エルレイドはなぜ存在感が薄いのか

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 00:45:55

    一言で言えばサーナイトにポッ拳やユナイトの枠を取られがちだから
    真面目にアクション向きのガワ持ってるのにその手のゲームに出れないのはなぜ?
    やっぱり下半身のモッコリが子供受けしないのか

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 00:47:36

    言われてみるとオムツ履いてるように見えなくもない…

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 00:49:52

    足が貝柱みたいな感じだからでしょ

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 00:50:30

    メガシンカは素直にカッケー!!ってなったんだけどな…

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 00:51:26

    言うてエルレイドはメガシンカ貰ってるし毎回内定してるし扱いはいいだろ…と思ったけどサーナイトの外伝内定率を見るに完全にお下がりなんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 00:55:34

    4世代始まったばかりの頃は映画でも活躍してたし推そう流行らせようと言う気概が見えたんじゃがのう…

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 00:57:07

    なんかデザインが中途半端というか…

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 00:58:17

    上半身で力尽きた節がある
    顔とブレードはポケモン界屈指のイケメンですよ

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 00:58:33

    色んな意味でサーナイトが濃すぎる

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 00:59:15

    ユナイトで出るみたいなリークが去年出てた気がするんだがガセだったんか?コイツとバシャーモ楽しみにしてたのに…

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 01:00:34

    メガはカッコいいけど普通の時がね…

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 01:01:51

    上半身はガチでカッコいいのよ
    なお下半身

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 01:01:57

    人型の可動域で肘から後方に伸びる刃をどうやって前方の相手に当てるの?

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 01:02:50

    そもそもが女性的なサーナイトありきで作られたキャラだからサーナイトの影に隠れるのは仕方ないというか…
    旅パとかでも進化条件が面倒だしオスもサーナイトになれるからまず使われないって言う

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 01:02:53

    >>13

    大振りな肘打ちでこう…

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 01:03:46

    最初から分岐進化として出てたらもっと人気出てたと思う
    オニゴーリとユキメノコみたいにガラッと変わるならともかく

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 01:03:48

    相方が派手すぎるだけで別に不遇枠ではないで
    フシギバナやカメックスみたいなもんやね

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 01:04:11

    メガじゃないときもマントみたいなヒラヒラ欲しい

  • 19二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 01:04:58

    >>13

    そらもう敵のパンチを肘の刃でブロックしたり組み付いて延髄にドスッといったりよ

  • 20二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 01:05:12

    ストライク系列とは違う二足歩行の剣士キャラっていうのは個性なんだけど、いかんせん地味…メガとかテツノブジンぐらい派手さがあれば…

  • 21122/12/29(木) 01:05:45

    >>17

    むしろ今になって新特性&相性のいい技を貰って超強化を受けてるあたり扱いが悪くないのは認めよう

    しかしだからこそ外部露出の少なさに不思議さと惜しさを覚える

    格ゲーくらいサーナイトを押し退けて出ようよかくとうタイプ…

  • 22二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 01:06:55

    テツノブジンの原種だし今回は優遇気味やない?

  • 23二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 01:07:11

    相手が悪いとしか……

  • 24二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 01:11:02

    両手が剣ポケモンとしては大型新人のソウブレイズくんが来ちゃったしこれからは更に肩身狭そう

  • 25二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 01:11:15

    最近は捕獲要員として旅パのスタメン率も上がってるから…
    キノガッサなんて知らねぇよ

  • 26二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 01:14:42

    5世代の時ちょっと注目されてた気がするんだよな
    格闘全盛の時代に格闘キラー兼格闘みたいな

  • 27二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 01:18:01

    エルレイドも人気はあるけどただただサーナイトが強い
    容姿はもちろんだけど初登場からライバルの切り札(しかも主人公が捕獲の場を見届ける)でポケダン赤青でもキーパーソンつとめたし土台の人気がガチガチに固まってるんだ

  • 28二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 01:19:49

    デザイン人気が高いシンオウ組で15位だし間違いなく人気はある…と思う
    まあ相方はホウエン2位なんだけども…

  • 29二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 01:20:03

    今作だと結構強いので活躍に期待したい

  • 30二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 01:21:33

    >>10

    懐かしいな

    確かにリアルな画像だけどソーナンスが想像つかないので怪しいとは思ってた

  • 31二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 01:23:40

    >>28

    シンオウのデザインがいいって初めて聞いたんだが

    追加進化が微妙って言われてるイメージしかない


    メガかっこいいから見た目だけメガにできるようになんないかな

  • 32二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 01:24:36

    嫌いな訳じゃないんだがなぜサーナイトという強過ぎるキャラの分岐進化にしたのかが謎過ぎる
    メチャクチャかっこよくして究極の二択にするならともかく実際はちょっとダサめだし

  • 33二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 01:26:39

    剣幹アクションができるのは独自の強みだと思ってんすがね…
    ソウブレイズ出てきちゃったよ…

  • 34二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 01:27:12

    ミツルがメガエルレイド使ってきた時はめっちゃ熱くて好きだったよ

  • 35二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 01:34:23

    サイコカッターって実は元専用技だったりしない?

  • 36二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 01:34:56

    でも内定してる作品なら基本パーティに入れるぐらいには好きだよ
    まあ大体サーナイトとセットで入ってるんですが……

  • 37二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 01:35:32

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 01:37:23

    >>37

    存在を疑問視されるほど完成度の低いキャラクターではないと思うんだが…

    強いて言うなら4世代の追加進化ビッグウェーブに乗ったからですね

  • 39二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 01:46:41

    めざめいしとかいう多様性の時代を逆行したようなアイテムを許すな

  • 40二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 01:47:54

    しかし…余はめざめいしがユキメノコを生み出した功績を忘れておらん!

  • 41二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 01:54:53

    鳴き声かっこよくてすきです

  • 42二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 01:58:52

    >>30

    今見たら半分はユナイト参戦してるな

    まぁ今のユナイト見たらソーナンス出せそう(環境のことは知らない)

  • 43二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 02:01:12

    テツノブジンは無茶苦茶かっこいいんだけどなぁ
    やっぱパンツと腕のソードがわかりにくい色してるからだな

  • 44二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 02:34:06

    切れ味のおかげで旅パでもランクマでも使えるようになったから自分はこれからエルレイド使っていきたい
    けどデザインはやっぱメガの方が好きだなぁ
    ブレードとマントが騎士感強くてかっこよすぎる

  • 45二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 02:36:04

    >>44

    メガ直後にマント部分靡かせるのかっこよくて好き

  • 46二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 03:09:31

    オスのキルリアの正統進化としては好きだけどね
    サナを押し除けるほどのキャラの強さは無いというか

  • 47二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 03:11:03

    >>13

    すれ違いざまにスパッと暗殺を…

  • 48二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 03:17:44

    >>44

    キルリアのひらひら部分が残ってて手も鋭くて刃だとわかりやすいし通常のキャラデザもこっちの方にしてほしいわ

  • 49二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 03:34:49

    >>13

    そりゃサイコカッターよ

  • 50二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 03:46:57

    ブジンは腰マントでオムツ感薄いのずるい
    でもオムツが無かったら無かったで貧相な感じになってしまう

  • 51二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 03:49:02

    >>44

    胴体から下半身にかけて塗り絵の途中みたいな白さだな

  • 52二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 03:59:42

    >>44

    メガエルサナ対のデザインですこ

    真っ白で統一感あるし姫と騎士って感じで並ぶと滅茶苦茶しっくりくる

  • 53二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 04:07:37

    >>35

    アブソルが使用圏内レベル、フーディン系統も覚える

  • 54二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 04:16:18

    待機モーションが3Dとあわないのも良くないな

    初登場のときは居合斬りっぽく剣を伸ばして見せつけてたモーションだったけど、いつの間にか剣が伸びてない状態がデフォに

  • 55二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 06:15:48

    スレ画で昔使ってたエルレイドのNNがおまるだった事を思い出した

  • 56二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 06:25:56

    捕獲マンとしてうちでは存在感を発揮してるぞ

  • 57二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 06:41:10

    >>56

    今作は捕獲要員にガッサも居るから出番取られがちだけど、挑発で置き土産とかの自爆技防いだり、催眠術で草ポケ眠らせたり、眠り無効に電磁波撃ったりで差別化出来るのは良いよね

  • 58二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 10:22:55

    戦闘時は常時腕の刃伸ばしてて欲しいな

  • 59二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 11:39:27

    オスならサーナイトは見た目が女性的すぎる
    もう少し男っぽさがほしいって層には需要は満たしてると思う

  • 60二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 12:15:33

    単体で見ると全然影薄くないんだけど相方が眩しすぎて霞んでしまうパターン
    上でも言われてるカメックスフシギバナに近い
    それはそれとしてうちでは火力1.5倍格闘エース兼まとトリックによるゴースト捕獲要員として大変活躍してもらっているので影が薄いなんてとても言えないんだ

  • 61二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 12:20:15

    中途半端にスカートを脱却しようとせずにケルト人みたいにひらひらさせていたほうがカッコよかったと思う

  • 62二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 12:23:41

    下半身もイケメンなパーフェクトエルレイドの場合第四世代で出すにはちょっと刺激が強すぎたんでしょ
    だから下半分をちんちくりんにする必要があったんですね

  • 63二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 12:27:39
  • 64二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 13:27:49

    ダイパキッズだけど個人的にはデザインに疑問はなかったしめちゃくちゃ好きだったよ

    問題なのはエルレイド初登場だった本編パールでの入手条件
    クリア後までラルトスが出ないのが子供にはキツかったしどうしても旅パの方に愛着が移る ルビサファならミツルくんが使ってきたりしてまだ印象があったのかも

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています