【30周年】今年のカービィ音楽について語ろう

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 12:11:19

    ディスカバリーやグルメフェス、ミュージックフェスと30周年だけあって今年はいろいろと盛りだくさんだったよね
    スレ主は"いつしか双星はロッシュ限界へ"が一番好きです
    やはりカービィのラスボス戦BGMは神曲すぎる

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 12:15:08

    今回のメタナイト戦好き

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 12:17:30

    シャウトオブデデデの重厚感がたまらん

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 12:20:51

    『いつしか双星はロッシュ限界へ』すき

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 12:24:14

    星羅征く旅人の所で初代カービィが出てきた時は動揺した…

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 12:29:54

    熊崎シャウト好き

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 12:44:02

    Boss (Block Ball) - Kirby's Dream Buffet music

    まさかのブロックボールアレンジは本当に驚いた

    アニカビの曲もタチカビSRでアレンジされてたしBGMがアレンジされないカービィ作品っておもちゃ箱とかKirby Slideくらいかもしれない

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 12:45:12

    毎度毎度ラスボス戦の逆転勝利曲には心を奪われるんだけど
    ディスカバのは特に良かった

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 12:46:02

    >>1

    >>4

    30周年フェスで演奏されなかったの悲しいなぁ...

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 12:47:46

    「いつしか双星はロッシュ限界へ」はエフィリスのHPの減らすタイミングによって間奏曲の種類が違うって聞いてはえ〜ってなった
    それと後半のロック調が大好きです

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 12:52:48

    ディスカバの逆転勝利曲のwelcome to new worldフレーズの部分をグリーングリーンズにした版を聴いてみたい
    テンションブチ上がりそう

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 12:55:21

    無敵にgoodbye new worldが一番興奮したな

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 13:16:12

    一般ボス曲のvsデンジャラスビースト好き

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 13:27:41

    ここぞというタイミングでお出しされる勝ち確無敵BGM大好き
    最終決戦でここまでカービィっぽいフレーズが流れなかったところを、後は走って勝つだけって曲で教えてくれるの大好き

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 13:59:23

    >>9

    まあ、時期的に仕方なかったと思う

    ネタバレ防止の意味もあっただろうし

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 14:10:18

    >>15

    蝶々はネタバレに入りますか?

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 15:09:31

    大本さんとNEICHELの「WELCOME TO THE NEW WORLD!」のデュエット好き

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 15:17:54

    5年後のコンサートにはきっとロッシュ限界演奏してくれると信じてるし、5年後コンサートするためにもWiiデラックス買う

  • 19二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 15:32:27

    「ブリザードブリッヂの戦い」いいよね…

  • 20二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 16:49:21

    ディスカバリーのバイトBGMは前作と違ってアラビアンチックな雰囲気になってるのがいいよね

  • 21二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 17:38:39

    初見時はラスボスの演出も相まってほんとに震えた

    そしてカオス・エフィリスでさらに印象に残るようになった

    (Final Boss) Two Planets Approach the Roche Limit - Kirby and the Forgotten Land OST [071]


  • 22二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 18:02:18

    >>21

    デッドリーサン・グレーザー…

  • 23二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 19:58:38

    ディスカバはムーンライトキャニオンがシチュエーションも相まって大好き
    上手い言い方が見つからないが、これぞカービィの曲!って感じた

  • 24二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 20:19:31

    グルメフェスでのアレンジありがたい
    Dance with Painting Witchめっちゃ好き

  • 25二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 22:09:06

    この星をかけた魂の戦いが今でも好き

  • 26二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 23:37:35

    >>12

    無敵キャンディアレンジいいよね…もう負ける気がしねぇ!ってなる

  • 27二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 01:21:26

    ロッシュ限界は、サングレーザーのとこが本当に熱すぎる
    未だに他の漫画とかアニメとか見てる時も、ボスキャラが本気出し始めたら、頭に流れてくるとこある

  • 28二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 01:38:10

    褪せ色のサイコメトラードリームとかいう何周しても飽きない道中曲

    あとグルフェスのメタ逆アレンジめちゃくちゃ好み
    個人的にグラミー賞に対するHAL研側のアンサーだと思ってる

  • 29二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 07:21:10

    メタ逆メドレー、スマブラXやグラミー賞アレンジだと甲板→艦内って順番だけど、グルメフェス版は艦内→甲板と逆転してるんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 08:23:51

    >>16

    ディスカバリーのバイト戦はガッツリ映していたのは正直謎だった

  • 31二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 11:26:34

    最近はレオン戦の曲も好き
    序盤はザ・獣王という感じの威厳に溢れてるんだけど、後半(というかエフィリスの干渉が加わって)からは、一気に操られた者の不気味で切なさを交えた曲調にシフトしていくのが見事

  • 32二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 16:43:46

    >>6

    わかる

    すげぇ…本物のデデデだ…ってなった

  • 33二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 19:04:31

    >>7

    グルメフェスは過去作のアレンジ多くていいよね

    シティトライアル:街(裏)が好き

  • 34二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 22:12:01

    バイト戦、スタアラの時は正直そこまで好きな曲じゃなかったけど、ディスカバリーでは結構いい感じの曲に仕上がってて好きになりましたね

  • 35二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 22:13:51

    大本さんのグリーンツリーメモリーズアルバム出して欲しい

  • 36二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 22:38:36

    職権濫用するタイプの取締役面白かったなあ

  • 37二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 02:17:17

    >>2

    友と夕陽と…があそこまでロックにアレンジされてるのいいよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています