「タイホは中山苦手」

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 22:05:07

    日経賞「………」

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 22:05:33

    (阪神よりは)苦手だろ

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 22:06:01

    現状阪神よりは苦手そう

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 22:06:09

    (当社比)をつけろ

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 22:06:13

    なーんもわからん

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 22:06:20

    というか阪神内回りが強すぎる

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 22:06:29

    >>2

    >>3

    苦手ってほどではなくないか?

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 22:07:03

    阪神内回り星人に改名しようぜ

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 22:07:07

    判断材料のボッケリーニがG1で外枠引きすぎて物差しにならないのも困る

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 22:07:30

    野田小子、速度大師「弥生賞で俺らに土つけたのお前だろが」

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 22:07:31

    後続と離しにくそうなのは分からんでもない
    ただ去年16番から5着にきた馬には許されない言い訳ですね

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 22:07:46

    阪神やと最つよやから中山は比較的にな

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 22:08:44

    しかし阪神巧者ってまたニッチだな…

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 22:09:05

    シンプルに調子悪かった説を推しますよ私は

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 22:10:32

    阪神専だとしたら、京都競馬場改修中で本当に良かったな
    GⅠ勝ち減ることになるし

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 22:10:38

    差しが決まる馬場とも言われてたね
    調子悪い枠微妙最初の直線短い差し馬場と色々重なりまくった結果だとは思う

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 22:11:24

    阪神は需要がちょっとアレだからね…
    中山よりとにかく府中の勝ち鞍が欲しいぞ

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 22:11:33

    エフ→中山
    シャフ→府中(というか2400?)
    タイホ→阪神
    で綺麗に分かれたやん
    これで京都専もいたら良かったが

  • 19二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 22:12:13

    >>15

    多分メンツ的には京都の菊花賞天皇賞(春)でも変わらんかったような気はする

    出なかった奴が出てくる仮定ならわからんが

  • 20二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 22:12:44

    >>17

    府中は逃げにとって不利すぎるから勝ち鞍上げるのきつくない?先行するか

  • 21二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 22:13:02

    阪神ほどじゃないけど得意寄りだと思うがね
    単に今回のは状態面とかでコース適性とは別問題だと思う
    宝塚2回負けてるキタサンブラックが阪神苦手かっていうとそうでもないし

  • 22二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 22:14:20

    >>20

    スゲー極端な話、春不調だったらマーク薄れたら大逃げかまして粘り込むという可能性はあると思う

  • 23二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 22:14:55

    阪神…得意
    中山…普通
    府中…不明だが多分合わなさそう
    京都…不明

    京都は府中と似てるし多分そこまで合わない気がする

  • 24二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 22:15:28

    過去にも最後まで中山苦手と言われ続けた弥生賞馬が居ましてね

  • 25二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 22:18:11

    こないだは原因分からんけど手前替え出来ずに躓くくらいだから調子も悪かったんだろ
    日経賞も同じく手前替え出来ない不調だったし元気な状態で走らせないと分からなくないか?

  • 26二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 22:18:21

    物理的に阪神と中山ばっかり走ってるから他の適正は分かりようもないんよね

  • 27二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 22:18:52

    まあ阪神のタイホと阪神以外のタイホには今のところポテンシャルに差があるようには見える
    走法に起因するらしいと分析してた人はいたけど正しいかどうかは自分が専門家じゃないので分からん

  • 28二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 22:19:01

    来年京都や東京で適性見てみたいなあ

  • 29二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 22:20:43

    阪神専門だと時代が違ったら大分酷い事になった可能性もあるな

  • 30二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 22:20:46

    日経賞も前残りだったから差し決まりそうな有馬は警戒してた

  • 31二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 22:22:03

    まあ条件恵まれたとはいえG13勝してることに変わりはない

  • 32二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 22:22:17

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 22:22:41

    国内専念になるなら春天連覇はマストのはずなので適正分かってくるはず
    特に今回は去年以上に骨のあるステイヤーが集まるので適正外をスタミナで補って勝つみたいなのはまず無理

  • 34二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 22:24:52

    タイトルホルダーは中山苦手←ちょっと否定し辛くなってきた
    タイトルホルダーはストライド走法だから中山苦手←正気かお前

  • 35二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 22:26:06

    京都の春天勝ったら種牡馬需要上がる?

  • 36二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 22:26:36

    >>18

    ステラヴェローチェが京都専になるから見とけよ見とけよ(素振り)

  • 37二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 22:26:38

    タイホってピッチ走法よね?

  • 38二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 22:26:59

    >>35

    ちょびっと上がるよ

  • 39二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 22:27:03

    タイトルホルダー 阪神
    アリーヴォ 小倉
    ディナースタ 札幌
    バーデンヴァイラー ヴァレーデラルナ ダート
    ドゥラメンテで各競馬場専用機コンプリートしよう

  • 40二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 22:27:35

    >>35

    そら3勝より4勝の方が上がるよ

  • 41二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 22:27:41

    昨日は完全に外伸びだったししゃーないわ
    ルメとユーイチのまくりも完璧やった

  • 42二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 22:30:39

    >>37

    春から少しずつ走法変わってるとは言われてた

    牧雄氏的にはピッチなのはタイホの気性が前のめりすぎてピッチになってるだけで骨格とか考えるともっと大跳びで走れる馬だと

    なので中山ダメだったなら阪神苦手になって京都府中得意になってるってミラクルが起きた可能性はある

  • 43二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 22:32:32

    >>42

    なんだかそう聞くと楽しみになってきたなあ

    一応馬体も異常なかったらしいし来年が楽しみ

  • 44二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 22:36:03

    >>42

    この人の言ってることが全部正しいかは素人ワイにはわからんけどこの人は「この馬は跳びが大きい」って言ってるね


  • 45二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 22:49:23

    牧雄さんはいつもはもっと伸びやかに走ってるって言ってるんだよね

    あとは根拠がアレだけど調教段階でなんか春よりストライド短くね?とは言われてた

    レース見て一完歩計るのが確実なんだろうがまだあれ見たくない…

  • 46二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 23:12:19

    >>13

    阪神巧者ってニッチかなあ?

    まあ中距離走れるなら宝塚と大阪杯あるし、なんとかなるっしょ


    阪神重馬場専までいくとニッチ以外の何者でもないが…

  • 47二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 23:14:24

    >>46

    種牡馬としては正直需要がね…

    府中で勝てなきゃクラシック至上主義の生産者や馬主から見て格が落ちるのは間違いないし

  • 48二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 10:12:57

    >>47

    社台にはどうも入れないらしいしクラシック狙いの生産者でなく中小向けに狙ってくつもりなんかね

    中小の需要がどんななのかはよく知らないけど

  • 49二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 10:14:39

    歩幅の専門家曰くピッチ走法

  • 50二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 10:17:12

    正直今のタイホは中山はG2レベルなんじゃね
    苦手ではないけどG1レベルじゃないってところでしょ、京都府中で見たい気はする

  • 51二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 10:20:27

    ❌中山苦手
    ⭕阪神専用機

  • 52二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 10:22:43

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 10:25:02

    >>47

    今の種牡馬ランキング上位10頭で阪神G1勝ってるやつがいない上に阪神G1勝っててリーディング一番良いのは11位のオルフェでこいつは三冠馬だからな


    仕方ないにしても阪神でしかG1勝ってないってのが本当にな

  • 54二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 10:26:53

    美浦の水マズ過ぎて輸送した方がマシ説

  • 55二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 10:30:55

    阪神専用機とか言って馬鹿にされるのは腹立つけど
    実際他でもG1とって欲しいところなんよね
    少なくとも実力のない馬は専用機にもなれないからな

  • 56二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 10:43:51

    GⅠ勝鞍3つとも阪神だしな
    あと晩成気味だから貴重なドュラ後継とはいえどこのままだとあんま種牡馬人気は出ない感じはある

  • 57二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 10:44:40

    実力ない馬がG1複数勝てたら誰も苦労しないからな…
    G1馬だと5着あたりでもコース適性ない扱いされるけど
    G1未勝利馬だと5着でも善戦だから適性あるって言われたりするし

  • 58二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 10:46:26

    三冠馬(牝馬牡馬問わず)にもなると3着とか2着で適正ないあるいは苦手扱いだぞ笑えるな

  • 59二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 10:49:43

    >>25

    よくわかんないけどそこだけ見ると中山だと手前替えできない率高くない?

  • 60二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 10:51:56

    タイホは栗東勢が大体輸送デバフ受けてる中、有馬大敗したのはやっぱマイナスデカい

  • 61二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 10:53:04

    まずマジでノーチャンスの大外かつ輸送遅延でデバフ塗れのプボに3馬身だからなぁ

  • 62二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 10:56:18

    >>57

    コース適性なんて相対的なものだからね

  • 63二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 11:00:42

    >>49

    ええ…スタミナの消耗はすごく激しくなったから最後ヨレたかも

  • 64二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 11:08:51

    >>60

    言うて輸送失敗した栗東組の大半に先着してるから…


    問題は春のG1では2つともぶっ千切ってて今回も枠の時点で完全に白黒ついてた状態でさらに輸送遅延で調子落としてたディープボンドに先着された、しかも突き離されたという事実なんやが

  • 65二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 11:09:30

    >>7

    比較って概念が存在しない人間かこいつ

  • 66二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 11:12:41

    いうて13枠も大概だし…
    57キロで勝った馬おらんやろたぶん

  • 67二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 11:13:09

    この子逃げってのもあるけど勝つ時も負ける時もわりと派手だからね
    条件揃ったら派手に強いし揃わなかったら派手に負けるで安定感はない
    そこもなんか評価下がりがちな要因

  • 68二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 11:15:00

    ぶっちゃけBC行くよりジャパンカップの方がいい
    高速馬場得意っぽいので
    もちろん番手でね

  • 69二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 11:23:19

    ディープボンドに敗けた~って意見多いけど、鞍上も最後の直線で全く競っていなかったしあの時点で勝負から降りたんだからこの着順なんだろ

  • 70二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 11:25:07

    >>56

    晩成というには弥生取ったり皐月2着だったり何か違うような

    2歳の成績も悪くないし…晩成かなこの子

  • 71二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 11:25:10

    >>68

    直線瞬発力勝負はさすがにキツいでしょ

  • 72二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 11:26:42

    タイホがJC取るなら渾身の大逃げかます方が良いと思う

  • 73二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 11:28:58

    あっ♥

  • 74二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 11:29:03

    一番得意な距離やコースでないからパフォーマンスが落ちるは分かる
    掲示板確保で適性ないとかは見かけるとさすがにそれはなくない?ってなる
    マイルで勝ちまくってる馬が中距離惨敗とかは分かりやすいけど

  • 75二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 11:30:27

    よくよく考えたらGⅠ全部阪神勝ちなのを軽く見ていたわ
    あと春天も宝塚も色々特殊なレースなのを見落としていたわ
    F4といい21世代は特化しすぎな気する

  • 76二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 11:33:06

    京都の春天を使ってくれるならそこで色々分かると思うけどな

  • 77二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 11:33:55

    >>70

    タイトルホルダーやスターズオンアースは早くから戦えてるけど産駒全体だと二歳時は牝馬は走らないとか言われたり産駒全体の得意コースの阪神でドゥラ産駒走らないと言われたりで2歳→3歳後半でなんか変化あるっぽくはある

    ただ如何せん統計が少ないのと育て方分かってきただけなのかもしれないから分からない

    そしてあと二世代しかないから今後分かることもない(´・ω・`)

  • 78二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 11:34:33

    G1レベルで馬場展開不問の馬なんてそうそう居ないから…
    EST三頭とも間違いなく強いとは思うけどね

  • 79二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 11:37:47

    宝塚先行だったし先行でもいいんじゃないか?と思ったけどパンサの逃げについていった
    単騎の2番手で先行集団の中にいたのとはまた違うレースだったし
    やっぱ馬郡に入らない方がいい馬なんかな

  • 80二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 11:38:36

    素人の自分は勝手にピッチ走法で直線長い府中・京都うーんと思ってたんだけどマスクの人は大飛びだからいけそうって言ってる傍ら歩幅の人はピッチ派だし他の産駒も謎いし早世で前後のデータ少なすぎでもう訳わかんねえな
    成長で体つきとか走りが変わってる途中とかではない?そこに凱旋門と中山放り込まれて混乱してるとか
    いけるっていうなら府中・京都で見てみたいけどそれで駄目だったらいよいよ走れる場所が限られる…

  • 81二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 11:40:34

    よく考えるとまだ海外帰りで疲れ取れてない可能性はあるし一戦じゃ分からないな…
    海外帰り初戦は負ける馬多いし

  • 82二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 11:41:27

    >>81

    言うて凱旋門賞からそこそこ間空いてる上にこいつ自身が元気過ぎるから早めに帰厩したって経緯だからなあ

  • 83二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 11:45:29

    得意なコース距離で謎の惨敗して次は普通に復活する馬とか
    前走G2の面子で掲示板も外したのにG1急に勝つ馬とか過去の馬とか見てると
    いろいろわけ分からなくなる

  • 84二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 11:47:52

    >>70

    調教が軽かったからダメージ回復→仕上げの時間が間に合わなかったってのが一番あり得そうなやつ(春先が怪我はしてないけどタイトルホルダーが走れる気になってから日経賞まで時間がなくてフォームぼろぼろ)

    嫌なのが向こうでの走り方覚えちゃったり心身のバランス崩れていつもの走り方出来ないパターン

  • 85二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 12:23:13

    >>82

    ただ直前に出たインタビュー見るにその元気が良すぎるってのも早めに厩舎に戻して一週間くらい気持ちを落ち着けることに務めたって言ってるから肉体的な元気じゃなくて精神的にテンション上がりすぎちゃってるって意味に取れるんだよな

    草食動物って基本的に不調隠そうとするし、結局フランス遠征で1頭でも平然としてたってのが間違いで精神肉体どっちも整えきれなかったって感じな気がする

    気が強いってのもビビりだからこそ自分を強く見せようとしてるだけの豆腐メンタルなんじゃないか

  • 86二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 12:23:53

    マスクの人は道中のポジョニング・駆け引き重視で、自分が好きに走りたいタイホにはあんま興味なさそう
    歩幅の人は明言したわけじゃないけどタイホ推しっぽさがあるので色眼鏡でタイホ見てそう
    お二人とも毎度素晴らしい分析をされるがタイホ評については参考程度に留めた方がいい気がしている
    もちろんこのレスも参考程度にしておいてくれ

  • 87二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 12:25:22

    >>54

    わりと水が合わないは人間でもあるから大事なんだよな

    ましてや人間よりでかい馬なら尚更

  • 88二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 12:28:07

    あとは輸送苦手すぎて当日朝の輸送で弱る説
    こいつ阪神遠征の時は金曜輸送だし輸送のあと丸一日休ませないとダメなタイプとか
    美浦の馬だけど前々日のうちに中山入れるとかって出来ないんだろうか

  • 89二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 12:28:42

    >>75

    あいつ中山巧者っぽさあるんだよな…

    仕上げきれているとは到底言えない中あの着順なのは多分もうそういうことなんかなって

    府中もいけるけど中山の方が合ってる

  • 90二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 12:29:24

    なんかどうしても中山は得意にしたい人いるけど、現時点で中山だと手前替えが上手く行ってないし勝ったのも日経賞が最高だから大舞台では苦手気味ではあるでしょ
    弱い馬じゃないけど一部のコースが苦手かもねってレベルなんだから、中山苦手なら別のコースで戦えば良いと思うけど
    それにG1の舞台があるところが得意なんだから良くねえか?

  • 91二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 12:30:45

    >>90

    中山得意の中長距離馬なんて年末最終レースくらいしかG1ないからな

  • 92二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 12:31:23

    3冠牝馬のアーモンドアイが府中専扱いされてるし阪神専言われるのもしゃーなしやろ
    事実G1では阪神以外の勝鞍無いし

  • 93二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 12:31:24

    まあ有馬記念2回やって今年は良い成績も出した上で先日のあれだから中山得意とは言えんわな

  • 94二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 12:33:35

    でも中山苦手な奴が去年は斤量軽かったとはいえ大外から掲示板入り出来るのか?
    掲示板すらほとんどない枠なんだろ有馬の大外

  • 95二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 12:35:55

    中山適正は得意ではないが普通程度だと思う派
    実績があるから苦手とまではいかないかな

  • 96二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 12:36:01

    中山得意はせめてマツリダゴッホとかヴィクトワールピサレベルで言えるもんじゃないのか
    タイトルホルダーも弥生賞と日経賞で勝ってるけど中山も行けるレベルであって得意かは別じゃね?

  • 97二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 12:36:57

    中山のくくりで捉えるより「中山2500m」で考えた方が良さそう
    弥生賞皐月賞は中山だけどタイホにとってまだ走りやすいコーナーまで距離がある条件だったから好走できた
    今回はコーナーまで短すぎる上に外枠だから不調考慮しても負けすぎ

  • 98二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 12:37:57

    苦手ではないが別に得意じゃないだけやろ

    よくある「普通にこなせる」ってだけ

  • 99二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 12:39:39

    つまり反論してる側は日経賞も昨日の有馬も不調っぽかったしその日経賞も勝ててはいるし去年の有馬は好走出来たんだから苦手ではない=普通
    肯定してる側は不調や枠の問題を考慮しても得意と言うには負けすぎている=普通
    結論:タイホの中山は普通 でいいのでは?

  • 100二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 12:40:13

    中山においてはG1勝つほどの力が無いって事やろ
    阪神の星となれ

  • 101二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 12:40:30

    >>94

    パンサラッサがいるからね

    ついていったら馬鹿を見る、が共通認識だった

    あとは単純に今年のがメンバーが強い

  • 102二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 12:40:53

    >>99

    そうだぞ

    苦手と言うのは極端すぎるが得意と言うのは行きすぎた擁護ってだけだ

    大体はそんな感じの評価だよ

  • 103二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 12:42:21

    >>91

    それに比べたら阪神得意って大阪杯と宝塚あるし悪くないと思うけど

    有馬記念と比べたら格はまあはい

  • 104二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 12:42:28

    >>102

    ただ、これを伝えるのに言葉が難しいよね

    「苦手」=中山なら無条件でダメって捉えられるし

    ちゃんと「阪神よりは」ってつけないとニュアンスが伝わらん

  • 105二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 12:42:50

    だよな
    誰も得意とは言ってないのに皆見えない敵と戦ってて不思議だったわ

  • 106二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 12:43:14

    >>103

    そらG1複数勝てるようなやつならそうだけどそんなやつばっかりじゃないしワンチャン狙う馬に対して数少なすぎなんよ

  • 107二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 12:43:57

    中山2500は本来持っている力に対して弱すぎる内容だし
    苦手な理由の論理的説明もできるから
    タイホは中山2500とかいうクソコースはてんでダメなんだと思うよ

  • 108二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 12:45:24

    一応苦手と完全に言いきるには「内枠」でどうなるかって話も残るかな
    ここまで考え出すとキリがないけどな

  • 109二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 12:46:10

    >>105

    >>21がいるぞ、せめてレスは読んでから極端な意見は言ってくれ

  • 110二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 12:47:20

    >>100

    展開向けば勝ち負けくらいの地力はあると思う

    無いと言い切るのは違うかな

  • 111二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 12:47:48

    去年の有馬も斤量軽いとはいえ鞍上テン乗り追い切り放馬と臨戦過程でやらかしてたしな
    有馬以外でもう中山2500走る機会あるとも思えないし現状普通としか言えない

  • 112二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 12:47:49

    今回の敗因って体調不良+外枠+凱旋門帰り+中山普通で説明つくんじゃね?
    そんなに悲観するようなあれでは無さそうには思うが

  • 113二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 12:49:13

    >>106

    なので中山記念をG1にしてほしいんですよね

  • 114二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 12:49:15

    >>112

    あと差しが決まる馬場ってのもあったかと

    まあこれ言い出すと今年の阪神が前が止まらないってのもあったけど

  • 115二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 12:49:55

    そういや和生の中山成績はどうなんだっけ?

  • 116二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 12:51:25

    >>114

    先行で残ったのエフフォくらいだもんな

    あいつ57㎏勢の癖によう残ったな

  • 117二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 12:51:59

    凱旋門賞ってここまで疲労が残るものなの?
    ディープとかオルフェとかダンブレとか重馬場でもサキーとかは次走で好走してるイメージ

  • 118二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 12:52:27

    >>115

    今年なら中山の成績は良い方

  • 119二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 12:52:43

    >>117

    そのくらいの名馬じゃないと凱旋門帰りで勝てないってことでは?

  • 120二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 12:53:03

    >>117

    ぶっちゃけ凱旋門賞の身体的疲労はジャパンカップに来ない限り考えんでいい


    精神的疲労は知らんが

  • 121二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 12:53:50

    >>117

    去年良い枠貰ったプボが57㎏背負って2着、冬毛生えたクロノが3着なのが答え

  • 122二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 12:53:58

    >>117

    陣営のサポートとかにもよる

    というかディープとオルフェは外れ値や、三冠馬を他の馬と一緒にするのはNG

    グランプリ得意なクロノジェネシスでさえ3着に落ちるぐらいには響く

  • 123二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 12:54:39

    >>121

    じゃあ全然走れるってことでは…?

  • 124二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 12:54:41

    >>117

    そいつら全員化物やんけ!

  • 125二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 12:55:50

    >>123

    クロノジェネシスは言わずもがな、ディープボンドも今年クソ枠でタイホに先着はしてるぐらいには中山は走れる方だぞ

  • 126二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 12:56:10

    >>117

    改修前と改修後のロンシャンは全くの別物だから…

  • 127二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 12:56:40

    ジャスタやピサ、あと外枠ぶち込まれたゴルシもまあまあ良い着順、ピサに至っては勝ったからそんな考えんでいいよ
    ジャパンカップは流石に考えんといけんけど

  • 128二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 12:57:17

    このレスは削除されています

  • 129二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 12:57:31

    >>116

    あいつ府中と中山がエグい得意なので今回も仕上げきれてたら多分馬券内はあった

  • 130二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 12:57:57

    >>128

    皆そう言ってるが???

  • 131二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 12:58:12

    >>125

    いや長距離馬は基本的に中距離馬より格が下になっちゃうから

    去年のボンドは全てが良い方向に作用した結果

  • 132二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 12:58:45

    >>130

    そうじゃないやつ(中山苦手を連呼してるやつとか)は腹立つってことだろ

    まあ大体対立煽りとかだし無視で良いと思うが

  • 133二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 12:58:52

    >>128

    GⅠレベルだと阪神以外通用しないだけで、GⅡとかは勝てると思うわ

  • 134二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 12:59:12

    過剰なageが減ってちょっと嬉しい自分が居るわ

  • 135二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 12:59:14

    >>131

    じゃあ全てが悪い方向に行ったのに先着されたタイホはどうすんねん

  • 136二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 12:59:14

    少なくともロンシャンは合ってなさそうだよね

  • 137二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 12:59:15

    >>131

    なんでいきなり格の話???

  • 138二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 13:00:41

    ビワハヤヒデみたいなもんやろ
    関西が得意

  • 139二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 13:03:06

    >>135

    だから中山苦手って話

  • 140二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 13:05:04

    >>133

    まだ走ってない京都3200mはまだ可能性あるかと

    厳しいかもしれんけど、勝負にはなるんじゃないかな

  • 141二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 16:56:47

    >>129

    府中はロンスパ最後までできないから中山に比べるとそこまで得意でもないぞ

    仕掛けどころをミスらなければ勝ち負けできるし間違えてもなんか粘るけど

    中山得意なのはガチ

  • 142二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 17:05:11

    >>117

    ダンブレはレベルの低いBCターフの方で着差も離された4着と大惨敗なのでそこにいるのはちょっと他の馬に失礼な気がするぞ


    サキーは格の高いBCクラシックでティズナウと大接戦の2着だからな

  • 143二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 17:13:59

    エフフォ>ボンド>タイホ>ボッケで今回序列は変わってないとも取れる

    タイホは中山勝った!と言っても相手マイラーとボッケじゃん

  • 144二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 17:15:27

    このレスは削除されています

  • 145二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 17:16:39

    >>138

    ビワハヤヒデ名乗るには戦績汚い

  • 146二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 17:18:07

    お、さっき荒らそうとしたスレあからさまに煽りすぎて中傷認定されたのかスレごと爆破されたからこっち来たのか
    懲りないなあ

  • 147二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 17:19:26

    >>145

    セントライトブービーと今回有馬で九着はちょっとね…

  • 148二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 17:20:40

    >>143

    デバフもりもりボンドに三馬身差つけられてる時点で口が裂けても得意とは言えなくなったなって

    もちろん苦手とまでは言わないけどね

  • 149二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 17:21:58

    まあそもそもが条件はまればやたら強くてそうでないと不安定って馬ではあるし…
    中山得意とは言えんけどそれ以外が色々ありすぎてな

  • 150二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 17:23:29

    ビワハヤヒデは有馬記念で3着のネイチャに3馬身半突き放してるからな

    テイオーがいなければ、イクイノックス以上の大圧勝だよ

  • 151二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 17:24:10

    >>143

    日経賞のメンバー

    実家の畳の匂いみたいな感じ

  • 152二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 17:26:01

    >>151

    まあこれなら不調でも勝てるメンツではあるか…

    (他の馬のファンが居たら申し訳ない)

  • 153二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 17:26:32

    >>151

    これむしろ勝たなきゃヤバいメンツだったのでは…?

  • 154二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 17:27:42

    >>152

    確かにそうだけど実績とか見るとそういう感想になるのは仕方ない

    というか不調でもここ勝ってなきゃいよいよヤバいというか

  • 155二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 17:28:29

    >>99辺りで結論は出てるし他に語ることある?

  • 156二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 17:30:49

    >>155

    苦手だったらG2勝ったり皐月2着に入ったりは出来ないけど得意とまでは言えないしまあ普通って結論だよな

  • 157二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 17:35:28

    調子悪かったとはいえ内枠だったら掲示板は行けたかもしれんね、あちこちで不調っぽかったって言われてるし次走に期待するぞ

  • 158二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 17:36:44

    皐月賞二着が自慢の人は
    じゃあその時一着のエフフォより着順下なのは当然って思考なん?
    あの時よりダメになってるエフフォにすら大負けするのってどういうこっちゃってのが出発点じゃないの?

  • 159二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 17:38:15

    中山2000と中山2500は分けて考えた方が良いかと

  • 160二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 17:38:42

    ぶっちゃけ大外デバフに輸送遅延デバフと踏んだり蹴ったりのプボにすら突き放されちゃってるから掲示板も怪しくないかね…

  • 161二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 17:39:14

    >>158

    あいつワンチャンっていうかほぼ確実に中山巧者だろうから多少不調でも踏み倒せるのかもしれない…

    明らかに今出来る最大限だけど仕上がりきってはいない状態で前崩れ57㎏勢ほぼ飛んでる中五着はどう考えても中山得意

  • 162二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 17:40:56

    >>160

    まああの状態ならキツいだろうね

    せめてちゃんと出足つけばあんな悲惨な事にはならんかっただろうけど…

  • 163二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 17:40:57

    >>160

    これ

    というか前総崩れの上57㎏勢で掲示板入ったのもエフフォくらいなんで中山普通に走れるくらいだと正直キツイ

  • 164二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 17:41:53

    中山2500で勝った相手が11着ボッケリーニってのがなんとも言えねーんだよな
    少なくとも日経賞の勝敗が覆ったわけでもなく
    しかし両方ともハッキリ言えば弱い

  • 165二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 17:43:03

    >>164

    あんまり言いたくないけど今年の日経賞って実は結構レベル低かったのでは…

  • 166二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 17:43:09

    古馬GⅠで中山だとキツイて感じな気がする
    少なくとも有馬だとエフやプボのがイクイの方が上だわ

  • 167二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 17:44:38

    今回はひとりで沈んだって感じだし調子悪かったで結論付けていいんじゃないかな

  • 168二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 17:45:11

    >>165

    まあ叩きとはいえプボと違ってそもそも調整が全然のタイホで辛勝できるメンツと考えれば

  • 169二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 17:46:48

    >>167

    これだと思う

    現状中山2500が得意とは言えないけど、調子良かったり枠が良かったりすればひょっこり勝ったりする可能性はあると思う

  • 170二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 17:46:53

    中山古馬G1(要は有馬)を狙うなら最低限万全な状態で臨まなきゃ勝ち目が薄いのは確かかなと思う
    中山得意なやつは結構いるしちゃんと仕上がってないとそいつらとの勝負の舞台に上がるにはちょっと足りないのかもしらん
    弱いとかではなくそのレース場への適性差という意味で

  • 171二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 17:46:54

    いっそボッケリーニに負けてればタイホがおかしいで説明ついたのに
    なまじ去年暮れ〜春先の順番通りのせいで全員三歳勢に負けただけでパワーバランスが変わってない形になってんだよね
    そしてそっくりそのまま阪神での確変が凄いってことになる

  • 172二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 17:49:35

    >>171

    結局皐月賞の頃から中山でのエフフォとの差は変わってないと突き付けられたようなもんだからな

    不調もあるだろうけど明らかに仕上がってはいない状態のエフフォに負けたのは多分もうそういうことなのかなって

  • 173二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 17:50:19

    >>171

    ボッケリーニには春先の不調状態でも勝ててたんだからそこは変わらなくないか

    現状タイホの中山は不調でも一般G2級相手ならなんとかなる程度の適正としか言えない

  • 174二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 17:50:39

    タイトルホルダーの調整があかんかったのはあるかもしれんが、調整は良くても迫真の「0-0-0」の8枠16番にぶち込まれて6時間7時間の輸送のところを14時間もかかってユーガをして「乗ったとき既に調子が悪かった」と言ったディープボンドにも3馬身差つけられたのはもうどうしようもないんよ結局

    ボッケとも着順では変わらなかった以上、中山2500mではタイホは阪神程の力はないとしか言えない

  • 175二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 17:50:43

    なんかいつのまにか判断に難しい馬になったなタイトルホルダー
    来年阪神GⅠ以外で馬券外だったら阪神専だったで確定しそうだが

  • 176二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 17:51:58

    >>175

    ダービーの時点で府中で起きやすいレース展開は苦手なのは明確にわかってたけど中山はどうかはよくわかってなかった

    今回で中山も結構はっきりしたからあとは京都だな

  • 177二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 17:53:55

    中山2000はともかく2500はそんな得意とは言えないみたいな感じかね

  • 178二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 17:54:54

    >>174

    これでプボとの差がクビ差くらいまでならプボがようやりすぎてるだけってなったかもしれないけど三馬身だもんな

  • 179二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 17:54:58

    3200mの適性が勝つか京都適性が勝つか…
    最初の直線長い分中山よりはハナ立ちやすいと思うけど最後も長いのがなんとも

  • 180二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 17:55:06

    去年の有馬を着順だけで語るのは違う気がするんよ
    各馬の枠とか1着とのタイム差とか色々あると思うが…

  • 181二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 17:56:04

    案外競馬場じゃなく距離の問題って可能性もあるからな
    菊花賞春天は幻惑逃げ、宝塚は終始ハイペースで勝ってるから幻惑するか押し切るか半端な2400〜2500辺りが苦手という可能性

  • 182二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 17:56:35

    >>180

    そもそも一着馬からして怪我治りかけのまま出走してる坂で完全に一回止まってるからあの有馬で判断するのは色々狂うんだわ

  • 183二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 17:57:51

    >>180

    前回2キロ軽いのにディープボンドより3馬身近くつけられて

    今回も3馬身はかなり言い訳しづらいと思うの

  • 184二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 17:57:56

    仕方ないけど疑い出したら悪いところばっかり出てくるな

  • 185二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 17:59:06

    >>183

    同斤量のステラにも一馬身半はちょっとね…

  • 186二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 17:59:44

    >>180

    2021有馬

    プボ:調整○、良い枠、経済コース、楽に先行

    タイホ:調整○(?)、クソ枠、大外コース、慣れない番手、3歳馬の2㎏ハンデあり

    →プボがタイホに2馬身半

    2022有馬

    プボ:調整◎(輸送に問題あり)、クソ枠、大外コース、普通に先行

    タイヒ:調整△、悪い枠(クソとは言えない)、経済コース、普通に逃げ

    →プボがタイホに3馬身


    ぶっちゃけプボとの着差が5馬身とかにならなかったのは輸送デバフのおかげじゃねえのと思ってしまうわこれは

  • 187二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 18:00:32

    そうか?
    手前替え出来なかったって時点で結局日経賞程度の出来だったんだと考えるとG2辛勝の出来でG1出たら負けて当然だとしか思わんが

  • 188二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 18:01:06

    >>179

    春天って持久力勝負になれば基本的には長距離適性が重要になるし、タイトルホルダーアスクビクターモアが揃っておまけにディープボンドまで出てくるのに持久力勝負に持ち込まれないというのは考えにくいから多分適性の方は大丈夫だと思う

  • 189二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 18:01:07

    +12kgだし去年も調整△かも

  • 190二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 18:01:43

    >>186

    実際そうだと思うよ

  • 191二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 18:02:18

    タイホもアレだがタイホの1個上の着順にいるやつがもっとアレだから余計に中山そんなに説が濃厚なんだよな

  • 192二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 18:02:42

    >>183

    >>185

    そうですね

    ところで彼らの枠番は

  • 193二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 18:03:03

    >>188

    タイトルホルダーって逃げるなら一度息入れなきゃいけないタイプっぽいので他馬が空馬とかなくて突っついてくるとすると中々厳しい戦いになるのではと思う

  • 194二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 18:03:18

    >>192

    プボが5、ステラが9ですね

  • 195二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 18:03:37

    >>189

    というか去年は元々有馬出る気なかった

    ただ原因あるとはいえしょっちゅう調子崩してるから調整難しい馬なのかもしれない

  • 196二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 18:03:41

    逆に去年凱旋門賞帰りで2着入ったディープボンドが極端な中山2500巧者ってことはないのか?

  • 197二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 18:03:55

    >>193

    結局タイホはつつかれる立場になったときどうなるかが未だにはっきりしてないしな

    宝塚はつついてる立場だし

  • 198二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 18:04:16

    >>193

    それやるとペースが上がって結局スタミナある奴しか残らなくなるかも

  • 199二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 18:04:19

    >>192

    もちろんこの枠順で掲示板入ったのは凄いことだけどね

    斤量のハンデもらってこれかぁってのはちょっとある

  • 200二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 18:04:23

    結局エフフォボンドにしっかり着差つけられてボッケリーニにはしっかり勝ってるのが
    タイトルホルダーの中山での動かし難いポジション感を強めてる
    そしてこれは他のG1級に比べたら弱点足りえる苦手なのではっていうね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています