- 1二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 18:19:23
- 2二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 18:24:01
スレ画は強いんだろうけどね、どうしても一般ダダがね…
- 3二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 18:24:02
- 4二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 18:31:27
ギャラファイもグリッター化して素の強さは分からなかったな
- 5二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 18:32:12
ジードの時点じゃそもそもブレス壊れてるし万全じゃないよか?
- 6二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 18:32:13
ゼロで1番強いのってコイツなんか?
- 7二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 18:33:30
描写だとウルティメイトやシャイニングの方が強そうなのがなんとも
- 8二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 18:34:48
戦闘面だとビヨンド、能力面だとシャイニングって意見は見る
- 9二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 18:35:50
レイトと同化してないとなれないんだっけ?
- 10二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 18:37:01
シャイニング:時間を司る能力
ウルティメイト:空間を司る能力
ビヨンド:基礎スペック底上げ
だから、「弱ったゼロを埋め合わせてるだけ」のジード本編ビヨンドがやや見劣りするのはしゃーない - 11二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 18:37:18
- 12二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 18:38:04
- 13二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 18:38:33
特殊能力に振らず純粋に基礎ステを伸ばした形態って印象
シャイニングは消耗が激しいから長期戦するならこっちの方が良いんじゃないかな
まあこっちはこっちで万全の状態で使ったことないからいまいち強さがわかりにくいってのはあるけど - 14二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 18:39:18
- 15二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 18:39:31
ウルシャニは究極生命体アブソリューティアンの戦士アブソリュートタルタロスが「時間と空間がめちゃくちゃな異次元」であるナラクに撤退するのを無理に追いかけるためのフォームだと解釈してる
- 16二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 18:39:38
ジード本編はブレスレット壊れてたり全体的に弱体化してる状態
ギャラファイではジードのバフが乗ってた状態
だからゼロ本人が万全の状態で変身した時のゼロビヨンドの強さがいまいち不明なのよね - 17二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 18:41:01
- 18二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 18:42:08
万全状態でのゼロビヨンドがちょっと謎だからなんとも言えない
- 19二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 18:42:29
- 20二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 18:43:19
- 21二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 18:43:28
ジードは本編後に色々芸身に着けていつの間にか多才になってる気がする
- 22二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 18:44:55
- 23二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 18:47:01
- 24二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 18:49:43
- 25二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 18:51:13
んーこれはおバカ
- 26二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 18:51:42
- 27二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 18:52:05
ゼットライザーだと4枚必要だから変身無理なのかな
- 28二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 18:52:49
よく言われるのレギオノイドの回とかは前話にキメラベロスにボコられたせいでレイトさんでもわかるくらいボロボロになってたし、不調子のジード本編の中でも更に波があるのがややこしい
逆に最終決戦の時くらいはかなり万全に近いコンディションだと思う - 29二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 19:08:10
- 30二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 19:11:56
ウルトラヒットソングヒストリー ニュージェネレーション編だと、復活したエタルガーと戦って敗北
それを庇ったジードが鏡の中に封印されちゃってたね
本作が番外編扱いだったり、エタルガーがアレーナの鏡封印能力を会得してたり、ゼロとジードの2人がかりで戦ってたりしてたから、こちらも判断材料としては難しいところ - 31二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 19:15:20
- 32二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 19:33:45
- 33二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 19:36:07
どうあがいても肩が干渉するんだよな、流石に外せたりはしないだろうし
- 34二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 19:39:06
ニュージェネカプセル生成から始めるので一分半かかった初変身
- 35二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 19:39:50
ベリアル念力で自力リードしてるから多分なれるよゼロ
も
つうかライザー開発してた時期はベリアルと戦争中で同化前提じゃないし
)
あれ思い出にカプセルやライザーあげてたり(つうか忘れて帰った?)二人の形態扱いだから
なれないし
一人で勝手に変身したら拗ねる
って意味では
- 36二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 19:54:42
餞別代わりにライザーとカプセルレイトさんにあげちゃった説はマジでありそう
大事にしまってるのが容易に想像できる - 37二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 19:59:28
- 38二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 20:03:28
- 39二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 20:05:37
- 40二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 20:07:46
全部乗せはスーツ新造するんじゃね?
- 41二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 20:16:08
- 42二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 20:48:15
精神年齢はゼロのほうが下(まだ人間だったら高校生年齢多分生きているはず)なのにゼロさん呼びなのなんかいい。
- 43二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 20:49:31
瞬間火力や特殊能力はあんまりないけど燃費がすごく良いイメージかな。じゃないと怪我してぼろぼろなゼロは変身できなかっただろうし
- 44二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 20:58:38
出るか……シャイニングウルティメイトゼロビヨンド……!
- 45二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 20:59:22
ウルティメイトシャイニングだわ、逆だ
- 46二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 20:59:43
変身でカプセルしこたま入れるの好き
- 47二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 23:49:45
- 48二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 00:19:23
魔界騎士で二人のライダーで神様やってるダダだからな...
- 49二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 01:45:03
というかゼロの最強形態はビヨンドって坂本監督が明言してるから公式信じるならそれでいいだろ
- 50二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 07:27:32
ウルティメイト:次元移動と仲間が多い程大威力な飛び道具。形態というよりは装備の一つって感じ
シャイニング:世界のルールに干渉する文字通りのチート。但し燃費がクソ悪い上に直接戦闘描写が少ない
ビヨンド:純粋なスペックの底上げ。坂本監督も最強形態と言っている
ここに「自身の能力・装備だけではなれない」って制約も踏まえると、まぁビヨンドが直接戦闘最強で良いとは思う - 51二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 10:46:23
ゼロビヨンド、いうてジード本編で明確に敗退まで追い込んでるやつって限られてるしかなり強いフォームではある(というか、レギオノイドダダカスタムが強すぎる)
- 52二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 14:38:09
- 53二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 14:47:33
販促のためにこれからもアイテム壊れたり新形態追加されたりしそう
- 54二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 15:32:10
万全の状態じゃないのにアトロシアスとやり合ってたのはやっぱヤバいよ
って思ったけどアトロシアスも万全じゃなかったな。なんだあの2人 - 55二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 15:33:56
- 56二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 15:53:57
- 57二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 17:22:16
- 58二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 17:25:54
んでそこからケン相手に20時間粘ってジードマルチレイヤーでリンチしてやっとアトロシアス解除でしょ?陛下メタが全集結したからなんとか抑え込めたけど一人でも掛けてたら不完全な相手に普通に負けてたかもしれないんだな