- 1二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 01:26:09
- 2二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 01:26:44
ふうん、 ああそう
- 3二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 01:27:00
シコれるならなんでもいいですよ
- 4二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 01:27:43
長文な癖に内容が薄くて話になんねーよ
- 5二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 01:28:13
G123の評判・・・
- 6二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 01:28:15
すいません
それ数年前に勝手に始まって勝手に終わりを迎えてるんです - 7二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 01:28:59
すみません もう過渡期は過ぎたんです
もしかしてまだソシャゲブームが続いてると思ってるタイプ? - 8二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 01:29:34
むしろファミコンで言う粗製濫造が終わって数が絞られた時期に入ったと思われるが
カードだけ張り替えた量産ソシャゲなんて今日日めったにみないでしょう? - 9二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 01:31:53
何年前の話やねん
今のソシャゲ界隈はレッドオーシャンを超えたレッドオーシャン
億単位の開発費と宣伝費が無ければ売り抜けどころか赤字にしかならないと思われるが - 10二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 01:33:43
お言葉ですがソシャゲは黎明期から売り抜けを前提にしたコンテンツですよ
- 11二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 01:41:31
今は一年とか半年保てば良い方とか言われてるからすごいよねパパ
- 12二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 01:44:18
既にパイの取り合いになってるからただ絵柄や雰囲気を変えただけの作品では興味を惹くことすら出来ないと思われるが…
綺麗なイラストや有名声優を起用してのフルボイスとかもあったりする中だと相応のゲーム性も求められてると思うのん - 13二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 02:08:28
ソシャゲ・・・知っています
モバマス、パズドラ、にゃんこ大戦争がしのぎを削っていると
はーっ ポチポチゲーもよく続くのーっ - 14二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 02:33:11
もうねんねや