ぼく「かわいい女子高生を異世界転移させて冒険させるぞ〜!」

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 11:11:29

    女子高生「イヤだ……帰りたい……!」

    ぼく「え?」

    女子高生「友達の皆と、もう二度と会えないなんて……!! お母さんもお父さんも、妹も弟も……おじいちゃんも、おばあちゃんも……やだ……やだよぉ……」
    女子高生「お父さんに、喧嘩したっきりまだ謝れてないの……本当は今日、みーちゃんとアキちゃんと一緒に渋谷で遊んでたはずなの……!」

    ぼく「主人公ちゃん落ち着いてここにはワクワクと冒険が」

    女子高生「そんなの要らないよ!! 友達や家族の皆がいなかったら……いや、仮にいたとしたって」
    女子高生「スマホもコンビニも漫画もスイーツも、まともなトイレもないこんな世界の何が良いのよ!! こんな世界大っきらい!!」

    ぼく「でも君には転移した時に授けたチート能力が」

    女子高生「全部要らない……今までの普通の日常の方が、こんな力なんかよりずっと大切だよ……勝手に私の幸福を決めつけないでよぉ……」
    女子高生「お願いです……元の世界に返してください……なんでもするから……もうここにいるの耐えられないんです……お願いします……お願いじまず……うわぁぁぁん……」

    ぼく「……」

    というわけで主人公が現世への未練を断ち切ってくれないんですが
    皆さんのご存知の作品では「異世界転移した主人公の現世への未練」問題についてどのように対処してるでしょうか……

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 11:12:38

    前世でお辛い目に合わせて最初から後悔を抱かせない

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 11:13:16

    そういうキャラで行けばええやん…

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 11:13:59

    お前は俺に作られた偽りの転生者だったんだよ!

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 11:14:51

    帰還を目標にしたらええやん

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 11:16:11

    十二国記かな?

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 11:16:51

    目の前で状況が変わる悪化し続ければ否応なしに動かざるを得なくなる

    又ヴァンダルーとか蜘蛛さんみたいに酷い目に遭わせてしまう手もある

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 11:19:11

    転生した世界が嫌すぎて何回も飛び降りしまくるネガティブ主人公みたいなを考えた
    面白いかね

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 11:19:27

    楽しまない主人公のが好みだからそのまま苦しんでほしい

  • 10122/12/28(水) 11:19:44

    ご意見ありがとうございます!

    仰る通り、いっそこの方向のキャラで進めて「現実世界への帰還」を目標にするのも考えたんですが……
    ・異世界の旅が手段化することによって主人公がそれを楽しめなくなる(早く帰りたいって言い続けてる奴じゃ道中を面白く描きづらい)
    ・話が暗すぎる

    あたりの理由で今回は見送ろうと思いました
    現実世界出身の主人公が楽しく旅をしつつ、元の世界に帰りたがらないという状況をどう作ればいいか悩んでいるところです

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 11:20:53

    そういえばpixivで転移者が仲間に隠れてひとりで帰りたいって泣いてて
    仲間の転生者がそれを慰めたら懐かれるって話があったな

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 11:22:54

    >>10

    やったらそもそも帰りたいと思わない環境にしたらどうかな

    家族仲も悪いし友達もいないとか

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 11:24:47

    ほっとけば良いんじゃねえ?
    死にたいほど嫌なら勝手に死ぬし
    それ程でもないなら嫌嫌生きてその世界なりの生き方とか幸せとか探すっしょ

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 11:25:10

    >>6

    十二国記は本人の怠慢(と陽子は考えてる)で未練になるものを限界まで薄くしてたな

    それでも当然色々後悔と未練だらけだったが

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 11:26:38

    元の世界では本物の自分が普通に人生を謳歌していて、異世界にいる自分はただのコピーだった
    みたいな感じで、異世界以外に自分の居場所はない現実を突きつける感じでどうだろう

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 11:26:44

    >>10

    「これやれば帰れる」みたいなのが確約されてればそれを目標にしつつ道中を楽しむだけの精神的余裕ができる……かも

  • 17122/12/28(水) 11:26:58

    自分の知ってる作品の範囲でいうと、

    オーバーロード
    ・元々の現実世界が酷いディストピアであり、家族もいない社畜の主人公には戻りたくなる理由がない
    ・ナザリックのNPCたちは、主人公にとって「現実世界時代、最も大切だった友人たちの忘れ形見」であり一緒にいることが喜び

    リゼロ
    ・元々引きこもりで友人が少ない
    ・開幕でヒロインと出会って心を奪われ、現実世界のことどころではなくなった
    ・それでもなお現実世界の家族に対しては未練を残しており、エキドナの試練イベントでどうにか安定に至る

    無職転生(厳密には転生ですが)
    ・タイトル通り現実世界では落語者
    ・赤ん坊時代から生まれ変わり、新しい家族や環境への愛着も湧いた
    ・それでも段々現実世界への郷愁も感じる(後の方) 

    といった具合で、やはり現実世界の生活に完全に満足しきってる主人公がいないんですよね……
    これは自分の主人公の境遇ももっと酷くしないとダメってことですかね

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 11:28:05

    どれほど中学時代が懐かしくても行きたかった高校があっても受かった所が全てなんだ
    人は現実を受け入れて進むしかないんだ

  • 19二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 11:28:37

    スバル君見ろ、4章みたらなんとなくわかる

  • 20二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 11:32:02

    主人公の開幕をどん底にするのは異世界転移に限らずよくある効果的手法だと思う
    その方が後から状況を好転する展開をたくさん描けて面白い

    最近だとチェンソーマンの一話なんかが教科書レベルに分かりやすい
    (借金まみれ→借金チャラ
    非力でヤクザに飼われてる→武器人間になりゾンビヤクザをぶっ殺す
    心臓の病気→ポチタの心臓と入れ替わったので治る
    女性と触れ合ったことがない→抱きしめてもらえる
    まともなもの食べられない→まともな朝食のある環境を約束される)

  • 21二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 11:33:42

    スレ主明らかにイチコメの筆乗ってるし
    JKが異世界を楽しむ話じゃなくてJKを異世界でいじめ抜く話書いたほうが良いんじゃないかな(提案)

  • 22二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 11:37:27

    >>15

    JKというアイデンティティが崩壊してしまったその主人公はJKと呼べるかという哲学的な命題と心理の変遷になるな

  • 23二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 11:40:27

    なんとか現実世界に帰るけど
    ベトナム帰還兵みたいになってもう嘗てのように生活できないってのも見てぇ

  • 24二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 11:42:36

    じゃあさ、しばらく明るい話を展開した後にぷつんと糸が切れて>>1って内面を吐露させたら良いんじゃないかな?


    ぶちまけるまでは「脳天気すぎないか?」って思うくらいのノリで楽しんじゃうとか

  • 25122/12/28(水) 11:47:15

    皆さんありがとうございます


    >>21

    なんか……これが一番良いんじゃかいかって気もしてきました……


    >>23 >>24

    ……良いですね!! 描きたくなってきました!


    >>20

    逆に「異世界に来て絶望する」ことを最初の「どん底」に設定して

    そこから力を身に着け、自分を過酷な境遇に追い込んだ奴らをぶっ殺していくっていう方向もアリかもしれませんね!

  • 26122/12/28(水) 11:57:23

    というわけで今回書くのは
    「過酷な異世界に転移したJKが、故郷に帰るべく死にものぐるいで血と涙を流しながら戦う話」になりました

    そうなると問題なのが、主人公がそんな調子でどシリアス且つ終始暗い中、エンタメとして成立させるためにどうやって話をある程度明るく保つかですが
    アドバイスやご意見ある方いらっしゃいましたらお願いいたします

  • 27二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 12:00:05

    流れ変わったな……

  • 28二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 12:00:51

    >>26

    どれくらい過酷にする予定なの?

  • 29二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 12:01:17

    色々とテンション高い相方キャラにふざけさせる他ないな
    そんで主人公はそれに辛辣ながらも答える

  • 30二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 12:05:57

    そんな>>1にオススメのシーンをお届け!

  • 31二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 12:07:31

    >>28

    戦いのあとは毎回心身ともにズタボロであってほしいですね

    悪役は毎回ちゃんとキッチリぶっ殺せる必要ありますし、ある程度は強いけど、代償が伴うとかが無難ですかね

    段々修羅じみた強さになっていく(けど精神もどんどん当初の少女から乖離していく)のもアリ


    食事は、基本的にまともなものは食べられなくて、野生の生き物とか虫とか

    あとは野盗を返り討ちにして食料奪うとか、怪物に破壊された村にしばらくとどまって残された物品漁るとか


    異世界人が敵扱いの文化圏とかで、多くの勢力に追われて、途中まで人間不信でも良いかもしれない


    主人公周りだけ暗くて残り明るいファンタジーというよりは、世界自体がベルセルクやダクソじみた雰囲気な気がしています

  • 32二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 12:07:58

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 12:08:47

    >>30

    父親と喧嘩したままとか友人の名前がアキとか共通点が多すぎなんや、ビックリしたで

  • 34122/12/28(水) 12:11:01

    >>30

    ……最初書いてるときは特段意識してなかったけどまんますぎる……気をつけなきゃアカンですね……

  • 35二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 12:24:46

    >>26

    異世界って言ってもいろいろあるからな

    1が想定してるのは剣と魔法の異世界だと思うけど

    「だいたい現代だけどちょっと何かが違う(人じゃないなんかよくわからんものが普通にいる、みたいな)異世界」

    「20世紀の作品に出てくるような近未来な異世界」

    とか

  • 36二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 12:35:03

    >>1


    異世界転生のはしりといわれるダンバインは一度 地球・故郷に戻るんだが、ロボットに乗ってるからか宇宙人と世間からは思われて両親からもそう思われて拒絶される

    また敵との戦闘で30万人が死亡する


    主人公の帰る場所が失われ、主人公は両親を犯罪者の親にさせないため自分を宇宙人と宣言してから異世界に戻るという悲しい再会とかもあるんですね

    さすがガンダムの監督といいますか……


    しおたらん。さんの解説での知識ですが

  • 37二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 12:37:17

    >>26

    明るいバカを仲間にする

    実際、世界観の説明役&主人公の保護者は必要になるだろうし

    細かいことを気にせず引っ張ってくれる仲間は、作者的にも役に立つぞ

  • 38122/12/28(水) 12:49:51

    >>35

    確かに変に中世ヨーロッパに縛られる必要もありませんね

    漠然とした設定は頭の中にあるので、色々考えていきたいと思います!


    >>36

    名前しか知りませんでしたがそんなエグいんですね……

    そして主人公が実際に帰ったときにどうなるかは色々考え甲斐がありますね


    >>37

    仰る通り、話作りでも雰囲気作りでも便利なキャラですね。ありがとうございます!

  • 39二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 12:58:46

    復讐系だけど、国が召喚した際の代償を主人公側に払わせて、
    主人公の家族友人などを100人犠牲にしたっていうのを嬉々として語る王女とかあったな。

  • 40二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 13:02:29

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 13:04:42

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 13:05:04

    >>36



    動画だと新宿ですね。30万人が亡くなったの

  • 43二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 13:07:36

    昔のアイディアファクトリーの異世界召喚系主人公は
    ガチで「異世界人強いから、召喚して戦争の道具にしようぜ!!」っていうファンタジー世界に
    現代日本から召喚されて、帰ろうとしても変える手段なんて存在しない
    でめちゃくちゃ可哀想だったな…

    でも、そこが人間らしくて最高であった

  • 44二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 13:10:31

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 13:11:34

    >>44

    FGOの第六章じゃん

  • 46二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 13:11:58

    >>44


    あーファイアパンチとかで能力者がエネルギーになる展開とかダークぽくていいよね

  • 47二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 13:12:09

    テルマエ・ロマエみたいにあっちとこっちを気軽に行ったり来たりしてるコメディが好きな自分にはちょっと辛すぎる作品になりそうだ……
    でも異世界転生モノってそもそも過去の自分を殺して全く新しい人生をスタートするところに意味があるからどうしても落差が激しく、取り返しのつかないものになるよね

  • 48二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 13:12:36

    異世界転移って日本人になじみの深い言葉で言い換えると北朝鮮の拉致被害だからな?

  • 49二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 13:14:01

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 13:14:12

    いっそ、主人公に呪いやタイムリミットみたいなのをつけるのとかも作品内でよくある
    それ自体が物語の原動力になるし、どん底から這い上がる描写にもなる
    克服

    リコリコとかも人工心臓だし

  • 51二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 13:16:04

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 13:17:02

    はっきり言って主人公がひたすらひどい目に合う話は大体の人が読んでて楽しくないから、そういう世界とかにするなら仲間たちはとびっきりいい奴らにするべきだよ
    そうしてそういった良い奴らと旅をしていくうちに、だんだん元の世界の記憶が薄れて行って、それについて苦悩する主人公なら味が出てくる
    元の世界に帰りたい
    けれど彼らと旅をしたこの世界も、悪いものじゃない
    そんな感じに書いていくと、そんな状況の主人公でもなお、美しい、楽しいと感じる異世界を描ける
    飽食の中味わうおにぎりより、空腹の中食べたおにぎりのほうが何倍も美味しいように

  • 53二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 13:17:58

    こーゆー塩梅やバランスは作者の力加減だからなんとも
    まー露悪趣味にならない範囲ならいいかも

  • 54二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 13:18:43

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 13:18:59

    ぼっちちゃんみたいにネガティブ芸みたいにすれば不快にはならないんじゃない

  • 56二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 13:20:54

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 13:26:09

    結構 削除されるな
    なんでだ?

  • 58二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 13:57:17

    帰る手段を探す作品もあったな

    召喚されたなら、逆を言えば現実世界(地球)で召喚も理論上できるみたいな

  • 59二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 14:09:34

    犬夜叉のかごめは現代と過去(妖怪の跋扈する戦国時代)を自由に行き来してたはず
    戦国時代で命がけで妖怪退治してた傍ら最低限の出席日数と補講を受けに現代に帰っていたのが印象に残ってる

  • 60二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 14:31:00

    異世界おじさんは地球への未練まみれだったな
    ただあれはおじさんがもう地球に帰ってきた所から始まるギャグ漫画だし現地で迫害されまくっても全部笑い話みたくなってたけど

  • 61二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 14:50:18

    曇らせ路線で行くなら「転移前の家族や友達はお前の帰還を望んでいない」的な展開でいけそうね。

  • 62122/12/28(水) 14:57:47

    色々なアイデアやご提案ありがとうございます!

    (なんか消えてるコメントが多いですけど自分ではないです……)


    >>52

    仰る通り、ただ暗い展開が続くだけだと楽しくしづらいというのは自分も課題として認識しています。

    最終的には良い仲間に恵まれて欲しいですね


    >>58

    帰る手段をどうするか、自分もまだ考えてなかったのですが、それは面白そうですね。ありがとうございます!

  • 63二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 15:59:15

    >>1


    そもそも衣食住が現代に比べて中世がクソだから、チート能力をもらっても行きたくない

    スマホやテレビ、雑誌さえも高価そうだし、

    クソみたいな空気と環境

    舌に肥えた現代人においてはパサパサしたパンなんて食える代物でもなさそう


    中世じゃないかもだけど環境が変わるのって大変そうだよね

    海外で過ごすのも耐えられない人もいるし

  • 64二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 17:03:14

    >>11

    これなんだっけ

    昔読んだけど忘れちまった もう一回読みたい

  • 65二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 17:05:29

    >>64

    >>11

    それ俺も読んだことある

    ブックマークしときゃよかったな

  • 66二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 17:08:18

    泣いて喚いてもどうにもならない世界でそんなメンタルなら獲物にされて終わるしかないな
    残念だが過去、利用された有象無象の一人として処分されたという末路が相応しいんじゃないか?
    世界を構成する部品の一つになったのだ

  • 67二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 17:12:42

    スレチかもしれないけど、幻想入りとかやだな
    チートや能力が開花しても妖怪やらの捕食を潜り抜けて人のいる里にいかなきゃ絶対死ぬし

  • 68二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 17:37:33

    案外そう言うメンタルの時に貴族のイケメンが現れて数日間面倒見てくれるとかそんな出来事が起こったらちょっと立ち直れそう

  • 69二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 17:38:28
  • 70二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 17:40:54

    転移だと帰れる感出るからね
    転生で死を経験したら、一目見たい位に落ち着くことにして
    1日だけ帰るマジックアイテム見たいので他人のフリして会いに行って想いを吹っ切る

  • 71二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 17:44:22

    まあ本当によっぽど酷い環境で生きてた人間でなきゃ
    日本から異世界転生して本気で喜ぶ奴は少数派だと思うわ

  • 72二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 17:48:16

    プロローグから10年くらい経過させて
    なんとなく異世界に馴染ませようぜ

  • 73二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 18:40:08

    イッチが読むべきは毒親エッセイやな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています