- 1二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 16:47:27
- 2二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 17:46:10
リリ救う時の描写が好き
最初の女の子だからちょっと笑ってその後のじゃあリリだからだよで本当にベル好きになったし - 3二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 17:50:13
- 4二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 17:50:33
やっぱり13巻のジャガーノート戦かな。最初の腕吹っ飛んだ時どうするのこれってなったし復活したあとの戦いとか最高すぎるぞ
- 5二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 17:51:34
ソードオラトリア10巻アイズのウィーネとそれを守るベル君に対するあれそれ
もしベル君が剣を執る前のアイズに会ってたらウィーネのように絶対手を取ってただろうことも含めて色々やるせない - 6二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 17:58:55
ヘルメスとベルが歓楽街に行くストーリーかな
あそこまでゲームで笑ったのは久しぶりってぐらい面白かったし - 7二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 18:10:23
メインヒロインの風格がある…
- 8二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 18:12:16
- 9二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 18:18:48
- 10二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 18:33:51
- 11二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 18:56:08
- 12二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 18:56:56
オラトリア12巻のベルの鐘のシーン
- 13二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 19:19:48
- 14二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 19:29:17
フィンの真勇の一槍からの
フィネガス「行くがいい、フィン 走るがいい、ディム!」
ラザル「行くな…ディム!!」
のところ - 15二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 19:30:39
ナイツオブフィアナ三部の3人の英雄対骸の王が好き
ユーリの発破とそれに答えるエルミナとガルムス、そっから「オレ/私たちはまだ、何も成し遂げてはいない!」が熱すぎる - 16二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 20:06:59
オラトリア12巻のベル君描写
『深層』をたった一人切り抜ける冒険者のようにと
「・・・・・・レフィーヤの気持ちが、ようやくわかってやれたかもしれない」
ほかにもこの巻はヘスティアファミリア全員の見せ場が尖ってて好き - 17二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 23:24:49
もう大丈夫。『僕』が君を助ける。
この回想シーン。この時から、彼はすでに英雄だったって思う - 18二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 00:46:45
デアラコラボでのアイズへの左手の薬指に指輪を嵌めながらの告白シーンっしょ
- 19二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 06:11:03
14巻のラストのベルとリューの会話シーンかな
「リューさんがそんな風に笑えるようになって、良かった」
その言葉は白い雪のように純粋で。
あたかも自分のように喜んでくれていて。
そんな彼の顔を目にした時、リューは、自分の胸が跳ねたことを知覚した。
ここ本当に好きです - 20二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 13:31:59
やっぱ17巻のアイズの「く、訓練…する?」だな
美神の魅了を受けてなお、ベルとの思い出は残ってるシーンはベルとアイズ好きにはたまらない - 21二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 13:42:44
グラウンドベルを鳴らす定型文、カッコよさではアステリオス戦やソードオラトリアが上だけどシチュエーションも合わせて一番好きなのはコレ
【英雄願望】の引鉄、思い浮かべる憧憬の存在は、『一千童子』。
小さき身でありながら、たった一人の娘を守るため千の鬼を討った極東の武士。
春姫が愛した英雄に力を求め、ベルは大剣を肩に振りかぶる。 - 22二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 22:47:49
- 23二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 23:38:35
- 24二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 00:48:49
- 25二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 00:50:26
やっぱり古代フィンの散り際
それに至る戦いの過程全部が鮮烈に印象に残ってる - 26二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 00:54:58
アステリオス登場でそこまでの展開全てが吹っ飛んだ所
ベル、どうか
再戦を…! - 27二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 00:57:24
ミノ戦全部と「ベル・クラネルの真似事は荷が重いか」
- 28二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 01:05:40
自分もどれも好きだけど1番はアエデスウェスタかな
一撃を。あの英雄を超え、その妄執を止める、ありったけの一撃を!
【英雄願望】の引鉄、思い浮かべる憧憬の存在は『大英雄エピメテウス』
魔物の万軍を討ち続け、己も傷つき果てながら人々のために剣と盾であり続けた聖域の炎傑。漆黒の前に零落し、全てを失ってもなお戦い続けた憧憬の姿に己の全てを重ね合わせながらかつてない咆哮を上げる。
三周年、五周年を読んだ後だと深みが増す
- 29二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 01:06:48
ソードオラトリア12巻
エピローグで満身創痍のアイズが探し見つけて寝ている兎と一緒に肩を並べて眠るところ。
10巻で関係修復不可能レベルに至ったベルとアイズが12巻で互いに逆行を乗り越える情景になっていたのが尊みの塊だった。
本編小説ではイラスト化されなかったけど、コミカライズ版で2人の寝顔がみたい。 - 30二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 02:01:22
おじいちゃんの言葉を思い出すシーンは全部好き
ゴライアス戦とか - 31二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 09:51:27
4周年の「俺も英雄になりたかった」とか「ありがとう、神様」が好き
後悔とか憧憬とか色々感じ取れる真っ直ぐな言葉が良い - 32二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 10:28:35
アストレアレコードのリューさんが苦悩と困難の果てに見出しアーディから受け継いだ「正義は巡る」という答えを出したシーン
後、ダンまち英雄性を感じさせるシーンやキャラがいくらでもあるけど、その中でも随一の英雄性を感じたのはオッタルvsザルド。そこに至る流れが余りにも熱過ぎて、それを受けて応えオッタルの姿があまりにもカッコ良すぎた
ダンまちで一番脳が焼けると思うほど熱くなったシーン - 33二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 16:43:28
10大プロジェクト第6弾!
新たな英雄譚シリーズとして、
「アルゴノゥト」の書籍化が決定しました!
イラストは「アストレア・レコード」に続き、かかげ先生 <a href="https://twitter.com/kakage0904" target="_blank">@kakage0904</a> です
こちらは2023年発売予定です! <a href="https://twitter.com/hashtag/danmachi" target="_blank">#danmachi</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/ダンまち" target="_blank">#ダンまち</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/ダンまち" target="_blank">#ダンまち</a>10周年 — GA文庫『ダンまち』シリーズ公式 (danmachi_GA) 2022年12月30日 - 34二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 19:09:47
- 35二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 19:46:57
真勇の蹄跡とその後の残された者たちの悲嘆と奮起は最高だった。
ディムは本当に前に逝ってしまった・・・ - 36二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 20:04:16
やっぱミノ戦の諸々
「ここで高みに手を伸ばさないで、いつ届くっていうんだ!!」とか
「冒険を、しよう。この譲れない想いのために。僕は今日、初めて冒険をする。」とか
「僕は。英雄に、なりたい。」とか
原案見たことないけど、「アイズヴァレンシュタインはお呼びじゃないんだ」って言ってるベルくんも見てみたかった - 37二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 20:18:38
やっぱ3巻のミノ戦
- 38二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 20:30:11
「……屑、屑っ、屑屑屑屑屑屑屑屑屑屑屑屑屑屑屑屑屑屑屑屑屑屑屑屑ッ!!」
「真性の馬鹿を通り越したド屑!! あの方を惑わしておいて! 苦しめておいて! お前は何もわかっていない!? 戯言を抜かすなっ! いい加減にして!!」
「人畜無害を装った淫獣(ケダモノ)!! 無自覚の犯罪者!! 遍く女の敵!! 人類の汚物!! 誠実さと鈍感をはき違えた化物!! 神の失敗があるとすればお前みたいな怪物を生み出したこと! 自分より年上ばかり誘惑する原罪の害虫めッ、崇高なる女神まで誑し込んで、恥を知れ!!」
「何が『男性冒険者に《お姉ちゃん!》って言われたい』順位(ランキング)七位!! ふざけないでっ!!」
ベル「どうしてその順位知ってるんですかぁ!?」
「許せない、許せない、許せない!! 私はお前の全てを許せない!! 間抜けな顔も、情けない声もっ、女神を苦しめているその優しさも! やはりあの時、殺しておくべきだった!!」
今まで溜め込んでいた憎悪を吐き出すかのようにベルを罵り続けるヘルンは、ナイフを取り出して振り回しながらベルに襲い掛かる。ベルはナイフを取り上げようとするが、彼女の一粒の涙を見て動揺した隙に体当たりされて押し倒され、馬乗りにされる。
「嗚呼、憎たらしい! 恨めしい! 殺してやりたい!」
ナイフを投げ捨ててベルの首に手を掛けようとするヘルン。
「なのにっ――狂おしい! こんなにも、愛おしい!」
「私が先に出会っていれば!」
「こんな未来を知っていたなら!」
「女神と出会う前に、私がお前をっ…………貴方をっ、抱き締めていたのにっ……」 - 39二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 21:05:40
- 40二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 08:12:42
ウィーネが死んでフェルズの蘇生魔法で蘇るシーン
フェルズの「この魔法に意味はあったんだな・・・」っていうセリフがいい - 41二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 08:21:06
漫画版だとアステリオス戦の
「いけ…」「頑張れっ」「負けるなアーーー!!!」が好き
原作だと叫んでたの最後のやつだけなのよね - 42二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 10:30:04
- 43二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 22:07:17
今回のイベントのアレンの発作は笑えた
- 44二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 09:05:02
- 45二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 19:14:12
今だに3巻のミノ戦が最高のシーンだと思う
- 46二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 03:18:34
「こんにちは、【剣姫】様。奇遇ですね、私達は今デート中なんです!」
「!?」 - 47二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 14:59:35
だから、次にあったときは──一万年分の恋をしよう、ベル!
- 48二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 02:54:32
18巻にはどんな名場面があるか楽しみだわ