OMK

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 22:50:50

    このボスキャラどころか即死ギミックみたいな奴の殺し方を教えてくれよ

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 22:51:25

    無理です
    ORTは生物としてのスケールとか何もかもが規格外過ぎますから

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 22:52:24

    ORTOUGHでよかったと思われるが・・・

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 22:52:47

    よし 世界観を変更して宇宙OLをサーヴァント・ユニヴァースから呼び出そう

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 22:54:07

    >>3

    概念の付与よ

    女性器の名前を付けることでアルティミット・ワンを弱体化させる技がいくつかある

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 22:54:20

    >>4

    ORTは下手すればユニバースすら食っちまいかねない危険な存在なんだ

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 22:54:35

    >>4

    もしかしてXXでも勝てないんじゃないスか?

    今回の描写を見てなんかマジで型月最強なんじゃないかと思ったのは俺なんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 22:55:02

    だからおれたち-冥界線-がいるんだろッ

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 22:55:07

    >>5

    はっきり言って概念バトルとしては最低の部類に入る

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 22:55:37

    >>7

    こいつはどうも水星(惑星)ではなくて星雲規模の存在らしいだよね

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 22:56:31

    >>8

    バビロニアのティアマト戦のセルフオマージュで冥界で決戦するのかと思ったけどプロテアぐらいしかスケールで太刀打ち出来そうなの居ないんスけどいいんスかこれ

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 22:56:48

    銀と赤の光の巨人に頼むしかないと思われるが…

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 22:57:00

    >>10

    そもそも水星じゃなくてオールトの雲から来たっぽいしマジで既存の型月の法則が当てはまらないんじゃないかとすら思えるんだ 恐怖が深まるんだ

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 22:57:11

    俺なんてORTを目覚めさせる芸を見せてやるよ

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 22:57:20

    強すぎて大人しく寝かせる方向で解決するんだろうと思う反面……光体アルクとか出てきてガチ殴り合いしてぶっ飛ばして欲しいという衝動に駆られる!

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 22:58:34

    >>15

    正直こいつに勝つのは光体アルクでも無理だぞケンゴ!

    アルク「はーっなんか力が出ないなぁ」

    ORT「ここは地球じゃないからね」

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 22:59:31

    >>16

    というか月や星なんて規模ではなくて星雲という太陽系すら超えるサイズの超大型天体の化身みたいなもんなんだ

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 22:59:31

    静かにしなさいっ
    まだ貴方が起きるべき時間じゃないでしょうっ

  • 19二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 23:00:27

    >>17

    もしかしてカオスより強いんじゃないスか?

  • 20二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 23:00:58

    >>18

    俺なんて六人の仲間と共にORTの調査に行く芸を見せてやるよ

    ウワァァ現生人類ジャ勝テナイ!諦メテクレー!


    グランドの魔術師がこの始末なんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 23:05:19

    >>20

    はっきり言って帰還して遺言を伝えるまで水晶渓谷の効果を抑制してただけでも御の字になる

    ウアアアアキャプテンガ水晶化サレターッタスケテクレーッ

  • 22二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 23:06:59

    >>17

    へっ 何が型月最強や

    宇宙ネタも増えてインフレに置いてかれてるくせに……

    とか思ってたのにオールトの雲の規模を聞いて怯えだしたのは俺なんだよね

    チィッ なんでこんな化け物が辺境の惑星に来たんだよッ(ヒュンカッカッ)

  • 23二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 23:12:46

    聖剣ビームで勝てると思ったらそういう次元じゃないっぽい強さで驚いてるのは俺なんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 23:18:45

    冠位とか言ってもやっぱ人間は雑魚っスね
    忌憚のない意見ってやつっス
    俺なんてその水晶を原理血戒で塗り替える芸を見せてやるよ

  • 25二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 23:39:21

    >>24が秒殺されたあっ

  • 26二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 23:40:44

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 23:40:44

    >>18

    ジェスター&南米の皆さん「しゃあけど!起きてほしいわっ」

  • 28二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 23:41:25

    >>26

    ククク…大奥を水晶に塗り替えてやりますよ

  • 29二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 23:43:01

    どわーっ ORTが起きてるやん!は⋯はよう斬撃皇帝連れて来いや!

  • 30二次元好きの匿名さん22/12/26(月) 23:44:32

    >>26

    愚か者めっ

    弱い概念はさらに弱い概念を見つけてマウントを取れっ

    はーっアルテミィット・ワン流奥義「侵食固有結界」!

  • 31二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 00:21:56

    タフを読ませて弱体化させればええやん

  • 32二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 00:23:23

    >>31

    いいんですか?ORTが灘新陰流を使うようになってしまっても

    いいんですか?ORTが幻突を使うようになってしまっても

  • 33二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 00:24:22

    >>32

    OMKは猿空間に付したよ…

  • 34二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 00:24:37

    100年後になれば対応可能な蜘蛛やんケ。元気しとん?

  • 35二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 00:25:28

    無辜の怪物スキル付与されてゴリラに一発で骨折させられるORTに悲しき現在…

  • 36二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 04:56:28

    カルダシェフ・スケールのタイプII文明くらいの力があれば畑にやってくる猿くらいの害獣と思われる

  • 37二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 04:59:29

    >>22

    ORT「何でって呼ばれたからやん…」

  • 38二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 06:49:43

    >>37

    確かに未来では呼ばれるかもしれないけど、今の地球は呼んですらいないどころか呼ぶっていう発想にすら至ってないんだよね それなのに来たんだよね 怖くない?

  • 39二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 06:56:22

    恐らく紅ちゃんがプロテア用の剣を地獄で作り中から体をコントロールする奥義があると思われるが…

  • 40二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 07:20:44

    >>37

    まだ呼んでないしお前は呼ばれてないだろうがよえーっ

  • 41二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 07:43:14

    こんな化け物にたった100年で対抗手段を講じれるようになるなんて
    じ、人類ってタフなんだな…

  • 42二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 08:01:33

    >>41

    対抗じゃなくて対応なんだ

    おそらく地球外脱出するものと思われるが…

  • 43二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 08:23:57

    強すぎる・・・
    強さの時間が違う
    たしかにこのコイツは
    化物の範疇に収まらない化物
    まるで概念だ

  • 44二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 09:30:54

    ネモが復活して早々荼毘に伏されたのかと思って動揺したんだよね、怖くない?
    け…結晶化して吸収って恐ろしいことするんだな…

  • 45二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 10:15:21

    >>10

    無銘星雲剣は銀河星雲を切れるんです

  • 46二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 10:17:16

    >>30

    気に障ったなら謝ります

    どうもすみませんでした

    でも…

    水晶渓谷は奥義じゃなくパッシブスキルですよね?

  • 47二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 10:19:22

    >>5

    しゃあけど…型月作品で双璧をなす怪物はテラニーですよね…?

    あんまり弱体化出来てないと思われるが…

  • 48二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 12:00:22

    >>32

    でも語録に染まるORTは見てみたいよねパパ

  • 49二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 12:04:11

    >>45

    動け無い銀河を切って自慢になるのん?

  • 50二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 12:07:03

    スタンとかの弱体化も効いてこっちの十分通るのに
    ただただ圧倒的なHPで押しつぶしてくるのはむしろより怖さがあると考えられるが…

  • 51二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 12:07:46

    ORTって斬撃皇帝(アド・エデム版)なら倒せるんスかね?

  • 52二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 12:19:07

    >>37


    地球「えっ、なにっ、なにこれ?ねーっ、誰なのこの蜘蛛」


    ◇この水晶蜘蛛は・・・!?

  • 53二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 12:19:50

    >>47

    貝合わせになってハッピーハッピーやんけ

  • 54二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 12:20:39

    >>51

    わかんないのん

    そもそもORT自体が他の最強種とは別物っぽいんだよね

  • 55二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 12:22:08

    >>51

    さぁね

    ただ他のアルテミットワンに比べて比較的小さいORTに対してだとブラックバレルの効き目が悪そうなのは事実だ

  • 56二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 12:26:37

    >>5

    後はオ.メコであれば100%堕とすANNKMNアストルフォを投下すれば完封出来ると思われる

  • 57二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 12:38:48

    >>4

    流石にメインでやるなよえーっ!?

    ……やってないっすよね?割と流れてくる画像がメインっぽくないノリがあったりするっすけど

  • 58二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 17:28:27

    >>5

    すいません概念マウントなんて地球のローカル・ルールなんて通用しないんです

  • 59二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 21:09:08

    後編でORTやテスカトリポカをどう乗り越えていくのか…マネモブマスター達の予想・考察を教えてくれよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています