- 1二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 18:33:24
- 2二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 18:38:01
- 3二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 18:50:51
- 4二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 18:54:59
確かに拡大すると水彩とタッチが似てる気がする
- 5二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 18:55:35
俺もサイコ好きだし技術がすごいのはわかるけど左と右同じに見えるわ
- 6二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 19:08:14
- 7二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 19:09:13
並べると画力の違いがわかりやすいな
- 8二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 19:32:42
ちゃんと見たら画力の違いが明白なんだけどパッと見なら連想するのも無理ないと思う
- 9二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 19:40:07
このレベルの実績持った絵師が下手なら絵師の大半下手になるわ
悪いのはこの画材画風解像度でOK出した公式だよ - 10二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 19:54:40
水彩先輩ってこと…?
- 11二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 19:58:20
このレスは削除されています