ヒロアカ6期1クールを振り返ろう

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 08:37:52

    個人的に1クールで全面戦争スッポリ納めてくれるとは思ってなかった

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 08:44:56

    特殊ED良かった

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 08:47:22

    >>2

    ほんとこれ

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 08:52:02

    シガラキ起床時の崩壊がすごく派手だった…!
    ずっとここが見たかったんだよ…!
    念願叶った!

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 09:01:01

    初っ端からミルコは熱かった

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 10:09:37

    テンポ良かったわ
    2クールも期待

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 10:27:01

    やっぱダビダンスっしょ

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 10:28:29

    締め方がめっちゃ良かったな
    might+U流しながらそれぞれのヒーローを映してく

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 10:32:46

    これで年を越せと言うのか!?

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 10:50:11

    >>9

    2年前の本誌勢も同じ状況だったという

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 11:33:21

    >>9

    年明けはもっと地獄だし

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 14:06:51

    年明けから精神的にも地獄が始まる…

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 14:11:43

    EDは曲だけ見れば原作理解深いし割と好き

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 16:10:26

    >>7

    これを映像で見る為だけに6期だけリアルタイムで見たと言っても過言ではないからな、本当に凄かった

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 17:28:18

    トゥワイス回もなかなかよ

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 17:30:43

    OP冒頭のアメコミ風オリジン4人もかっこよかった

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 17:32:30

    >>9

    この放送のあとTwitterで感想漁ってたらヒロアカ見てうちの子が泣いてると言う呟きを見つけた

    そのお子様がいくつかは知らないけど小さい子は応援してたヒーローがこんな状態になったら泣くよな

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 20:39:33

    心なしか声優陣もいつも以上にプルスウルトラしてた

  • 19二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 01:16:04

    技名テロップは正直ダサいから辞めてほしい
    大・爆・殺・神のところはダサさがハマっててよかったけど

  • 20二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 01:17:15

    >>18

    精神世界で久々に出てきたAFOがAFOらしさ全開で大塚さん流石だった

  • 21二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 01:28:04

    >>19

    あれを真面目に検討した人は正直センスを疑う

  • 22二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 01:50:31

    >>19

    5期からやり始めたけど技名ダサいよね

    子供向けを意識してんのかね

  • 23二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 02:55:42

    >>22

    4期からだぞ、マジでダサすぎて今のままでも最悪なのに今後どんどんシリアスになってく中今のペースでやられたらたまったもんじゃないよな

    毎回技使う時出るんじゃないかと思ってビクビクしてるわ

  • 24二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 03:02:05

    ミリオ達があの後も弔に向かって行ってたけど、それをあのボロボロな状態でも吹っ飛ばすの強いなあって
    AFOが身体動かしてて個性の使い方やら経験の差なんだろうけど

  • 25二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 03:15:31

    技名テロップはシーンに合わせて字体も工夫されてたし個人的にはあっても全然いい

    それより毎週キャラそれぞれがはじめて喋るときに
    いつも同じポップな字体で名前と個性を表示するのをやめてほしいな
    どうしても出したいなら上の方に小さく白いシンプル文字でいい

  • 26二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 07:55:58

    DJパンチも捨てがたい
    結構演出も好き

  • 27二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 08:37:43

    声優の熱演(特に荼毘轟デクAFO)・崩壊と荼毘ダンス作画・テンポ良し・変な改変少なくて満足
    欲を言うなら1クールラスト2話の紙芝居、終盤の淡々とした見せ方、俺様言う爆豪、尺稼ぎの無能司令室、技テロップが気になったけど5期よりずっと良い
    後は色彩の彩度もう少し暗くして欲しいな明るすぎて今の暗い作風と違和感がある

  • 28二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 11:34:21

    最新話の赫灼熱拳カッコいい

  • 29二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 11:46:15

    このテンポでいくなら、6期スター戦まで入る可能性ある?

  • 30二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 12:04:28

    とりあえず荼毘関連は全部100点だな
    下野さんの演技が荼毘の嬉しさ、憎しみ、気持ち悪さを完璧に表現しててまさにプルスウルトラって感じで、今まで隅にいた意味深キャラがぐんぐんメイン格へ昇格していくことに気持ちよさを覚えるまであった
    そんで作画は「荼毘のデザインと蒼炎を本気で動かすとここまでアニメ映えするのか」と衝撃を受けたわ
    原作の迫力がすごすぎてアニメだと見劣りする場面がちょいちょいあるけど荼毘に関しては間違いなく原作を超えてた

  • 31二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 13:09:58

    >>29

    スター出て終わりやない?

  • 32二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 21:33:29

    >>30

    下野さん5期終わってすぐこんなツイートしてたからホントに楽しみだったんだなあと思った

  • 33二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 01:17:29

    >>32

    荼毘の演技についてはジャンフェスでも言及してたな いや実に素晴らしい名演技だった

  • 34二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 03:36:37

    テロップ出すんだったら血界戦線みたいな感じでバババババッ!て感じで出して欲しい
    それ以外は良かった

  • 35二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 08:43:22

    デクの助けを求める顔をしてたの部分、絵的にはシガラキの顔が全然そう見えないとか演出面で色々と惜しいとこはあったな

  • 36二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 08:53:33

    >>35

    それは原作でもそうだったような

    デクがなぜそう思ったか明かされるのはこれからだし

  • 37二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 08:55:09

    >>23

    確か原作にもたまにそういうのあるからそれ再現だと思う

    エンデヴァーの必殺技にはテロップないし

  • 38二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 10:08:32

    >>33

    単行本のときから自分で何度も演じてたんだっけ

    ジャンフェスステージで一番テンション高かったし本当に楽しかったんだろなあ

  • 39二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 11:06:13

    >>35

    あそこはあれであってる、後に歴代に救けを求めたようには見えなかった

    憎しみしか宿していなかったって言われるけどデクがそう感じたのは憎しみの奥にいる幼い転弧だから


    >>37

    原作は漫画だから他漫画同じく技名表記があって当たり前だよ

    漫画はエンデヴァー他キャラにも技名表記あるからアニメでテロップ出てないのはたまたま

  • 40二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 12:44:23

    >>35

    あれむしろ原作よりそれっぽい顔になってて表面上は怒ってるようにしか見えなくてよくね?ってなったわ

  • 41二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 23:06:05

    死柄木の助けを求める顔

  • 42二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 01:12:53

    アイキャッチ今までで一番好き

  • 43二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 10:05:39

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています