剣盾のパーティ相談

  • 1ホウエンスキー21/11/04(木) 21:39:45

    ホウエン統一で勝てなさ過ぎるので御指南をお願いします

  • 2ホウエンスキー21/11/04(木) 21:40:03

    今のパーティを貼っていきます

  • 3ホウエンスキー21/11/04(木) 21:41:12

    特殊アタッカーのサーナイトです

    一番好きなポケモンなので入れていますが中々活躍させてあげられません

  • 4ホウエンスキー21/11/04(木) 21:42:22

    うちのエース、メタグロスです

    チョッキは弱点保険と入れ替えようと思っています

  • 5ホウエンスキー21/11/04(木) 21:43:23

    先発要因のアブソルです

    できる仕事が多いのでほぼ出ずっぱりです

  • 6ホウエンスキー21/11/04(木) 21:44:50

    特殊受けのためのユレイドルです

    テンプレの技構成にしていますが自分の実力不足でなかなか補助技が活かせません

  • 7ホウエンスキー21/11/04(木) 21:45:49

    物理受けのボーマンダです

    両刀にするか迷っています

  • 8ホウエンスキー21/11/04(木) 21:47:18

    伝説枠のグラードンです

    あくびや鬼火に強く出るためにラムの実を持たせていますがチョッキかオボンでも良いかもと思っています

  • 9ホウエンスキー21/11/04(木) 21:47:54

    この他にもクチートを使っていましたがタイプや役割が被っていたのでパーティから外しました

  • 10ホウエンスキー21/11/04(木) 21:48:39

    見ての通りのホウエン統一なのですがハイパー級に上がりたいので、アドバイスをお願いします

  • 11二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 21:48:39

    パッと見でシングル不得手だけどこれザシアンとか使用率上位のポケモンどうするんだ?

  • 12ホウエンスキー21/11/04(木) 21:50:09

    >>11

    前回のダイマ無し環境ではアブソル→グラードンで倒していました。

    今の環境だとダイマで狂うことが多くて突破しにくいです

  • 13二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 21:50:11

    イベルタルとかきつくない?

  • 14二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 21:50:50

    アブソル抜いて地震欠伸ステロミラコのラグラージとかどうよ

  • 15ホウエンスキー21/11/04(木) 21:50:53

    >>13

    きついことはきついのですがユレイドルがなんとかすることが多いです

  • 16ホウエンスキー21/11/04(木) 21:51:37

    >>14

    ラグラージいいですね

    その場合特性はげきりゅうでいいんでしょうか

  • 17二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 21:51:58

    晴れで狂う技多いけどボーマンダええんか?

  • 18二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 21:52:16

    個人的にざっと見たけどホウエンパなのはいいんだけどパーティー間のシナジーがイマイチ微妙か気がする
    特にグラードンのひでりが無意味になってる気が
    いっそ葉緑素ダーテング辺り入れて晴れパ寄りの構築とかにしてもいいような気が

  • 19ホウエンスキー21/11/04(木) 21:52:17

    あとは自分はランクマを前回のダイマ無し環境から始めたのでダイマありに慣れていません

  • 20二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 21:53:11

    先発場作りは二択にしたいな、せめてステロ撒くか撒かないか選べるようにしない?
    グラードン軸にするならせめて一人くらい晴れの恩恵受けさせたい

  • 21ホウエンスキー21/11/04(木) 21:53:53

    >>17

    最初好きなポケモンだけを入れて作った後に勝ちたくてボーマンダなどを育成したのでパーティがボロボロになっています...

    ボーマンダは両刀にして暴風をダブルウィングに、ハイドロポンプはやめようと思っています

  • 22二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 21:54:20

    ダイマありだしヌケニンは流石にきついかな?

  • 23ホウエンスキー21/11/04(木) 21:55:46

    >>20

    ステロはクチートが撒いていたのですがクチートでは一撃すら耐えられないことが多く...

    こらえるとイバンを使って無理矢理にも行動させようとしたのですが何故かイバン発動圏内までダメージがいかないことが多発したので自分に向いてないと思って抜きました

  • 24二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 21:56:01

    サーナイトが好きならサーナイトを軸にして相性補完して上位勢の対策をして...って考えただけでもこうなった シングルってやっぱ手が足りない

  • 25ホウエンスキー21/11/04(木) 21:56:53

    >>18

    晴れの恩恵を受けさせるとなると葉緑素持ちか炎タイプですよね

    夢特性のバシャーモがいたら入れるのですけど持ってなくて

  • 26二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 21:57:29

    >>25

    ダイベンへGO

  • 27ホウエンスキー21/11/04(木) 21:57:50

    >>22

    そうですね、ヌケニンは一度考えたのですがどうしても即死しそうなので育成しませんでした

  • 28二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 21:58:08

    >>25

    POKEMON HOMEでGTSしてたら加速アチャモくらいすぐ流れてくるよ

  • 29二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 21:58:16

    >>24

    サナ自体搦め手が豊富でどちらかというとダブル向きだよね

    スカトリに電磁波撒きにかげうち保険起動にサイドチェンジに何でもござれ

  • 30ホウエンスキー21/11/04(木) 21:59:13

    >>29

    壁張りサーナイトにしてしまった方がいいんですかね?トリックとスカーフはそのままで

  • 31ホウエンスキー21/11/04(木) 22:00:08

    >>28

    GTSでゲットできるんですね、とりあえず確保します

  • 32二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 22:01:04

    >>30

    素早さが微妙だし壁は無しだなぁ

    どうしてもシングルで活かしたいならこらえるイバン道連れとかいう地雷もあるにはある

  • 33二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 22:01:10

    ぶっちゃけサナはカプ・テテフに出られてからは単純にアタッカーするのはキツいと思う
    鈍足だしアタッカーさせようにも攻撃する前に落とされること多いしね
    高いDを活かして特殊受けしたり搦め手とか補助とか場作りなら生きるとは思う
    正直シングルだとサナはキツいかな

  • 34二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 22:01:42

    BW2でNの晴れパにテッカニン入ってたの思い出した それだけ

  • 35ホウエンスキー21/11/04(木) 22:02:12

    >>33

    >>32

    やっぱりシングルではきついですか...

    ありがとうございます、サーナイトを抜いてみることも考えます

  • 36二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 22:02:31

    昔珠持ちアタッカーテッカニンとかいう変態に見たのを思い出す…

  • 37二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 22:02:51

    ユレイドルはパワフルハーブ?
    みがわりよりはミラーコートのほうが使う場面多そうだけどどう?

  • 38二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 22:03:07

    >>35

    それ1番ありがちな完成したパーティから好きなポケモン抜きますパターンや!うわぁぁぁぁぁ(トラウマ)

  • 39二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 22:04:18

    >>38

    (共鳴するトラウマ)

  • 40ホウエンスキー21/11/04(木) 22:05:05

    >>37

    パワフルハーブです、ミラーコートの方が確かに良さそうですね。

    ありがとうございます

  • 41二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 22:06:11

    そもそも剣盾ホウエン組の選択肢がな……
    先発場作りボスゴとかこらえる弱保テッカでグロスにバトンするとかしか思いつかんちょっとホウエン図鑑眺めてくるわ

  • 42二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 22:06:28

    ぶっちゃけグロスも今はシングルよりダブル向けだね
    有名なのがラティアスにじならししてもらって弱保起動って感じ

  • 43ホウエンスキー21/11/04(木) 22:06:42

    壁張りとして育てたんですけど一度も使って無いラティアスのいました

  • 44二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 22:07:14

    サーナイトを固定としたらかなしばりおきみやげあたりで起点づくり特化にするのがいいかな
    エースを積み技あるマンダあたりにして

  • 45二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 22:08:11

    イバンメタバ搭載ボスゴドラは読まれやすいしなぁ

  • 46ホウエンスキー21/11/04(木) 22:08:12

    何回かホウエン図鑑じゃなくてホウエン地方に出たポケモンならいいのではと思ってエアームドを使うことも考えたんですけど...やっぱり一度はホウエン統一でハイパーに行きたいです

  • 47ホウエンスキー21/11/04(木) 22:09:14

    >>44

    竜舞マンダにするんですね、その場合は技はダブルウィング、じしん、炎のキバでしょうか

  • 48二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 22:09:58

    ダブルだとレジ系は大会とかで出てたけどシングルだとどうなんだろうか

  • 49ホウエンスキー21/11/04(木) 22:10:20

    >>45

    ボスゴドラは活躍難しいんですかね...あとは弱点が被りすぎてしまうのでタイプ的にも厳しいかもです

  • 50二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 22:10:51

    >>48

    足遅すぎてキツいと思う

    アイスはサンダー受けで役割あるけど

  • 51二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 22:11:49

    >>48

    ダイマで自力で砂撒いてBDカチカチになれるレジロックは悪くない。レジアイスはPTと立ち回り次第で詰ませ力高い

  • 52ホウエンスキー21/11/04(木) 22:12:25

    あめふらしぺリッパーを入れてグラードンと一緒に天候を変えまくるパーティは弱いんですかね

  • 53二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 22:13:28

    レジ系はスチルがてっぺき詰んでボディプレとかで一芸見せるようになったけど正直今の環境だとアイスとロックはキツそうな気がする

  • 54二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 22:13:33

    ボスゴはがんじょう個体で電磁波撒いて~のステロ撒き~のもろは退場とかで場を荒らして退場もまあ出来る

  • 55二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 22:14:27

    >>52

    正直天候は一つまでにした方がいい

    何個も天候扱おうとした結果がゲーム内のキバナさんだ

  • 56二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 22:14:39

    天候変えてどうするかのビジョンがないと難しそう

  • 57二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 22:15:35

    アーマルドのすいすいとかどうなんだろうか?

  • 58二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 22:16:09

    というか場作りならラグはあかんのか

  • 59二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 22:17:12

    さらっと反面教師扱いされるキバナさんェ…

  • 60ホウエンスキー21/11/04(木) 22:18:26

    >>58

    ちょっと前に剣盾始めたのであんまり持ってるポケモンがいなくて...とりあえず育成してパーティに入れてって感じなので

  • 61ホウエンスキー21/11/04(木) 22:18:56

    >>55

    わかりました、やめときます

  • 62二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 22:19:09

    ダイマックスありだと弱点保険レジロックは真面目に強いぞ
    あと特に晴れの恩恵ないならグラードンよりカイオーガでも突っ込んどいた方がいいんじゃねーかな

  • 63ホウエンスキー21/11/04(木) 22:19:46

    >>56

    実際好きなポケモンを詰めただけだったのでパーティのビジョンがなかったんです

  • 64二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 22:19:50

    >>60

    ホウエン御三家なら進化前含めてダイベンで出たからポケモン集めついでにGETかGTSで輸入ですねぇ

  • 65ホウエンスキー21/11/04(木) 22:21:22

    >>62

    やっぱりカイオーガの方がパーティにもあってるし強いんでしょうね

    ルビー派だったのでグラードンを使ってあげたかったんですが...今のパーティとは相性が悪いのはわかってました

  • 66二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 22:24:12

    GTSで夢特性御三家はかなり簡単に手に入るからおすすめよ

  • 67二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 22:25:40

    グラードン軸にするなら加速バトンのバシャーモとか葉緑素ダーテングとか
    逆にCS特殊マンダは雨パに入れれば活躍するからカイオーガとかぺリッパー入れるとか
    禁伝対策をかねる見せポケでヌケニン入れとくとか

  • 68二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 22:26:12

    あとはきせきサマヨールとか?

  • 69二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 22:26:43

    >>65

    ムゲンダイナ、ザシアンには弱点つけなくもないから悪くもないんじゃない?

  • 70ホウエンスキー21/11/04(木) 22:27:45

    カイオーガ、ぺリッパー、ラグラージIN
    グラードン、アブソル、サーナイトOUTですかね?
    あとはユレイドルをラティアスに変えるか

  • 71二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 22:28:59

    例えばグラードン軸にするなら起点作りサーナイト+バトン馬車+グラードンにすれば悪くはなさそう

  • 72ホウエンスキー21/11/04(木) 22:29:09

    >>69

    ムゲンダイナが耐久型だった場合グラードンは勝てないんです...

    ザシアンは普通に上とってボコボコにされます

  • 73二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 22:29:35

    グラードン自身に晴れの恩恵ないの辛いよなぁ

  • 74二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 22:30:02

    オーガとペリッパーは同時に入れる意味あんまりない
    雨やるならペリ外してルンパッパだけど正直オーガ単体で充分

  • 75ホウエンスキー21/11/04(木) 22:30:43

    >>74

    そうなんですか。ありがとうございます

    シザリガーはどうなんでしょう?

  • 76二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 22:30:55

    >>72

    確かに書いてて普通にs負けてるやんってなったし

  • 77二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 22:32:55

    >>75

    シザリガーいいかもしれない

    タスキ枠埋まるけど

  • 78二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 22:33:13

    >>75

    雨下の水の火力はオーガで充分だからあんましかなぁ...

  • 79二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 22:33:21

    通常ミズゴロウだったらすぐ渡せるぞ

  • 80二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 22:33:33

    上の人も上げてるけどヌケニンは相手の選出縛れるし普通にありだと思う

  • 81ホウエンスキー21/11/04(木) 22:34:08

    >>79

    一応育ててないんですけどミズゴロウはいます。

    ありがとうございます

  • 82ホウエンスキー21/11/04(木) 22:34:39

    >>80

    ヌケニンですかね、とりあえず

  • 83ホウエンスキー21/11/04(木) 22:35:50

    >>77

    >>78

    シザリガーを活かすには一度交代をしないといけないんですよね...そうなるとシザリガーは採用するにしても選出は少なくなりそうです

  • 84ホウエンスキー21/11/04(木) 22:36:58

    あとはヤミラミの採用も考えたんですが、最遅にするのが面倒でやめちゃいました

  • 85二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 22:38:51

    今のルールはどうしても禁伝をメインに据えて構築してくパターンが多いからねえ
    三世代ならやっぱりカイオーガが強い
    スカーフ潮吹きもいいし、サーナイトで壁張ったりラグでステロあくびして起点作って瞑想積んでくとかもある

  • 86二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 22:39:33

    >>84

    あいつ最遅にしてやることあったっけ…?

  • 87二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 22:39:43

    >>86

    メタバ?

  • 88二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 22:42:24

    ここまで来ると剣舞しんそくレックウザもありかもしれない(グルグル目)

  • 89二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 22:47:27

    とにかく全体的に速度が足りない

  • 90二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 22:48:23

    真面目にガッサやオオスバメ入国出来てたらなぁ…

  • 91二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 22:49:37

    ホウエンといえば晴れパの要なコータスがいるけど伝説とは相性宜しくないのがな

  • 92ホウエンスキー21/11/04(木) 22:50:21

    >>89

    テッカニンのバトンかすいすい持ちで補う感じですかね?改善するなら

  • 93二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 22:51:46

    とりあえず身代わりより守るのがよくないかユレイドルは
    飛び膝すかせるのはでかいぜ?

  • 94二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 22:52:13

    >>92

    グラードンにスカーフ持たせればいいじゃない

  • 95二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 22:52:37

    >>92

    素の素早さが遅いのは統一パあるあるだから仕方ない

    バトン役はテッカニンよりバシャーモがいい

    すいすいならカイオーガ+ルンパッパだな

  • 96二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 22:53:24

    テッカは弱保バトンとか決められたらいいんだけどな

  • 97ホウエンスキー21/11/04(木) 22:54:57

    >>94

    ダイマはメタグロスにやらせたいのでスカーフ持たせるとだんがいのつるぎを当てる運ゲーにしかならないんです

  • 98二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 22:56:00

    >>97

    ダイマ枠固定なん?

  • 99二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 22:57:55

    >>96

    まず弱保できる耐久ないのがな…

  • 100ホウエンスキー21/11/04(木) 22:58:19

    >>98

    できるだけダイマは弱点保険を持たせたメタグロスでやろうと思ってます

    グラードンに弱点保険を持たせてもいいんですけどグラードンが抜群を受ける相手には有効な技が打てないことがあるので

  • 101二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 22:58:29

    グロスを弱保ダイマエースにするならやっぱり加速バトンとか壁張りとかサポート欲しいところだな

  • 102二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 22:58:45

    >>99

    そこはこらえるで強引にいくしかない

  • 103ホウエンスキー21/11/04(木) 22:58:49

    >>99

    確かテッカニンはこらえるを覚えますよ

  • 104二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 22:59:58

    >>102

    >>103

    あー、一応こらえるがあるか…

  • 105ホウエンスキー21/11/04(木) 23:00:02

    >>101

    となるとラティアスかサーナイトを壁張りにして、メタグロスとカイオーガで攻める感じが良さそうですね

  • 106二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 23:00:42

    カイオーガはザシアンの次くらいに対策必須な偏見がある

  • 107ホウエンスキー21/11/04(木) 23:03:49

    ラティアスを壁張りにする場合は粘土
    サーナイトを壁張りにする場合はこだわりメガネ持たせてトリック+壁張り+ムーンフォース...
    サーナイトにやらせたいことが多すぎますね、とりあえずラティアスで壁張りはやろうと思います

  • 108二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 23:03:57

    上でも書いてあったけどサーナイトは豊富な補助技と広い技範囲が強みなんでダブルデビューしてみるっていうのはどうや
    というかシングルだと色々上位互換多すぎて活躍しきれない。数値も足りない。

  • 109ホウエンスキー21/11/04(木) 23:05:22

    >>108

    シングルですらスーパーボールに滑り込みだったのにダブルができますかね...

  • 110二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 23:05:25

    壁張るなら自過剰マンダも選択肢に入る
    あと正直タスキ怖すぎて常にステロ撒きたい

  • 111二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 23:05:49

    ダブルデビューすればラティグロスも組めるしね

  • 112ホウエンスキー21/11/04(木) 23:06:05

    >>110

    その場合は完全に物理特化ですか?両刀でなく

  • 113二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 23:06:18

    >>109

    ダブルのが戦術立てやすいとは思うので自分はあってた

  • 114二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 23:06:31

    ステロあくび撒き要員にラグはいた方がいいと思う

  • 115二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 23:06:51

    ラティグロス+サーナイトとかいうヨ!にボコボコにされそうなパーティー
    でもシングルよかよほど可能性感じる

  • 116二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 23:07:22

    オーガ、ルンパッパ、グロス、マンダ、ラティ、サーナイト

    こんな感じか?

  • 117二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 23:07:57

    あかんサンダーで死ぬわ

  • 118ホウエンスキー21/11/04(木) 23:08:26

    >>116

    これでラティアスかサーナイトのどちらかをラグラージにしようと思います

  • 119二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 23:08:30

    >>109

    正直サーナイト好きならダブルのがいろいろできて楽しいと思うよ。

    ダブルサナはWCS2016でも決勝で活躍してる。今でも割とガチポケよりのファンポケ

  • 120二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 23:09:06

    ダブルならグラバナリザの構築の対策としてレックウザも視野に入るって元世界チャンプが動画で言ってた

  • 121ホウエンスキー21/11/04(木) 23:09:42

    ダブルだと>>116の構成からポケモンは変わりますか?その場合候補も教えてください

  • 122二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 23:10:54

    サナはシングルだとサポートしながらトレースでどうにか悪さしていくぐらいしかないからなあ

  • 123二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 23:13:02

    >>121

    かなり変わる。まずエースがそんなに必要ない。サポート、詰め役のが欲しい。あとトリル切り返し役(守るでも可)。

    それからオーガを伝説枠にするならトップメタのゴリラ、晴れに対する対策が必要。

  • 124二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 23:13:31

    ダブルだったら
    グラードン、ダーテング、メタグロス、ラティ、ヤミラミ、サーナイト
    とかで組む
    天狗以外で猫騙し持ちの優秀なのいたっけ

  • 125二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 23:14:47

    >>124

    わりと強そうで草

    まぁいまダイマ環境だしあんまりねこだまし居てもね…

  • 126二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 23:15:53

    >>124

    猫だま覚えるのがルンパッパヤミラミだけだな他だハリテヤマがいればいいんだけど入国できてないしなぁ

  • 127ホウエンスキー21/11/04(木) 23:15:55

    >>124

    ルンパッパが猫騙し覚えるみたいです

    あと威嚇ってダブルだと優秀って聞いたんですけどボーマンダはダブルだと弱い感じですか?

  • 128二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 23:16:11

    ダブルならトリルだけどコータスとかサマヨとかは割と使える
    猫騙しは一応ヤミラミも持ってるはず

  • 129二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 23:18:02

    あとはかちきミロカロスがダブルだと妙な動きし始めることがあるくらい?

  • 130二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 23:18:04

    >>127

    いかく持ち600族両刀が弱いわけなかろうて。

    むしろシングルより強いまである。

  • 131ホウエンスキー21/11/04(木) 23:18:23

    >>128

    きせきサマヨールはいたみわけ、のろい、まもる、おにびとかでしょうか

  • 132二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 23:18:55

    >>127

    その場合は天狗抜いてかなぁ

    マンダとかコータスは入れたい所さんではあるよね

  • 133ホウエンスキー21/11/04(木) 23:19:20

    >>130

    やっぱり強いんですね、ダブルだと技構成はどうなんでしょう

  • 134二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 23:19:22

    >>131

    のろいはかなりレアだね。サイドチェンジ、トリルとか多い。

  • 135二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 23:20:42

    ダブルのマンダは…
    守る、流星群、文字、暴風とか?
    でも晴れパだと暴風がなぁ…

  • 136ホウエンスキー21/11/04(木) 23:20:51

    トリルは使ったことないんですがトリル対面の場合どうすればいいんですか?お互い普通に殴り合うんでしょうか

  • 137二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 23:20:52

    >>133

    データベースより

    1 まもる 61.5%

    2 ダブルウイング 54.9%

    3 いわなだれ 45.9%

    4 ぼうふう 43.4%

    5 りゅうせいぐん 43.4%

    6 げきりん 40.2%

    7 ハイドロポンプ 22.1%

    8 かえんほうしゃ 18.9%

    9 ドラゴンクロー 16.4%

    10 だいもんじ 9.8%

  • 138二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 23:20:59

    ダブルだと弱保自家始動に未進化先制持ち使う事もあるし選択肢はかなり広がるよね

  • 139ホウエンスキー21/11/04(木) 23:21:32

    >>137

    ありがとうございます。いわなだれが入ってくるんですね

  • 140二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 23:22:19

    >>31

    加速アチャモくらいならあげるぞ?

    理想じゃないけど

  • 141二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 23:22:38

    >>136

    そこでこのヤミラミくん!

    いたずらごころでS操作関係ないし、お先にどうぞで行動順操作もできる!


    まあいろいろあるよ

    封印とか挑発とかトリル返しとかそもそもトリルアタッカーを採用しておくとか

  • 142ホウエンスキー21/11/04(木) 23:23:14

    >>138

    ルリリでアクアジェットとかですか?確かてだすけも覚えたような

  • 143二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 23:24:22

    サマヨのじならしで周りの素早さ下げつつ起動とか

  • 144二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 23:24:36

    ルリリよりリオルだね
    精神力で怯まないから

  • 145二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 23:24:52

    >>136

    ぶっちゃけかなり状況による。後続展開を優先するかしないか、S関係はどうか。

    ありがちなのはトリル展開から4ターンあるとして

    1ターン目 両方守る

    2ターン目 交換受けだし、妨害行動

    3ターン目 両方守る

    4ターン目 積み技、S操作でトリル明けに備える

    マスターいってもおぼつかないことは多いのでとりあえず初心者は対戦で経験を積んだ方が良い。

  • 146二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 23:25:11

    >>144

    リオルがホウエンじゃないぞ

  • 147二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 23:25:43

    >>136

    守るやねこだましで時間稼ぎや1枠トリル要員を用意してそいつで攻める。グロスとかグラードンとかがそれに使える

  • 148二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 23:25:46

    >>146

    ああ有名なのの話じゃなかったのか

    ごめん

  • 149二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 23:25:49

    >>139

    いわなだれは45%ぐらいの確率で相手どっちか怯ませられるからね。

    範囲技はダブルにおいて最強。

  • 150ホウエンスキー21/11/04(木) 23:26:14

    >>146

    ルカリオは映画で出てるので自分を誤魔化して採用しようとしたことがあります

  • 151二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 23:26:31

    あとはねこだまし無効のヨマワルとか

  • 152二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 23:27:45

    >>151

    奇跡サマヨール痛み分け持ちがホント落ちなくて毎回苦労する

  • 153二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 23:27:54

    >>147

    おっと質問の想定は両方ともトリル対面か

  • 154ホウエンスキー21/11/04(木) 23:28:18

    >>145

    ありがとうございます、知識と経験がいるみたいですね、これから勉強します

  • 155二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 23:28:36

    サーナイトが入るとめちゃんこ馬に対して弱くなるな…
    エスパー強化しちくりー

  • 156ホウエンスキー21/11/04(木) 23:29:08

    >>147

    いえ、ありがとうございます。まだトリルパにするかも決めていないので助かります

  • 157ホウエンスキー21/11/04(木) 23:29:53

    >>155

    もうこないものとしてパーティ構築することも検討します

  • 158二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 23:29:55

    >>154

    ダブルなら明確に公式大会とか世界チャンピオンが配信してたり動画出してたりするからそれみたり構築の説明見たりするといいぞぉ

    この間やってた大会の解説の人とかノリが合えばかなり参考になる

  • 159二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 23:31:32

    それで結局シングルやるのかダブルやるのか
    サーナイトを使いたいのか
    ホウエン統一であることに意味があるのか
    スレ主次第ではあるが

  • 160ホウエンスキー21/11/04(木) 23:31:51

    ダブルはネタコンボの動画ばかり見てたので知識がほんと無くて...(レジギガスを単純にしたりはりきりにしたり)

  • 161二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 23:32:05

    サーナイトを使う(意味深)

  • 162二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 23:32:47

    レジギガスはガスキメるだけでガチ構築に早変わりだからな
    強いよマジで

  • 163ホウエンスキー21/11/04(木) 23:32:49

    >>159

    サーナイトを使うためにダブルに移行しようと思います。ホウエン統一は思い入れがあるので結果を出させてあげたいです

  • 164二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 23:35:41

    触発されたのでシングルをホウエン統一で行ってくる

  • 165二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 23:36:09

    >>163

    ようゆうた!それでこそポケモントレーナーや!

  • 166二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 23:36:49

    >>164

    対面で雑に強そうだけどサーナイト滅茶苦茶浮いてて草

  • 167二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 23:37:32

    ランクママッチングしねーんだけど!?

  • 168ホウエンスキー21/11/04(木) 23:37:37

    >>164

    頑張ってください、ホウエンのポケモンは弱くないはずなんです

    あとサーナイトを出来れば活躍させて...いやそれは自分でやります

  • 169二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 23:38:51

    >>168

    すまん、うちのサーナイトは物理受けなんだ……

  • 170二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 23:39:18
  • 171二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 23:41:24

    チョッキラグを先発でエルフーンの挑発すかしたりザシアンの攻撃耐えたりしたら切断されたんだけど
    やっぱり意表を突くってのは有効だな

  • 172二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 23:43:30

    チョッキラグで初手ダイマは奇襲性能高い

  • 173二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 23:44:16

    うちのサーナイト
    イア持たせて防御も極振りだ

  • 174ホウエンスキー21/11/04(木) 23:45:22

    >>173

    はたきおとすもありなんですね、勉強になります

  • 175二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 23:47:55

    >>174

    ポケ徹で上がってた育成論そのままだけどな

    対面良ければ3たても行けちゃう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています