- 1二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 21:09:51
- 2二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 21:12:12
一応自分が嫌われ者って自覚はあったから…(それでも相手のせいにしてたっぽいけど)
渋谷がデート快諾したとこと下の名前覚えてたとこが
最悪な方向にクリティカル叩き出してて笑う - 3二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 21:13:41
こいつの被害妄想やば過ぎィ!
- 4二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 21:15:32
ちゃんと惨めに終わってくれて良かった
- 5二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 21:16:22
- 6二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 21:17:00
一言で言うとクズ
- 7二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 21:18:14
被害妄想が激しい上にちょっと女子に優しくされただけで自分のことを好きだと思っちゃうアレなやつ
- 8二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 21:19:19
主人公含む他のキャラ勢が殺す殺すやってる中、逆に人殺しに忌避感持っていたところとか好きだったわ
- 9二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 21:20:07
煽りが不快方向にぶっちぎってる
- 10二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 21:24:37
- 11二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 21:26:31
アキバはクズで死んでも構わん男だけど
最後アキバ1人だけに責任押し付けてハッピーみたいな感じがモヤっとした
アキバに匹敵するクズも何人かいたのに - 12二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 21:27:15
主人公の渋谷メイの巻き込まれたデスゲームがゲーセン「ドレスタ」をモデルにしてるんだけど
秋葉はドレスタのトップランカー(作中最強レベル)で渋谷のパートナーとして協力してる
んでこの秋葉は童貞キモヲタ勘違い妄想糞男の悪いところを煮詰めたような奴で
自分が「協力してやってる」立場なのをいいことに渋谷の尻を叩いたりスカート自分でめくらせたりしてる
言うまでもなく自分の性格の悪さが原因で嫌われ者なんだけどコイツの場合
ナチュラルに自分の不幸は周りのせいって考えてるところがあり
ついでに負けず嫌いでプライドも高くドレスタデスゲーム内では自分のことを煽った敵を
徹底的にボコボコにして罵倒しまくってる
気に入らない味方にも助けてやったことを良いことに土下座強要してる
(ちなみに気に入らない理由は渋谷と味方の男が良い雰囲気だったから)
周りの人間に問題がないとは言わないがクソ野郎呼びに異論がある読者はいないと思う
- 13二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 21:29:37
- 14二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 21:30:09
ゲーセンで本人が嫌がってるのに渋谷の旧姓呼びまくってたところが分岐点だったと思う
その前のデートが渋谷からの好感度一番高かったところじゃないかな - 15二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 21:30:46
- 16二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 21:31:42
中盤まで狡猾だったのに最後のほう有能さが全く見えなかったのが残念
- 17二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 21:33:35
- 18二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 21:37:11
最後までこんな感じの路線で行ってほしかった
仲が悪いし嫌いあってるけどそれ以外の部分では信頼してるみたいな
喧嘩するほど仲悪し — しらす/千田大輔@支配4巻発売中! (shirasuxstar_ba) 2022年12月20日
- 19二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 21:43:16
匹敵するクズは大量にいたけどこのクズは割とゲームプレイヤー視点でも擁護できないレベルの悪質もプラスされるからシンプルにゲームの腕前以外不要もいいとこすぎるんだ…
- 20二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 21:45:17
足立のパートナーの豚さんでもランカー入りはしてないらしいし
マジでドレスタは作中最強レベルなんだ
現実ではもやしもいいとこだけど - 21二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 21:47:54
- 22二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 21:53:25
- 23二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 22:29:48
こっちは主人公どうなるんやろなぁ…
- 24二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 22:36:20
- 25二次元好きの匿名さん22/12/28(水) 22:52:52
最新作からビュルビュルの波動を感じる
- 26二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 00:00:32
やっぱり三堂が最強ですよ
- 27二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 00:18:53
もっと足立さんの尊厳を奪って欲しかったよ
人前でお漏らしさせてよ! - 28二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 00:26:38
- 29二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 00:28:40
- 30二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 00:30:51
- 31二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 01:04:14
味方に置いとく分にはめちゃくちゃ頼れるのよな
- 32二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 01:05:11
なまじ優秀だからナルシシズム強いのが生々しいリアル感あるのよね
- 33二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 02:03:04
- 34二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 02:16:54
- 35二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 02:19:39
出会う前から歪みまくってるからどうしようも無いよね
- 36二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 09:05:05
神じゃなくて近親一歩手前まで行った弟のことだろ?
- 37二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 09:16:44
秋葉君は相手が客観的に見ても十分なお礼をしたとして、自分の思い通りのお礼じゃなかったら「本当に感謝してるなら〇〇してくれるよね?恩知らずだな、まあ僕は寛大だから許してあげるけど〜ブツブツ」とか思っちゃう奴だから無理
- 38二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 11:40:02
- 39二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 16:36:46
少なくともあのアクセルの踏み方はしなかったかなキモいけどもう少し本性を隠した付き合い方や矯正するちゃんはあった
- 40二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 17:34:22
クズだけどこの作品の顔と魅力はコイツにあった
渋谷ちゃんは最終戦までは受け身で翻弄されてた分押せ押せな部分は秋葉が担ってたから - 41二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 19:10:25
渋谷の両親も野放しなのはな…
- 42二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 19:13:35
渋谷には下手だし無様エロも中途半端だしでなんかなー。もっと思春期全開の性欲クズに描いて欲しかったけど
- 43二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 22:10:38
- 44二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 08:32:07
秋葉くんがいきなりTS転生してきた時は爆笑した
次回作でも巻末に毎回主人公がTSしてやられまくる話のせてるし作者さんはTS好きなのかも - 45二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 08:37:15
- 46二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 08:55:06
- 47二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 08:59:52
美味しいところだけ食べてポイされたようなもんだから哀れではある。最終的には死ぬべきだが死に方ってもんがある
- 48二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 09:02:33
アニメ化したら声優誰だと思う?
- 49二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 09:43:34
クズだけど作品の面白さは大体こいつが担ってたから最後雑に処理したのは作品としてつまらなかった
- 50二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 10:25:46
- 51二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 11:12:32
正直、命救ってもらったのにお礼もせずにドタキャンする主人公も主人公である
- 52二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 11:35:42
先に裏切られた側になった時点で暴走にもある程度正当性が出てきちゃうから、足立に奴隷にされる展開は要らなかった感はある
いかんせんあれ操作する側も危険なゲームだし - 53二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 11:37:24
他人を踏み台にして陽キャが幸せになりました!
だからな最悪のオチ - 54二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 11:38:44
秋葉以外因果応報になってないから、因果応報っぽく終わっている最後に違和感ある
- 55二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 11:43:10
歪みあいながらチームとして行動するけど、最後秋葉が足立殺して、足立の豚が秋葉殺す終わり方が一番収まりが良さそう
- 56二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 11:53:24
2話の時点で見返り求める秋葉を嫌がって友達強引に巻き込んだ前科あるからね主人公
作中でも描写されてる通りパートナー側も死の痛みを味わうあんなゲームで巻き込まれてくれる奴なんて親族以外はそりゃ狂人の部類だよ - 57二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 15:33:59
秋葉と他のクズに何の違いがあったかというと改心したかどうかかな...。自分の悪い所を変えていくっていうのがこの作品のテーマだったと思う。
- 58二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 15:49:54
足立へのやり返しには正当性あったと思うけどそれ以外の人にも普通に酷いことを続けちゃってたからなぁ。
- 59二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 15:51:17
花江くんかな
- 60二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 15:52:58
こいつはクズだけど他キャラもカスなので
こいつを殺してめでたしにしないで全員くたばれよと思った - 61二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 15:53:50
このレスは削除されています
- 62二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 16:47:48
- 63二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:12:25
- 64二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 18:15:37
死んでもしゃーないで済むようなクズキャラは秋葉以外だと足立と性犯罪ショタくらいやろ。しかもゲームクリア後も悪事働く気満々だったのは秋葉だけだからそんなにモヤモヤはしなかったな。
- 65二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 18:26:15
最終回で主人公が秋葉だけが悪い訳じゃなかったっていうのは認めてたじゃん。だからこそ関係を精算するだけで終わらせて秋葉を殺すのをやめたんだろう。
- 66二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 19:15:18
- 67二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 19:40:02
最後秋葉大勝利かと思ったらエピローグで大逆転されるのか
- 68二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 20:19:20
秋葉だけが惨めに死んだのは罪を犯したからではなくて、その罪を受け入れてもらえる救済の機会を自分の選択で台無しにし続けてきたから。他のクズキャラはちゃんとした報いを受けたかどうかは別として誰かが差し伸べてきた救いの手を素直に受け入れたから死ななかったんだと解釈すれば納得できる。救済の機会は有限っていうのが作者の一番言いたかったことだろうし。
- 69二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 02:28:12
ただ秋葉自身しょーもなかったからあの末路が相応しくも感じる
- 70二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 05:37:14
この人が描きたいのはエログロとギャグであって正統派は無理だから…
- 71二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 12:53:44
カッターで脅して渋谷に犬の鳴き真似を強要したのがターニングポイントだったな。それまではドレスタでの功績は純粋に感謝されてたし、デートも楽しそうに応じてたから渋谷からの好感度はプラス側に振り切ってたと思う。
- 72二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 14:03:24
36話のラストの「お前もう殺すから」はかっこいいから好き それが以外は抜けるシーンを作ってくれたから感謝してる