- 1二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 23:41:37
- 2二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 23:42:40
草タイプか水タイプ選んでる
- 3二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 23:44:00
俺はベイリーフに惚れ込んでからはずっとくさタイプだわ
たとえタイプ的に弱かろうが関係ない - 4二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 23:44:19
HGSSだけはヒノアラシにしたけどそれ以外は初代からずっと水タイプ選んでる
でもレジェンズはヒノアラシ選んじゃいそう - 5二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 23:44:31
1週目は友達とタイプ縛りしてたから絶対水タイプ選んでたわ
- 6二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 23:44:41
- 7二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 23:44:49
草タイプがカワイイので草を選び続けてます
- 8二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 23:45:17
最初の一週目は絶対水だった
ただ剣盾はヒバニーだったのとダイパリメイクはヒノアラシを選ぶ予定 - 9二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 23:45:32
- 10二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 23:45:42
アチャモかわいい!となって以降ずっと火だな
- 11二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 23:46:01
単純に見た目の好み(進化後の情報もあればそれ込みで)で選んでる
カロスならフォッコ、アローラならアシマリみたいな感じで - 12二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 23:47:12
- 13二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 23:48:18
バクフーン→ミジュマル→ケロマツ→アチャモ→アシレーヌ→エースバーン
振り返ってみると木が一度もないわ - 14二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 23:50:52
- 15二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 23:50:54
ガメラ好きだったからゼニガメ派になって気付けばずっと水選んでるなぁ
- 16二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 23:50:55
見た目や性能じゃなくてストーリーを進める上で有利なタイプで選んでしまうタイプですまない
ヒバニー選んだ盾では草ジムも氷ジムもマクロコスモスでも有利で楽だったなぁ - 17二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 23:51:33
自分もミズゴロウがきっかけで御三家水ポケ厨になった
- 18二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 23:52:06
子どもの頃はなんとなく 強い=火 って思い込んでたからずっと火だわ
- 19二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 23:52:53
なみのり れいとうビーム
かいりき じしん
俺だけじゃないはず - 20二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 23:53:29
迷ったらこいつ
とりあえずなみのり要員にはなってくれるというのはくさやほのおにはできない芸当 - 21二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 23:54:39
ちびっこの俺はラグラージに波乗り滝登りダイビング地震を覚えさせてた
たぶん秘伝要員作るのがめんどくさかったんだと思う - 22二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 00:01:24
ダイパのせいで火=貴重ってイメージが染み付いてる
- 23二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 00:05:10
初代→フシギダネ
金銀→ヒノアラシ
RS→ミズゴロウ
DP→ポッチャマ
BW→ツタージャ
XY→ケロマツ
サンムーン→モクロー
剣盾→メッソン
火が少ないな - 24二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 00:05:40
ファイアレッドでヒトカゲ選んでからほのおタイプは旅するのにはきついという刷り込みがされてしまった俺
- 25二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 00:10:05
ない
よほど誰かに惹かれない限りは周囲が選んだ奴に合わせて選ぶし惹かれる事に対する基準も特にない - 26二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 00:11:09
炎と水ばっかりだ
草タイプ選んだことない - 27二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 00:22:41
ずっと炎だな
ダイパの件があって、炎タイプ以外を選べない呪いがかかった - 28二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 00:41:04
だいたい毎回違うやつ選ぶ
前作で水選んだら次は炎か草で、とか
リメイク前で選んだのと違うやつにしたりとか
HGSSのときは気が向いたから交換駆使して御三家全部旅パに入れた - 29二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 01:43:31
それまでは炎だったけどBW2でたまには水も選んでみるか…とミジュマルにしたらすごい楽で
ORASもミズゴロウにしてしまったわ
めちゃくちゃ強いし頼れるしでミズゴロウもヌマクローもラグラージも大好きになったよ - 30二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 01:44:31
初見水タイプの安心感よ
- 31二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 01:45:51
ヒトカゲ→ヒノアラシ→キモリ→ヒコザル→ツタージャだった
よく考えたら水がいねえ……! - 32二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 01:47:27
初めてゲットしたポケモンがミズゴロウだった
それ以降御三家は常に水を選んでる - 33二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 01:48:18
ゼニガメ ヒノアラシ ミズゴロウ
ポッチャマ ツタージャ ケロマツ
アシマリ メッソン
草はツタージャしか選んでないし炎もヒノアラシしか選んでないことに気付いた
水好きなんだよね、川とか海とか綺麗じゃん - 34二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 01:48:50
実際3〜4世代は炎を野生に溶け込ませるためにめちゃくちゃ苦労してた
- 35二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 01:48:52
初代から1周目は必ず水タイプを選んでる
昔はなみのりとか安定して強かったのと、氷技覚えさせたら殆どの相手に何とかなるってのが大きい - 36二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 01:49:51
水は性能もデザインも癖が少ないことみんな経験則で知ってるからな
- 37二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 01:50:12
- 38二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 01:50:55
毎回ほのおタイプか初期技がひっかくな子を選んでる
唯一ナエトルだけは発売前から一目ぼれして絶対こいつにする!って決めたけど自分でもなんでか分からない - 39二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 01:53:49
DPぐらいまでは草が人気面で不利だからサトシが必ずゲットする(意訳)と根拠不明なのに某wikiでも当たり前のように言われてたな
分かりやすく人気のあるツタージャ→サトシの手持ちから初めて外れた草のハリマロンが続いて何も言われなくなったな - 40二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 01:56:26
初代からずっと水タイプを選んできた けどミジュマルがダイケンキに進化した時コレジャナイ感が堪えられなくて
初めて殿堂入り前にリストラした 拘りが過ぎるのが却って良くないと思い知ったので他のも選んでみようと思う
ようになった - 41二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 07:00:41
おれは逆にダイケンキがいちばん好みだったからミジュマル選んだな
進化先知らなかったらミジュマルは選ばなかったと思う - 42二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 07:18:15
俺も>>1と同じクチだな
ルビサファでラグラージつえーってなってそれ以降御三家は水タイプ選んでるわ