正直今の暴走ハリネズミにとってミオリネは

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 14:20:35

    ・正当なベネリットの後継者
    ・頭も良くて機転も効かせられて作戦立案もできて実行する行動力と武力と地位を持ってる
    ・自分のことを理解されてる
    恋愛云々抜いても割と生かしておく理由ないよね

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 14:24:36

    暗殺が本来の計画ならミオリネは正直殺す対象に入れるべき立ち位置にすら思う
    「運が良ければ生き残れる」とか言ってるのもう大分甘々ですよこの恋愛クソヘタレ養子野郎

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 14:25:50

    キーマンのミオリネを自分で直接殺さなかったから足元を掬われるてきな展開はありそう

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 14:29:31

    今の相互理解できたミオリネとスレッタならどちらかが生きてる限り2人で何とかできそう

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 14:31:51

    >>3

    8話でも「シャディク・ゼネリがそういうやり方好むの知ってる」ってすぐに手の内見抜かれてるからな

    無事に生き残ったら犯人にとってのコナンや金田一みたいな存在になりそう

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 14:45:52

    これだけミオリネを殺しておくべき理由があるのに
    ・船の都合で居合わせただけで暗殺計画にミオリネは入ってない
    ・積極的に殺す気なら「彼女にはここで死んでもらう」とか「仕方ないさ」と切り捨てる台詞を言いそうなところで
    「運が良ければ生き残れるさ」と生き残ることに期待する側の言い回し

    やっぱりミオリネに対してだけバグってそうなんだ
    それはそれとして計画の方が優先だからそのままのチャートで進むんだ

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 15:10:18

    シャディガール達もシャディクにミオリネ殺しちゃうかもしれないけど良いの?(意訳)って意思確認してたの好き

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 15:15:33

    暗殺後にミオリネの使い途を考えてるなら巻き込まれないように差配するし実際巻き込まれたら中止もありうるんだろうから
    本当に今更止まれねぇけど運良く生き残ってくれるといいな☆っていう感じなんだろうな
    こいつ自分の甘さで生き残ったミオリネに足元掬われても笑って死にそう

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 15:21:39

    別に親父が死んだからって立場がスライドする訳じゃないが
    だから暗殺計画に乗ったって明言してるのに

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 15:24:41

    >>9

    ミオリネがどうこうよりスレッタの家のシン・セーの株価だと総裁になれない、って言ってたよね。だから今のタイミングで暗殺

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 15:26:00

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 15:28:26

    婚約者のスレッタが弱小企業シン・セーの娘だからこのタイミングで実行に踏み切ったってのはありそう
    まあ実際にはCEOプロスペラはデリングとはツーツーの関係だったわけだが

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 16:02:32

    自分のやり方や考え方を理解されてるのがいちばん今後キツそう
    まぁ実際に9話で地球寮の機転ありとはいえ思考を見透かされて出し抜かれてるわけだけどシャディクもそれを認識してそうだから逆にミオリネのことは確実に自分で殺すっていう選択肢を取れるかもだし

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 16:13:46

    書き出されるとマジで全てもちあわせたハイスペックお嬢だな…

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 16:19:00

    人との繋がりがなかった前はともかく割と気を許しあえてそうな地球寮の子や武力も優しさも兼ね備えた花婿がいる今はもう計画にとって脅威すぎる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています