- 1二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 19:52:48
- 2二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 19:55:42
まぁキャラのほとんどは変えざるを得なかった人ばっかだしな……
- 3二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 19:56:46
原作もアニメも1ミリも知らんで行ったけど普通に面白かった
なんであんな宣伝をしたのかわからん - 4二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 19:57:36
恐らくスラムダンクのファンならきっと見てくれると信じた結果かと
- 5二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 19:59:21
変えるなら変えるでさっさと言えやってだけの話なので…
閃ハサももう少し早く発表したぞ - 6二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 19:59:56
- 7二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 20:00:23
- 8二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 20:00:25
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 20:01:09
夏休み真っ盛りや冬休み真っ盛りに公開したやつと比べられても困る
- 10二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 20:01:22
- 11二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 20:01:24
- 12二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 20:02:12
声優よりもあの映画から何であんなつまんなそうなPV作ったのかのが気になる
- 13二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 20:04:46
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 20:05:47
プロモと声如きで80億も売上が変わると思ってる奴がいることに驚きですわね
- 15二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 20:06:38
- 16二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 20:07:13
- 17二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 20:07:36
ハッカー出没で制作に遅れが出て放映期間も短くされたらしいし色々可愛そうな作品よね…
- 18二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 20:08:44
実際に観にいったけど新キャストは気にならなかったし
山王線の名シーンがカットされてることに目をつぶれるなら別に悪いデキではなかった
俺はそれを知ったうえで覚悟していったから楽しめたし
ただ作品としてのデキがよくても興行収入が好調でも
封切り前の宣伝手法が最悪だったという事実は変わらないって感じ - 19二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 20:09:06
- 20二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 20:09:11
原作しか見てないから声優とかどうでもいいけどなんか普通にイマイチだったわ
名シーン削られてたしなんかずっと暗いし - 21二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 20:09:34
- 22二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 20:10:53
- 23二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 20:11:23
こんなところにいるやつがマジョリティだと思うのはやめておけ
- 24二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 20:12:11
- 25二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 20:12:14
それだと公開初日に客の大半が前売り使ったら興行収入が限りなく0に近づくな
- 26二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 20:13:21
テレビアニメ版に特に思い入れない世代だから普通に楽しんだわ
プロモーションの仕方が下手すぎただけで声優変更そのものは適切だったと思う
旧作キャストも当時の声出ないだろうし思い出は美しいままの方がいいんじゃないのか - 27二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 20:13:25
使われた分は普通にこれまでの累積売上に加えられてんだろさすがに
- 28二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 20:14:45
- 29二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 20:14:56
作品自体は面白かったが
宣伝のやり方は今でも最悪だったと思ってる - 30二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 20:15:17
声違うし原作は読んだことないって俺みたいな懐古層を逃してるくらいでそら特に問題ないじゃろ
- 31二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 20:15:36
- 32二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 20:16:31
- 33二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 20:19:01
前売り使われなかった分って言っても今時行かなくなった映画のチケットそのまま後生大事に持ってる人そんないないでしょ
ヤフオクメルカリにさっさと流してるんじゃないの - 34二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 20:19:36
結局そのあとの口コミが全てだからな
今まで幾度となくPV詐欺という言葉を聞いたことか - 35二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 20:20:53
どう転んでも東映アニメーションは得するから今年は旨みまみれの年だったなぁ
- 36二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 20:21:00
- 37二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 20:22:08
ほぼ批判ゼロで大絶賛されてる作品って売上で見ると売れてないとかもザラよな
一部オタクに受けてるけどそれ以外にはそもそも関心すら持たれてないタイプ - 38二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 20:24:05
普通に早めに告知してれば昔の作品によくある声優交代劇で済んだと思う
旧キャストにこだわりが強かった一部の人の発狂はどのみち避けられないけどそれも時間と共にある程度頭冷えてくるだろうし - 39二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 20:25:14
- 40二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 20:27:29
- 41二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 20:28:12
- 42二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 20:30:44
たかが声優で何十億も変わる訳ないじゃん
神格化しすぎだろ馬鹿らしい - 43二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 20:33:09
原作履修しないと難しいかもって聞いてたけど別に普通に分かりやすく面白かったし
新規もここだけ抑えて置けば見れます!って積極的にやったほうが良かったと思う - 44二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 20:35:27
イノタケ絶対劇場特典とかやらなさそうってイメージあったから先週くらいからポスターつけたり公開直前から描き下ろしイラスト公開とかしてて協力的なの少し感心した
- 45二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 20:38:04
別にドラゴンボールって普通に売れてるだろ、もっと売れてほしかったってのはあるけど
- 46二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 20:43:35
実際声優だけで売上が何十億も変わるもんなん?
普通に考えてありえない気がするんだが - 47二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 20:46:04
変更やるなら早く発表しろや、キャンセルできなくなってからやるな
って話でしか無いので… - 48二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 20:48:08
あにまん如きを世の中にするな定期
- 49二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 20:48:44
可能な限り声優変えてなかったら宣伝の不信感がだいぶ和らぐのはちょっとある気がする
あとは旧声優のファン+懐古勢と新声優のファンのトレードオフだろうし数十億変わるかと言われるとうーん - 50二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 20:48:53
- 51二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 20:49:27
- 52二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 20:50:32
ちなみにどんなところから感じるの?
- 53二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 20:52:29
- 54二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 20:53:38
公開前は10億もいかない大爆死って煽ってた連中がヒットしたら今度は100億云々と煽ってそう
- 55二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 20:53:48
- 56二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 20:56:10
すずめも新海ブランドがあっても、設定本やら小説つけたり週替りの特典で客呼んで今週で100億だからな
- 57二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 21:05:13
まず見出しに悪意を感じてしまったわ…
鑑賞後にre:SOURCE購入したけど、想像以上に制作期間費やしてて驚いたわ…色々な意味でヒットしてほしい。 - 58二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 21:08:09
まぁ炎上してた理由は映画の中身ではないからな
- 59二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 21:08:20
アラサーだけどスラムダンクは教養として読む古典漫画の認識だわ
- 60二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 21:18:21
数年前にグリッドマンの特番で緑川さんが流川ネタやってた時に出演者の人達がピンときてなかった辺り若い子には作品名くらいしか知らないぐらい時間が経ってるんだなぁって思ったわ
- 61二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 21:19:44
- 62二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 22:07:16
俺は今まさしくエコーチェンバーの現場を見ている
思ったより…醜いな - 63二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 22:08:55
黒子も古いよ七、八年前だし
- 64二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 22:10:07
- 65二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 22:11:25
正直炎上商法の映画ってイメージついてるから見に行く優先度下がってるな
見た人が面白かったならとてもいい映画なんだろう - 66二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 22:12:25
宮城中心の見せ方してるのと、連載途中の要素である魚住とか海南が居ないのは別にわかるんだけどそこまで取捨選択するならハルコさんのバスケットは好きですか?の回想まで削って良いんじゃねえのと思った
あれがあるからこそ今度は嘘じゃないですが無いのが気になるんだろうなと思うから
試合の演出そのものは文句付けるところないと思うぐらい良かった
俺は総合良かったよりの感想 - 67二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 22:19:56
別に声気にならんかったな
唯一「返せ…」はもっと振り絞った声がよかったなくらい - 68二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 22:22:44
- 69二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 22:23:26
- 70二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 22:24:03
- 71二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 22:27:05
原作者映画監督もできるのマジで凄いなって、その手のやつで色々とやらかしてるアニメとか結構あるのに
- 72二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 22:29:19
つまりは声優じゃなくてもいいってことだな
- 73二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 22:29:50
旧版のアニメを見たことのない俄かだから普通に楽しめたし中盤の湘北への歓声が入るあたりからはずっとボロ泣きしてた
一目見てあのコマの構図だってすぐ出てくる場面ばっかりだったし深津のゲームメイクに託したシーンとかはナレーションの脳内再生余裕だったし最高だった
ただリョータの映画だってのは分かってるんだがその上で今回カットしたシーン(魚住とかテツ沢北とか沢北じゃねーか)を追加した完全版を見てみたいわ - 74二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 22:36:16
炎上商法って意図して燃料投下して燃やして認知度上げてって感じだけどこっちは別にこの程度で認知度大して上がらんか炎上商法って言えるのかわからん
まず炎上自体が極々弱火に等しかったし
てか声優気にする人一部を除いてあんまりいないし
- 75二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 22:37:15
コナンなんか毎年100億チャレンジして到達できてないしなあ
- 76二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 22:38:17
不正アクセスがあったからどうだろう…
- 77二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 22:39:36
- 78二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 22:43:20
あんなに毎日スレ立ててたアンチが上映後ほとんど消えた事実
- 79二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 22:45:29
結局騒いでるやつの大半は野次馬だったというか…
まあ宣伝の仕方に問題があったのは事実ではあるが - 80二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 22:46:44
つまり今旬の声優起用した方がいいってことだな!
- 81二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 22:46:44
このレスは削除されています
- 82二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 22:51:22
- 83二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 22:52:33
ドラゴンボール良くも悪くもどんな作品か周知されすぎて客層がほぼ固定されてるのもある
- 84二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 22:57:04
結局この映画と旧アニメとは全く関係なかったんだからYouTubeで配信とかしない方が余計なゴタゴタがなくて良かったんじゃないかな
作者が旧アニメを嫌っていたことが蒸し返されるのは正直不快だったよ - 85二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 22:59:29
宣伝のやり方が類をみないレベルでヤバかったというか炎上商法狙いかレベルだったのは否定できない
逆にいえばそれぐらい自信があったんだなって分かるというか - 86二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 23:01:08
正直宣伝云々もそこまで批判されるほどかって思う
- 87二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 23:17:14
まあ情報量が少なかったってのは確かではある
- 88二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 23:17:15
炎上狙いではなかったと思うけどなあ
普通にこの宣伝方法がいいと思ってやったはいいが旧アニメファンの情熱を読み違えてた感じ - 89二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 23:19:48
このレスは削除されています
- 90二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 23:29:09
- 91二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 23:31:58
もうちょっと事前情報くれよって思ったよ
自分語りになっちゃうけど俺田舎住まいだからさ
映画なんて見に行こうと思ってもひょいと立ち寄れるわけじゃないし金だってチケット代以外に色々かかるし、お手軽な娯楽じゃないわけよ
なのに内容わからない、キャストもメイン5人以外不明、PVのCGはぱっとしないと不安材料ばかりでさ
足運ぶまで相当悩んで様子見したもん - 92二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 23:38:37
宣伝のやらかしは公開1カ月前のあの特番だろ
情報何が出るのかと思ったら全然出てこなくて1時間弱のトークショーで終わった時は唖然とした - 93二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 23:52:01
蓋開けて見たら宮城とせいぜい三井以外あんま喋らんしマジで無駄な炎上だった
- 94二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 00:16:25
スラダン旧アニメのキャストって90年代の声優がアイドル売りされる走りみたいな感じのメンツじゃないの?
それでやたらと声優にこだわるファンがいたんじゃないか - 95二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 00:29:26
- 96二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 01:36:20
原作は長年読まれ続けているだろうけどアニメはおじさんおばさんしか見てないからな
そんな古いアニメを意識して作ったところで売上に大して効果ないよ - 97二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 01:42:12
そもそも声優変わる前を知ってるのは昭和世代だけで昭和生まれはそんなアニメ見ないのよ
- 98二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 02:00:55
アニメ終了後に漫画読んだ層も多いからな
旧アニメのキャストに思い入れがある人の気持ちもわかるけど意地を張らずに見るのもアリだと思う
間を取って桜木と流川だけでも変えずに残せば新旧ファン両方を呼び込めた気もするがな - 99二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 02:21:30
今日見てきた。神を超えた神。まじで最高だったし、なんども拳握っちゃった。
- 100二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 02:38:01
スラダン映画、評価高いのわかるし、自分も2回見に行ったぐらいめちゃくちゃ面白いと思ったけど、
評判良いわりにそこまで興行収入が伸びきらないのはやっぱりスラダンという作品を知っている人たち以外の層への広がりが薄い気がする。
やっぱりふつうの人は「スラダン?面白いらしいけど原作の続きなの?じゃあ原作知らないし電子書籍もない上に30巻近くも読むのもめんどくさいしやめよ」ってなるっちゃうよね。っていう。
リピーター多そうだけど、そういう普段映画見ない一般層まで浸透しないと100億とかは厳しい気がする。
何も知らないで見た人の感想とか見ると何も知らなくてもわりと楽しめる作り(少なくとも思い入れたっぷりのガチガチの原作ファンよりは楽しめてる人が多い印象)にはなってるはずなんだけど、
やっぱり原作の続きの映画の新規呼び込みはハードル高いよなぁ。(鬼滅もめっちゃ続きだけどあれは例外中の例外) - 101二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 03:07:27
俺は原作リアルタイム世代のおっさんで映画も大絶賛派だけれど
原作に思い入れとかない人の方がこの映画は楽しめるとは思う
ライムスターの宇多丸氏もそういうタイプで大絶賛してたからな(氏はその後原作も履修してたけど) - 102二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 03:55:22
旧アニメに思い入れのない自分からすると正直今回の騒動は声オタ面倒くせぇなとしか思えなかった
新アニメで新しい声優使うのはおかしいことじゃないし声優が高齢化しているのならなおさら固執する理由なんてないと思うし
製作陣もそこまで声優に思い入れのある層がいるとは思わなかったんだろうな - 103二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 04:49:00
- 104二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 04:52:43
伊達に1億2000万部売れてない
- 105二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 05:00:53
- 106二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 05:03:31
「最近のアニメ映画インフレに助けられただけだぞ」って放言を聞いて呆れたのを思い出したわ
- 107二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 05:13:35
声優変えたことより宣伝に問題があったんじゃねえかな
- 108二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 05:21:01
特典情報もっとやっていいんだぞ
コミカル分が少なかったからイノタケ描き下ろしでギャグ多めの小冊子とかくれ - 109二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 07:17:38
- 110二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 08:04:04
- 111二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 08:08:01
逆に言えばファンしか見なかったから絶賛ばかりって意味でもある
あまり興味ないけど行ってみるか程度の客が行くようになればどんな映画でも『否』の意見は出るものだよ
そして映画ってのはそういう一言さんを呼び込まないと50億なんて興収にはたどり着かない
- 112二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 08:40:44
熱い試合と宮城の重い過去が交互にやってくるからテンションの緩急が忙しい
劇場だと安西先生のタプタプやガッツポーズで笑いが起きてた - 113二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 08:43:37
まあ宣伝方法は新規客取り込むぞー!って感じはしなかった
- 114二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 08:45:53
典型的な口だけならなんとでも言えるってやつだな
- 115二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 08:48:07
映画の内容は一切伏せながらも公式が内輪スタッフの苦労話や自画自賛インタビューを延々と上げていたのは今でも良くない宣伝方法だと思ってる
映画楽しみにしてた勢だがあれは色んな意味でイラッときた - 116二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 08:50:06
商業でやってる以上売り上げがあればある程続編作りやすくなるとか色々利点が出るがそれに集中するとまあ客寄せパンダの棒演技のアイドル起用とか作品作る上でノイズになる部分を許容しなきゃならん場合もあるからなあ
- 117二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 09:19:40
いやでもヒットしてくれてよかった本当にすげーよかった
公開前に燃やしくさった連中が喜ぶような結果になるのは本当にいやだったからさ - 118二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 09:27:52
そもそも声優はアニメの声優であって原作の声じゃないだろ
なんでそんな初代ファンって偉そうなの - 119二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 09:41:31
- 120二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 10:07:38
公開当日まで宮城主人公で山王戦なの分からんかったレベル
- 121二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 10:20:03
このレスは削除されています
- 122二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 11:06:36
- 123二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 11:08:50
- 124二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 11:19:09
- 125二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 13:13:18
ここには仙道の声すらも擁護する人いるからな
- 126二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 13:21:44
- 127二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 13:25:09
豊玉戦かオリジナルだろっと思わせておいての山王戦をしたかったからか?
- 128二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 13:35:56
- 129二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 13:40:32
- 130二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 13:44:46
そういうのを超えてそれでも時代感含めてあの頃のスラダンの続きを求めてる人ってだけで単純な声優個人のファンってそんなに多かったわけじゃなかったと思うぞムビチケ早期購入層
原作至上主義層は旧アニメに文句多かったからアニメ自体警戒してムビチケ買うの少し様子見してたと思う
だから旧アニファンが色々キレてるのもやりすぎとは思いつつ後から湧いてきた「真のスラムダンクファン」を名乗る奴らはなんであんな偉そうなんだって印象の方が強いな
- 131二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 13:47:23
- 132二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 14:15:32
- 133二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 14:20:37
- 134二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 14:26:52
内容を公開するだけが宣伝なのか?
- 135二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 14:28:57
世界中でも屈指の知名度の原作が右肩上がりに盛り上がり続けてるタイミングで上映開始したワンピースですらまだ200届いてないんだしさすがにスラダンを神格化しすぎ
- 136二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 14:38:27
- 137二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 14:41:00
- 138二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 14:47:16
どうあがいても宣伝が下手という方向に話が収束するんだよね
- 139二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 14:48:21
- 140二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 14:51:21
このレスは削除されています
- 141二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 14:53:00
これだけマーケティングのプロフェッショナルが揃ってるなら、広告代理店ANIMANを立ち上げればガッポガッポ大儲け間違い無しだぜ
大手広告代理店なぞ恐るるに足らず! - 142二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 14:53:59
- 143二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 14:55:09
スラムダンク全肯定オタクに痛いやつが多い事を知ったのがこの映画の感想だなぁ
あにまんだけならよくある事だけど他のSNSでもやべーのいっぱいいて驚いたわ
こっちはたまに漫画の話になるとやたら人気高い昔のバスケ漫画って位のイメージしかなかったけどこういうタイプの作品だったのかぁって - 144二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 14:56:52
まぁここで負け惜しみの如く何を喚こうとこの映画がしっかり結果出してるという事には変わりない
- 145二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 14:59:58
- 146二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 15:03:16
映画館で予告見て楽しみにしてたのは俺だけだし
叩いてる人たちは何も間違ってないよ - 147二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 15:08:42
このレスは削除されています
- 148二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 15:09:15
全く情報なしで見て手書きの山王出て来た時の興奮はちょっと信じられないレベルだったから事前情報伏せたのもそこまで悪いと思えない
どうせSNSで山王戦なの直ぐ拡散するし - 149二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 15:11:25
スラダンにここまで熱くなってて思い入れあるのって30代後半とか40代だと思うんだけど発言があまりにアレでビビってる
敵て
今まで中学生とかがイキってんのかなと思ってた別スレのイタめなレスももしかして結構いい歳の人だったりするのかな
- 150二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 15:15:35
- 151二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 15:19:44
もう宣伝しか叩けるところがない時点でね
- 152二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 15:22:20
まぁ観ないで叩けるとこそれくらいだからな
- 153二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 15:24:20
あ、宣伝下手を叩きと思われてた感じですか?
>>138とか普通に映画肯定派として書き込んだけど、宣伝に不満あるのは割とどの立場でもそうじゃない?
- 154二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 15:26:18
日刊スポーツで東映がもっともらしいこと言ってるけど、宣伝費ケチって初動だけで黒字回収したかったってことしか伝わってこないな 「良いものは口コミで売れる」なんてREDやトップガンのプロモーションと真逆だし
- 155二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 15:30:01
まあ事実観る前は色々不安ではあった
それを見事に覆してくれたのは良かったけど - 156二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 15:30:40
実際売れたんだから賭けに勝ったってことでいいんじゃないの?
この手法が他の作品でも通じる普遍的なもんだなんて言ってるわけでもないし
それこそ見えないものと戦ってるのでは - 157二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 15:41:08
つーか今更対立してどうすんの
こういうので始まる前空気悪くなってたんじゃん
個々感じた事でもういいじゃん - 158二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 15:42:42
全国行き前に母親が生前の兄の映像見ているのを目撃したリョーちんの心情想うと抜けるわ
- 159二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 16:11:05
空気悪くなってたの極々一部だけだけどな
- 160二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 19:31:26
今日見てきたけど面白かったよ
桜木、赤木、流川、安西先生の名前しか知らないレベルの初心者でしたが、すごく楽しめた
盛り上げ方の演出が特に丁寧でよかった - 161二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 19:38:39
宣伝関係なく声優が違うってだけで全否定する輩も結構いるけどな
- 162二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 01:18:14
ああいう燃やしたいだけの便乗連中が一番害悪