ぼっちはなんで歌詞の一人称に『僕』を使ったんだ?

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 11:59:33

    ガールズバンドなら私でもよくない

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 12:00:13

    女性シンガーが僕を使うのは珍しくないが

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 12:00:39

    聴いてる音楽の影響かなあ

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 12:01:07

    喜多ちゃんをショタと見ているからだよ

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 12:01:31

    語感

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 12:02:02

    「僕」は私的な場でしか使わない一人称だから内面を歌うには最適なんだ
    「わたし」より飾らない本心の吐露って感じが強くなる

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 12:03:15

    misonoもよく「僕」で歌ってる

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 12:06:00

    まぁでも女性なのに僕?ってのはわかる
    ジェンダーレスが~って言われると思うけど

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 12:06:04

    いうてギターと孤独と蒼い惑星ではわたしも使ってるし語感重視ではなかろうか
    なのでそのうち俺って一人称で歌う喜多ちゃんが見れるかもしれないと思うとウキウキしますね

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 12:07:18

    わたしよりぼくの方がリズムが良いとかもあり得る

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 12:08:07

    珍しくないというより「僕」の方が圧倒的に多いのなんなんだろうね
    三音の「私」よりも「君」と対比させやすいから?

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 12:08:23

    チャットモンチーとか現実のガールズバンドもよく僕って使うしそんなもんでは

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 12:08:29

    女って実は無理して私使ってる人も多いとか
    僕は一人称として一番癖がないような気がする
    今のところ男のものみたいになってるけど

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 12:08:44

    歌詞見直してみたら基本私かわたしを使っててむしろ僕を使うことの方が少ないな
    音の響き重視なだけであんまりこだわりはないんじゃない?

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 12:10:04

    アイドルの歌詞とか私より僕の方が多いだろ

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 12:10:08

    >>11

    それあると思う

    1番は僕にして2番君にするとか

    あとそもそも二文字の方が歌にする上で融通聴きやすいし


    あとギターと孤独と青い惑星のときは「わたし」って言ってるから別に使うときゃどっちも使うと思うよ

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 12:10:52

    別に男視点女視点ってわけではないからじゃないか
    「私」で歌う曲でパッと思い付くルフランとか恋愛サーキュレーションとかだけどどれも女性からの視点って感じの曲だし

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 12:14:12

    ボカロとかアジカン聞いてると
    ?普通では…となる

  • 19二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 12:16:50

    男性もあんまり俺って使わないし僕が使いやすいってだけじゃないかな
    特に意味はないってだけ

  • 20二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 12:17:52

    RADは私が多い

  • 21二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 12:19:27

    「わたし」は3音で「ぼく」は2音
    曲そのものの雰囲気もあるが、メロディーや全体の語感に合わせて使い分けるもんだ

  • 22二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 12:24:26

    男女での使い分けだったら宇多田ヒカルの誓いはウエディングソングで「私」「僕」を使って二人のことをそれぞれ歌ってたな

  • 23二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 12:24:49

    じゃあなんすか
    ぼっちちゃんが喜多ちゃんや虹夏ちゃんに僕って言わせたい性癖があるとでも言うんすか

  • 24二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 12:27:31

    二文字なら朕にしよう

  • 25二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 12:36:04

    アジカンというかゴッチ腐るほど「君」とか「僕」使ってるからな

  • 26二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 12:49:41

    確かに「僕」を使ってる曲に「君」も出てくる割合ちゃんと調べたら面白いかもしれない

  • 27二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 12:51:27

    俺 お前
    僕 君
    私 あなた

  • 28二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 12:51:36

    >>23

    それで行こう

  • 29二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 12:52:51

    アジカンはぶっちぎりで「君」が多い

  • 30二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 12:55:07

    僕は中性的というかユニセック スな感じだから使いやすい

  • 31二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 12:55:15

    宇多田以降、一人称「僕」の歌詞で歌う女性シンガー増えたらしいな
    今年特に流行った女性シンガーのアニソン、花の塔も祝福も「僕」だな

  • 32二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 13:05:44

    貴殿 そなた

  • 33二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 14:08:38

    ラブライブ!なんか見てみろ、μ'sもAqoursも特に僕っ子は居ないが歌詞は僕ばっかりだぞ

  • 34二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 14:10:41

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 14:23:51

    ぼっちが『僕』を起用した理由考察スレかと
    まぁ流行りの曲は網羅してるから無意識なのか語感なのか

  • 36二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 14:24:58

    私って言ったらぼっち(私)の内面曝け出すみたいで嫌だから架空の僕を使ったんだよ

  • 37二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 14:26:14

    他の歌詞だと私が多いから単に音の問題だと思うな
    君と僕の対比を使いたかっただけじゃない?

  • 38二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 16:05:56

    >>33

    曲名からして僕だもんな

  • 39二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 16:46:33

    そりゃあ作詞家は童貞のピュアな気持ちは書けても少女の気持ちはわからんからや(メタ読み)

  • 40二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 16:47:30

    普通のアイドルソング聴いてても多いし、ぼざろというより、日本のポップソングそのものに多い傾向にあると思う

  • 41二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 16:52:07

    作詞のテクニックとして“ぼく”は実質一音で表現できるから使いやすい(ウの母音は省略できる)というのは別に単純に性別を出したくないんだろうな。ぼっちは特に自意識を女子にして作詞なんてできないだろうし。

  • 42二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 17:02:16

    ぼっちはぴちぴちのJKの気持ちがわからんからな

  • 43二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 17:06:36

    二文字ならワイにしよう

  • 44二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 22:48:39

    ぼっちは中身ほぼ男だからなぁ

  • 45二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 22:56:42

    >>21

    というか「わたし」+助詞(~は、~が)で四音

    「ぼく」+助詞で三音となる

    圧倒的に使いやすいのは三音の方

  • 46二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 22:59:43

    女の子で二文字にするならウチとかか?
    なら僕でいいやってなるな

  • 47二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 23:02:10

    >>46

    一応「わたし」だけにする方法はある

    「ぼくは」の代わりに助詞抜きの「わたし」にするとぴったり合う

    ・わたしは歌が好き

    ・ぼくは歌が好き

    ・わたし歌が好き

    下二つならもたつかない

  • 48二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 23:04:13

    >>33

    最初の曲からして「僕らのLIVE 君とのLIFE」だしAqoursも虹ヶ咲もLiellaも曲名「僕」のやつあるもんな

  • 49二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 23:21:52

    アイドルソングはファン目線(僕)かアイドル視点(私)かで一人称を使い分けるみたいな話を聞いたことがある
    まあ女性ファンも僕っ子もいるので厳密ではないけれども大まかな話としてはそう
    JPOPの僕は聞き手というよりも作詞者の心境に寄り添っているものが多いイメージあるな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています