害をじっくり鑑賞させてあげたい

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 18:40:55

    よく見たらシャンブロからのビームもユニコーンから反れてるんだよね……
    本当に虚しく悲しいシーン

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 18:41:20

    ちなみに第二次世界大戦での兵士の発砲率は20%程度なのだ

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 18:41:52

    だから輸送船を攻撃する必要があるんです

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 18:42:07

    マジで「悲しいね」という言葉しか出てこない

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 18:43:01

    せめてリディのライフルがド下手だったら……

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 18:44:12

    ここでリフレクタービット展開してメガ粒子砲止めてるのはロニの意志だからな
    それ感応したらそりゃ撃てませんってなるよ

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 18:44:41

    かすれた声がねもう…

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 18:44:49

    >>8

    でもあの距離で外すことは…軍人だし…

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 18:45:28

    >>11

    そこは家のコネで入ったってことでどうか……

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 18:45:49

    UNICORNのサビのアレンジが流れるのが...

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 18:46:02

    親代わりの人に自分たちのようになるなと言われながら哀しみの連鎖の一部になってしまうの良いよね良くない

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 18:46:39

    「悲しいと感じる心を止めちゃいけないんだ!」からの「悲しいね」だから余計に辛い

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 18:46:42

    美しい…

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 18:47:29

    悲しみの連鎖って言いますが、気にしすぎるからそうなるのではないでしょうか?
    アムロ大尉をご覧ください、戦場で慈悲はない

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 18:48:27

    バナージは周りに恵まれてるとは言うけどあんだけ恵まれないと辛すぎて耐えられないと思うぜ

  • 19二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 18:48:36

    ちょいちょい小説のほうが好きだなと思うところで個人的にはここらへんとラストのシナンジュがツートップ

  • 20二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 18:48:56

    打たなきゃ悲しいままだぞ

  • 21二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 18:49:11

    >>4

    うろ覚えだけどビットで弾いてた気がする

  • 22二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 18:49:44

    >>17

    ジオン残党がやってるのって戦争ではないんじゃないか?

    敗北を認めない大人の我儘か、憎しみを捨てられない連中の八つ当たりとか、そんなものだと思う

  • 23二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 18:51:18

    さぁ行くぞ!ってRX-0流れてからのコレ

  • 24二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 18:52:26

    これロニさんはあそこ撃たなきゃ止まってたとかあるんかな?

  • 25二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 18:53:39

    >>24

    ニュータイプの感応で分かり合えたこともあって可能性はあった。しかし他の人にそれが分かるかっていうと……

  • 26二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 18:55:36

    ここで撃てないのがバナージのいいところだけどそれはそれとしてリディからしたら「お前ホンマ……お前…!」ってなる案件

  • 27二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 18:55:45

    ビットの動き見るにロニ自身は既に絆されてるんだよね
    それはそれとして暴走状態のシャンブロは止めなきゃいけないだけで

    だからロニの心情の変化が感じ取れるバナージは撃てなくて(まだ)感じ取れないリディは撃てたっていうシーンで、ここは二人の覚悟の差とかじゃなくNT同士とそうじゃない人の差が出たってシーンだと思ってる

  • 28二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 18:57:05

    撃てません!が苦手って言うと三日月みたいなのがいいのか、みたいに言われるが
    ああいう倫理観が無いとかじゃなくて、しっかり悲しいなぁって思ったうえで躊躇いなく引き金を引いてほしいんだよ
    兵士として仕事だから殺すだけ、みたいなそういうのがいいんだよ

  • 29二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 19:00:26

    思春期の善良な少年にロニの悲しみと憎しみの思念がダイレクトに叩きつけられてるもんな(しかもロニの迷いまで伝わってる)

    ここで撃ってたら重度のPTSD確定ェ

  • 30122/12/26(月) 19:00:56

    リディさん最初は好青年でいい感じなのにストレスによって豹変してて見ててツラくなる·····

  • 31二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 19:01:01

    >>28

    バナージは兵士でも軍人でもないから心が通じあってしまった人でも敵だから殺せってのは難しいと思う

    直前にダグザさん殺されてギルボアさん殺したばっかだし

  • 32二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 19:04:12

    ロニとの交流にもっと尺取っていてくれたら…

  • 33二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 19:04:54

    >>28

    ブライトさんやリディ、シャアならともかくバナージは軍人でも兵士でも無いんだ。少し前までは同年代の友人と談笑する高専生が仕事だからマインドを求めるのは無理があるんだ。

  • 34二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 19:06:29

    >>32

    「知り合いだから助けたい」じゃなくて誰が相手でもバナージはこうしてたって風にするために敢えてロニとの交流は削ったらしい

  • 35二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 19:08:34

    >>34

    にしてもちょっとあいさつしただけってのは…

  • 36二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 19:09:35

    やったんですよ!必死に!

    あんまり綺麗で……

    悲しいと感じる心を止めちゃいけないんだ!

    お世話になりました! バナージ・リンクス、ユニコーンガンダム行きます!

    撃てませぇん!

    この流れあまりにもバナージすぎてバナージ

  • 37二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 19:20:01

    現代の軍人ですら人を殺すって考えないようにして反復行動による条件反射とかで殺せるようにしてるだけだからなあ
    そりゃ楽しみながら好き放題虐殺してる相手とかなら兎も角心通じちゃったなら殺せんって

  • 38二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 19:33:19

    ガンダムUCエースの製作陣インタビューだとそれまでの事や今後を踏まえるとバナージが撃つのは違うから
    その後の展開を考えてリディに撃たせる事にしたみたいな事書いてあったな

  • 39二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 19:46:42

    バナージが泣きながら手を伸ばす所のBGMのシンクロ率が半端無く美しいんですよ
    他にも大気圏突入時に流れたBGMだけど俺は上記の為のBGMだったとすら思ってる

  • 40二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 19:51:18

    >>37

    多人数で操作するタイプの兵器だと人殺しへの抵抗は少なくなるらしいが MSは基本単座だからねえ


    だとしても一般市民を多数殺したロニ相手にはしっかり引き金を引いて欲しかったが

  • 41二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 19:57:01

    >>40

    あれはほとんどシャンブロが撃ったようなものだから…

    もっと言うと原作だと同乗する父親の仕業だった

  • 42二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 20:03:31

    >>41

    小説だとバナージ自身の協力的な姿勢もあって一般人がたくさん死んだからこそ責任を感じシャンブロを撃破した

    ロニというキャラの経歴も何もかも違った故の結果だとしても戦闘を行った理由はほぼ同じなのだから打てませんは正直残念に思った


    インダストリアル7の人々のような例が増える可能性を黙認しているようで

  • 43二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 20:05:02

    ジークジオン…ジークジオン…ジークジオン…

  • 44二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 20:51:08

    リディからしたら一度しかないチャンスでひよっただけにしか見えないからねバナージ…ほんとに悲しい

  • 45二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 21:01:46

    シャンブロ普通に民間人虐殺しまくってたからなぁ……

  • 46二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 22:12:32

    >>38

    >その後の展開を考えてリディに撃たせる事にしたみたいな事書いてあったな

    福井のインタによると周囲の反対を押し切って監督が撃てませんやりたいと言い出す、じゃあ改変するにあたってロニ誰に撃たせようか?という問題が浮上して、これから闇落ちするリディにやらせればいいじゃん!というのが詳細だから、まぁその通りだね

  • 47二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 22:30:44

    >>45

    原作はともかく、アニメは子供を抱えたまま吹き飛ばされた母親とか見せられたからロニ達に微塵も同情出来ないんだよなぁ。

  • 48二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 23:12:31

    ここ直前まではトリガーに指かけてて撃とうとしてるのをロニの戦意喪失を感じ取って「撃てません!」なんだよね
    そこ理解せずにヘタレ扱いで煽る奴が結構いるのがやるせない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています