あ…あの自分デジモンにハマってアニメとか見てみたんスよ

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 17:59:13

    もしかしてデジモンって害獣を超えた害獣なんじゃないスか?

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 18:01:44

    ユグドラシル「面白い事言うなぁこの人間は」

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 18:08:16

    貴様ーッディアボロモン先生を愚弄するかーッ

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 18:12:47

    ◇このデジコードは…? ◇この微妙な色違いは…? ◇このロイヤルナイツは…? ◇このロードは…? ◇このホメオスタシスは… ?
    ポケモンと違って種族ではなく個体のデジモンが多いしシリーズごとに世界観に一貫性がなかったりするのが魅力なんやけどなブヘヘへへ

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 18:14:02

    初代から現実世界に出てくるだけで電子機器がダメになる害獣やんけ

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 18:21:13

    サムネからしてゴスゲを見たと思われる

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 18:22:21

    俺達なんて花嫁をキノコの苗床にしてリョナする芸を見せてやるよ

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 18:24:18

    ウム…実際テイマーズでは情報管理局ってデジモンを敵性生物と認識した人間の組織が現れたりしたんだよなァ…
    いつしか対デジモン兵器も造られる様になった、それがシャッガイです

    まあ完全体以上には効かないし無闇にデジモン殺しまくったから四聖獣がキレたんやけどなブヘヘヘヘ

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 18:25:58

    やはりデジモンは駆逐するべきと思われる
    デジタルワールドにギズモンを放てっ

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 18:27:26

    >>7

    ほう

    性癖が出ていますね…!

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 18:28:45

    ゴーストゲームも被害がさらに拡大してきてるんだよね、怖過ぎない?
    まぁ、たいていの被害は宙たちの周りの人間が巻き取ってくれるんやけどな、ブヘヘ

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 18:30:45

    >>11

    次回リーマンがレンガになってるんすけど…いいんスかこれ…

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 18:33:12

    >>12

    どうせ元に戻れるからマイペンライ!

    たまに死ぬ人間がいるから100%楽観視できないのが…ゴーストゲームなんだ

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 18:49:18

    デジモンを1000体殺したシールズドラモン・人間の脳を食うアルケニモン・人間を食って砂にするデジタマモンがゴスゲ世界の被害を支える…ある意味"最悪"だ

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 19:14:47

    >>12>>13

    エンシェントスフィンクモンの仕業らしいのね

    ボケーッ究極体4体目で十闘士は強すぎるやろうが

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 19:16:03

    >>15

    せめてファラオモンにしろやボケーっ

    いや、七大魔王の次に十闘士なんて…刺激的でファンタスティックだろ

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 19:18:44

    >>15

    ピエモン

    クズハモン

    リリスモン

    エンシェントスフィンクモン


    なんじゃあ、この究極体の中でも結構強い部類の奴らは

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 19:19:08

    モ、モブが舞台裏で死にまくってる……こ、こんなの納得できない


    価値観が違いすぎて共存なんて無理じゃないっスか?

  • 19二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 19:21:58

    七大魔王全員出してほしいと思ってるのは…俺なんだ!

  • 20二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 19:22:35

    むふふ、久しぶりにデジモンアニメ見たけどゴーストゲーム面白いのん

  • 21二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 19:23:19

    最悪デ・リーパーを使えば害獣であるデジモンもデジタルワールドも消すことが可能

  • 22二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 19:23:43

    >>18

    ウム…死んでもデジタマに戻るだけだから死生観が違いすぎて話にならないんだなァ

  • 23二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 19:28:30

    完全体クラスでもしょうもない勘違いで人死にが出るレベルの事やるんだからもう共存とか絶対無理だよねパラ

  • 24二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 19:35:48

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 19:37:48

    >>22

    デジタマに戻るだけといっても記憶とかは無くなってリセットされちゃうっぽいスからそんなに軽いことではないと思われるが…

  • 26二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 19:38:09

    >>22

    何言ってんだそれおかしいだろ人間ップ

    デジモンだって死にたくねえんだよ

  • 27二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 19:47:00

    >>26

    な…なんじゃあこのキモいのは

  • 28二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 19:49:33

    >>25

    待てよ 確かに軽くはないが人間を死なせてしまったダークリザモンが「人間はデジタマには還らない」ことを苦悩してた辺り死生観が違うのは事実なんだぜ

  • 29二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 19:52:58

    >>27

    何って…死にたくないデジモンのデータを人間に入れて「記憶を保持したままデジモンを生まれ変わらせる実験」をしてるんやん…

  • 30二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 19:53:37

    >>29

    こ…怖いよーっ

  • 31二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 19:53:55

    >>26

    こいつの名前が思い出せないのは俺なんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 19:55:13

    チェンソーマンの悪魔みたいなカンジなんスかね
    死んでも復活するけど記憶とか人格はリセットされてるからほぼ別人みたいな

  • 33二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 19:55:19

    >>31

    紹介しよう、シェイドラモンだ

    人間の方は井原保くんだ

  • 34二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 19:56:24

    ワームモンの勇気のデジメンタルだっけ

  • 35二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 19:57:25

    >>33

    あざーっス

    なんかキモいと思ってたけど改めて全体図見てみると割とかっこいいっスね

  • 36二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 19:57:51

    >>34

    ウム ワームモン+勇気のデジメンタルなんだなァ


    ちなみに声はBウォーグレイモンで02要素てんこ盛りなのん

  • 37二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 20:00:44

    デジモンがヤバいと思う反面…完全体デジモンに影響を与えるレベルの怨霊がいるというのも怖すぎるという思いに駆られる!

  • 38二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 20:03:23

    ゴーストゲームのデジモン害獣すぎっスよね忌無意

  • 39二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 20:23:15

    >>38

    死人が出てるからね


    かつての理知的な友人だったデジタマモンが

    人間の味を覚えて害獣と化してるなんて悲劇的でファンタスティックだろ

  • 40二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 20:29:25

    Tri、アプモン、:、ゴスゲ、後続作品を見れば見るほどデジモンアドベンチャーがよくできた作品だなと勝手に評価が上がっていくのは俺なんだ8人8体のメインキャラクターにちゃんと成長とテーマがあるんだよねすごくない?

  • 41二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 20:34:04

    >>40

    紋章というテーマがある上に

    ピコデビモンが紋章を輝かせまいと罠を仕掛けてくるから成長がわかりやすいんだ パートナーとの絆が深まるんだ

  • 42二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 20:40:26

    ゴーストゲーム自体は1話完結だからデジタルワールドに行くとか無さそうだしどういう結末を迎えるのか気になるのは俺なんだよね

  • 43二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 20:48:49

    メイクラックモンの話はまだしも確実に悪意を持って人間襲う奴がいるんだなァ

  • 44二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 21:25:50

    フジツモン回は不幸を予知してただけで予知された数々の事故自体はデジモン無関係なんだよね、酷くない?
    恐らく危険が日常茶飯事なせいであの世界の人間全体の適応力が米花町住民並みだと思われるが…

  • 45二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 21:29:50

    そろそろコタロウにはガンマモン=AIホロで通すのはキツくないかと思うのは…俺なんだ!

  • 46二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 21:30:15

    ワシ…リリスモンが探す天使の正体に心当たりがあるんや

  • 47二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 21:30:47

    作中屈指の便利キャラとして視聴者からお墨付きをいただいている

  • 48二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 21:36:58

    でも俺ゴスゲの次回予告で初進化を徹底的に隠すスタンス好きなんだよね
    進化しそうな流れが来ると期待するしイントロが流れ始めるとテンションが上がるでしょう

  • 49二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 21:41:00

    >>47

    ヒィエエエ ゴスゲ万能キャラ四騎士だあ

    マミーモンは症状の解明と治療をあらわし

    テティスモンはドクテアーゼを!!

    時間停止による症状進行の阻止をもたらすクロックモン!!

    そしてタクシー(エアドラモン)を呼ぶ青の騎士…!!

  • 50二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 21:44:08

    >>45

    何だかんだヒロ達の身近にいる人は察し始めてる感じあるし”お友達”として改めて皆にデジモンを紹介する展開はありそうだよねパパ

  • 51二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 21:57:15

    もう当たり前のように寮内を練り歩いてるガンマモン達が奇跡だと考えられる

  • 52二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 22:05:33

    あ…あの自分…人間界への侵攻を計画してんスよ
    再登場回もらっていいスか

  • 53二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 22:38:24

    最近のマミーモン君めちゃくちゃ良いやつになってるんだよね すごい出世じゃない?
    昔一緒にいた蜘蛛メスブタがデジモンや人の脳みそを喰う凶悪蛆蟲になってるのとはえらい違いなんだ

  • 54二次元好きの匿名さん22/12/27(火) 23:21:17

    >>53

    待てよ、蜘蛛メスブタは蜘蛛メスブタで昔と同じ声、人間態というファンサをして逝った美味しい役ではあったんだぜ

  • 55二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 08:50:31

    >>7

    強き者…

    普通トラウマになっててもおかしくないだろうがよえーっ

  • 56二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 09:29:42

    >>49

    クロックモンの便利さは時間操作能力・成熟期らしからぬ戦闘力・宙達に出来ない悪事を任せられる荒っぽさといろいろあるが、この人脈こそが最強と自負している

    その影響でアンゴラモンの所属する集会の設定が死んでる気がするのは俺なんだよね

  • 57二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 10:07:19

    ラモールモンが暴走して敵をデリートする展開が来なくて安心した反面ちょっと拍子抜けしたのは…俺なんだ!
    しかも意外と瑠璃の言うことをきく…
    むふふ…よく見ると丸まった尻尾が可愛いのん

  • 58二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 10:10:36

    >>52

    こいつもヴァンデモンも一向に再登場しないし、そこにリリスモンも現れたせいでいつ爆発するかヒヤヒヤしているのは…俺なんだ

    ピエモンが出てきた時は強敵たちに加わると思ったら直近のサヴァイブでも蛆虫だったやつが結果無害になるとか予想できるわけねぇだろうが、えーっ

  • 59二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 15:07:00

    うわあああ 救急病棟をナースに変装したベツモンが練り歩いてる
    恐らくゴーストゲームの味方側デジモンの中でかなり有用な能力と考えられる
    なにっ これ以降出番がない

  • 60二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 17:57:16

    >>3

    害獣の筆頭じゃないかよえーっ

  • 61二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 00:16:37

    ヒロとガンマモンの疑似兄弟愛で腐りの紋章に目覚めそうになった
    それがボクです

    でもルリとアンゴラモンもいいよねパパ

    待てよ、ジェリーモン様とダーリンもいいんだぜ

  • 62二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 00:25:51

    >>53

    アルケニモンはサヴァイブでも出番もらえたからハッピーハッピーやんけ

    なにっ末路が02とほとんど一緒っ

  • 63二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 08:18:04

    >>61

    「俺は弟としてお前のことを…」

    宙に危害を加えるデジモン達にデス・デモーナが降るッ!

    見事やな…(ニコッ)

  • 64二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 16:11:56

    人面電脳獣心のリョナアニメだと言ったんですよ、ゴーストゲーム先生

    マスコット枠のガンマモンまで記憶操作で曇ったときは流石に興奮しましたよ

  • 65二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 16:21:49

    デジモン不要ッ!

  • 66二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 19:19:58

    異種族CP・状態変化・可愛いガンマモンがゴーストゲームを支える…ある意味"最強"だ

  • 67二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 23:25:59

    >>64

    は…話が違うであります デジモンシリーズは子供向けの健全な朝アニメであります

    いいや 初代からエンジェウーモンで性に目覚めることになっている

    ジェリーモンもいけるしな(ヌッ)

  • 68二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 23:27:57

    ◇このマッドプラントは一体‥‥?

    >>1

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています