- 1二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 21:25:18
- 2二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 21:26:05
怪人の中でもトップクラスに好き
- 3二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 21:26:38
近年の怪人にしてはめちゃくちゃ優遇されてて好きだった
- 4二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 21:27:05
変身者も全員ってわけじゃないけど結構皮肉られてて好き
- 5二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 21:27:25
無理やり縫いつけたようなアナザーW趣味悪くて好き
- 6二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 21:27:26
アナザーダブルいよね
- 7二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 21:28:16
- 8二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 21:29:22
アナザーブレイド悪くはなかったんだけどもう少しアンデッドっぽくして欲しかった
ジョーカーとかコーカサスの要素とか - 9二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 21:29:38
アナザーダブルの表情がWの最後の変身解除のフィリップと翔太郎の表情と同じって気づいた時は悪趣味極まりすぎてセンスあると思いました
- 10二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 21:30:04
アナザーオーズの変身者がifの檀黎斗っていう単なるゲスト出演に見えてめちゃくちゃ練られた設定すき
- 11二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 21:30:23
ファイズも怪人がライダーになってるから上手いこと考えてるよね
- 12二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 21:30:41
- 13二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 21:31:16
- 14二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 21:31:41
良いですよね、何の才能も無い身の丈に合わぬ欲望だけ抱えた空っぽの凡夫
- 15二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 21:31:45
アナザーキカイにされるウールくんで何か目覚めそうになった(小声)
- 16二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 21:32:02
アナザー響鬼はそのまま新フォームにしても良いデザインだと思う
- 17二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 21:32:41
アギトみたいな見る人によってイメージが変わる的なデザインで最高だった
- 18二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 21:32:48
アナザーカブトのビートルワームみたいな雰囲気のデザイン好き
- 19二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 21:33:48
アナザーオーマジオウ、「上品なマフィアのボス」って感じのオーマジオウに対して「下品なギャングのお頭」な方向性を感じて好き。
- 20二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 21:34:27
もしかしたらライダーワルドがアナザーセイバーに改造される時がくるかもね…
- 21二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 21:34:45
どうせ全ライダーコンプできないのにアナザーリュウガとかミライダーとかひねくれたことしてんじゃねえよ…
とか思ってすいませんでした - 22二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 21:34:48
アナザードライブとかいう事故車
- 23二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 21:35:24
- 24二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 21:35:57
- 25二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 21:36:10
全員見てからだとアナザービルドが可愛いとか言われるの草
- 26二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 21:36:37
だってコケるし…
- 27二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 21:36:44
- 28二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 21:36:45
始と会うべきでないブレイドのアナザーが始を探し求める天音ちゃんと言う残酷さ、いいよね
- 29二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 21:37:16
- 30二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 21:37:18
下半身のフォーゼのモジュールからそのまま使ったのΧとΔがカイザとデルタを表している様に見えていいよね....
- 31二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 21:37:49
お前より兵器もりもりのファントムビルドの方が愛と平和のために戦った仮面ライダービルドのアナザーしてるぞ…
- 32二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 21:37:58
めちゃくちゃカッコいいけど見てるとなんとなくイヤ〜な気分にさせられるナイスデザインだ
- 33二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 21:38:24
ただ愛と平和の為に戦ったビルドのアナザーが弾痕だらけとかデザインはかなり悪趣味よね
- 34二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 21:39:17
アギトは俺だけでいいってい覚悟を踏み躙る感染するアナザーアギト
- 35二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 21:39:42
アナザーアギト(バッタヤミー)
- 36二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 21:40:19
ベルト部分が親として上から見たゲーマドライバーって聞いて驚いた
- 37二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 21:40:34
最後の最後で「笑えよ」にめちゃくちゃ重み混ぜてくるのやめてくださいお兄さん
- 38二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 21:41:37
エンゲージリングで絶望するアナザーウィザードとかい本編以上にファントムしてる奴
- 39二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 21:42:13
逆にいえば色変えで龍騎にできるから出されたとも言える
- 40二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 21:43:28
- 41二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 21:43:35
アナザーリュウガ強いなって思ったら仲間ほぼ本人だしそりゃあ強い
- 42二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 21:44:48
- 43二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 21:44:51
ひび割れた指輪の宝石と竜に頭を掴まれて今にも泣き出しそうな男の顔というナイスデザイン。肩パーツやドライバーが骨のデザインなのは分かる人には分かる冒涜加減
- 44二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 21:47:15
脳に電極ぶっ刺してるアナザークイズは趣味悪いと思う
そこがいい - 45二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 21:48:10
アナザーギンガ…
- 46二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 21:48:15
他にも好きな怪人集団は沢山いるが全員の姿がパッと浮かぶのアナザーライダーくらい。それくらい印象深い。勿論ライダーモチーフだから思い出しやすいのもあるけど
- 47二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 21:48:37
韮沢さんは肝心なときに降臨しないからね(何故かアナザーWの時には降臨した)
- 48二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 21:49:43
アナザー○○って表現を定着させたの凄い
- 49二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 21:50:32
- 50二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 21:50:44
- 51二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 21:53:20
あんまり目立たないけど、アナザーWのジョーカーサイドのほうが細いの好き。トラクローっぽいのもよくみたら付いてる
- 52二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 21:55:51
怪人不遇の昨今で20+α出し切ったのはほんと凄いと思う
ライダーVSライダーも好きなんだけど、平成最後の作品でライダーVS怪人を主軸にやり切ったのほんと好き - 53二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 21:57:16
変身者がヒューマギアを信じ続ける人間の社長に対して人間を否定し続けるヒューマギアっていうのもアナザーポイント高い
- 54二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 21:58:18
- 55二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 22:00:42
真面目に王を目指しているのが大王と女王様だけって如何言う事やん!!!
スウォルツは自分が王になる為の捨て駒だとしても、ウールとオーラは此の二人以外にも持って来んかい!!! - 56二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 22:01:59
アナザーはウォッチ作ったやつによっても個体差あるっぽいし(アナザーデンライナー生成したティード製のアナザー電王)
- 57二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 22:03:08
あの技は!!!
TVどころか全映像媒体を探しても3回しか登場していないアギトトリニティフォームのライダーシュート!!!
破壊力45t+紋章パワー!!!しかも伴奏にBelieve Yourself!!!!
おまけに新旧ライダーの3フォームてんこ盛り夢のコラボライダーキックの上に津上翔一本人客演!!!!!
どけっ!どけ貴様ら!!!!Ω!!!
お前らのようなアナザーアギトOFF会に被り物だけで来るにわかファンどもが受けていい技ではない!!!2019!!!
- 58二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 22:05:04
割りと変化は少ないアナザーオーズも胸のデザインがショッカーのエンブレムっぽくなってたり、トラクローが巨大化して手を繋ごうとしてもできない形状になってて好き
- 59二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 22:05:08
本編のアナザー電王が自前のデンライナー持ってなかったのって映画で事故ったせいかと思ってたけど違うのかな
- 60二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 22:16:20
- 61二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 22:20:41
フォーゼの時は怪人も消えたのにアナザー鎧武誕生して鎧武の歴史消えたけどさらっと残ってるインベスとヘルヘイムはなんなの…
- 62二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 22:21:42
アナザーリバイとアナザーバイスが出たらどういう方向性のデザインにするのか気になる
リバイ側は恐竜っぽい悪魔に喰われてる人間みたいなデザインになりそうだけど - 63二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 22:30:34
このレスは削除されています
- 64二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 22:31:25
スタッフ的にはノリでやってるだろうけど
敢えて考えるならフォーゼはフォーゼ自身の誕生の経緯からして怪人も消える(プレゼンターの接触自体が歴史から抹消された)けど
鎧武は元から存在していたヘルヘイムの果実を元に造られたライダーだから鎧武の歴史は消えてもヘルヘイムの存在はそのままとか?
- 65二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 22:33:25
- 66二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 03:02:00
どうせ全員分のライダーアーマー作ったって本編で活躍させる尺ないんだからその分の予算も使って全員分のアナザーライダー作ったろ!は英断過ぎる
- 67二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 03:06:11
- 68二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 03:18:27
- 69二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 08:58:26
仮面ライダー図鑑の説明文、もう少しなんとかならんかったかなあっては思う
- 70二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 09:03:34
ほとんどのアナザーライダーが目や口が剥き出しになってる=辛さや痛みを隠す仮面を付けてないから仮面ライダーじゃないってことなんだな
- 71二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 10:50:03
昭和ライダーのアナザーとかセイバー以降のアナザーとか見たいのが多すぎるくらいには魅力的な奴等揃いだし、昨今のライダーとしては特筆してゲスト怪人達の存在感が強烈な作品だった
- 72二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 10:52:26
- 73二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 11:07:32
- 74二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 11:08:49
- 75二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 11:14:14
- 76二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 11:27:54
髪の毛で妖怪感出てるアナザーゴースト好き
- 77二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 11:34:23
カッコつけて飛び越えたのにスッ転んでる……
- 78二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 11:44:10
- 79二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 12:50:57
ここ何気にアクターさん凄いよね
- 80二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 12:54:48
あくまでも仮面ライダージオウの物語であってアナザーライダーをレジェンドに全部任せるってなると違うからねぇ
- 81二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 12:54:58
リバイスのアナザーライダーってどうなるんだろう
- 82二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 12:55:29
正直、設定だけで終わる奴が何体か出ると思ってたから全部出してくれて嬉しかったよ。
- 83二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 12:59:02
- 84二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 13:02:51
原典の響鬼が炎属性じゃなく雷属性のライダーだったら、雷神モチーフの強化形態としてありそうなくらい真っ当にヒロイックなデザインしてると思う
- 85二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 13:05:26
というかクウガからジオウまで、更に+α含めて全員分のスーツ作りきったのがすごい
絶対全員分は無理だろうなと思ってたのに - 86二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 13:06:49
血眼になってジョーカー(始)を探すブレイドになってるの好き
- 87二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 13:07:38
- 88二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 13:09:15
平成20作目だしアナザーライダーなんて設定お出ししてきたし、例年に比べて怪人に回る予算多かったんだろうなってのはなんとなく察せられる
- 89二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 13:10:13
アナザー1号も良かったな 相棒であるバイクと融合してしまってるから、仮面ライダーの象徴である「ライダーキック」ができないのがこいつはヒーローではないっていうのが感じられてすごく良い
- 90二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 13:12:23
- 91二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 13:13:27
ディケイドゴーストとアナザーゴーストのW偽物キック絶頂するほどすき
- 92二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 13:15:14
- 93二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 13:15:44
- 94二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 13:19:32
- 95二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 14:50:12
正直、ジオウで一番楽しみにしてた要素だった
- 96二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 14:52:35
レジェンドライダーだけではなくミライダーの分も含めて全部のアナザーライダー作ったのはマジで偉い