- 1二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 00:16:53
- 2二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 00:17:17
それはそう
- 3二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 00:17:28
これって卵焼きイベントとかあったりするの?
- 4二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 00:17:41
- 5二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 00:17:42
慣れないとちょいむずいよね
焦げたり形が歪になったりしちゃう - 6二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 00:18:21
それはそうなんだけど…
なんか図らずもスクランブルエッグとか卵そぼろになってそうなキングが見えてしまって… - 7二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 00:18:25
綺麗な卵焼き作れる人は料理上手
- 8二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 00:18:27
わかる〜
巻く時ぐちゃりやすい
タキオンの弁当作るようになってから慣れてきたけどそれでもたまに失敗する - 9二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 00:18:37
でもキングは多分スクランブルエッグと勘違いしてますよね?
- 10二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 00:18:45
- 11二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 00:18:55
もしくは目玉焼きか
- 12二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 00:18:58
- 13二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 00:19:02
タンパク質サンキューなキング……
- 14二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 00:19:05
- 15二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 00:19:30
コレすぎる
- 16二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 00:19:32
寧ろ卵焼きを簡単な物と思ってそうなキング可愛いってネタでは
- 17二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 00:19:46
- 18二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 00:20:06
この発言のせいで、キングには
・普通に料理上手い
・卵焼きだけは練習したから作れる
・スクランブルエッグと間違えてるへっぽこ
の3つの解釈が存在するのだ - 19二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 00:20:15
そもそも卵料理は火加減がむずい
びびってちょい弱火にして却ってうまくいかない俺 - 20二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 00:20:25
- 21二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 00:20:25
- 22二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 00:20:56
これは一流
- 23二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 00:20:57
からしかな?
- 24二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 00:21:06
- 25二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 00:21:12
- 26二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 00:21:37
サニーサイドアップのことか?
- 27二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 00:22:02
だし巻きじゃなくてお砂糖入れて、甘い卵焼き作って弁当に入れるのが好きなんだ…
- 28二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 00:23:03
お出しの効いただし巻きが好きなんだが
- 29二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 00:23:03
ただお母さまは卵焼き作れない(ないしめっちゃへたくそ)ってのはほぼ確定という…
- 30二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 00:23:26
- 31二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 00:24:08
- 32二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 00:27:01
気遣い一流トレーナーきたな…
- 33二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 00:28:08
これを機にキングの挑戦がはじまるわけか
- 34二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 00:33:05
- 35二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 00:33:39
関係ないけど親父が日曜の朝に作ってくれたしょうゆとみりんと味の素の卵焼き美味しかったなぁ
- 36二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 00:34:33
おじょうず〜!
- 37二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 00:35:32
わかる
ひっくり返すのに時間かかってコゲはしないけど何回かに一度は茶色い焼き目がついた卵焼きができる - 38二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 00:41:39
茶色い焼き目あるほうがなんか好き
- 39二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 00:42:52
よく考えると
うちのおかあちゃんすげえなってなるわ…
毎日の弁当に卵焼き入っていたけど一度も失敗したの見たことない…感謝せなあかんわ… - 40二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 00:45:28
- 41二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 00:46:44
- 42二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 00:46:45
玉子焼き機(四角いフライパン)使うとめっちゃ楽だよ
- 43二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 00:47:23
- 44二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 00:47:30
- 45二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 00:47:44
料理うますぎ君じゃん
- 46二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 00:48:17
まるごと一本使ったはず、実はこれ作ったの結構前なんだよね
- 47二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 00:54:21
ちょっと塩気の少ないチーズなんかを挟んで焼いても美味しいよね
- 48二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 01:01:03
しらすをいれるのも良い
- 49二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 01:02:29
- 50二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 01:06:26
トルティージャみたいな硬さのなら作れるんだけどこれって卵焼きだよね?
- 51二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 01:17:31
卵焼きは慣れたら簡単よ
ワザップにも成功報告がたくさん載ってたわ - 52二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 11:19:06
キングが作ってくれたもんなら何であれ喜んで食べます
- 53二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 12:01:27
ワイ栄養士資格持ち
卵焼きとオムレツは調理実習でも基本のキとしてみっちり教えられるくらいには深いぞ!
先生は「テフロンフライパン使えば簡単だけど、それじゃ授業にならないので鉄のフライパンと銅の卵焼き器で教えるね(ニッコリ)」
で厳しく仕込まれました!
みんなは無理せずテフロンとか焦げ付かないやつ買って作ろうね! - 54二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 14:05:12
(ここで白出汁で作る卵焼きの話したらめっちゃ怒られるんやろうな……)
- 55二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 14:07:04
俺が子供の頃、母親が海苔を中に巻いた卵焼き作ってくれて、いざ自分で作ろうとしたらクソ難しかった。親ってすげーよな。
- 56二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 14:08:13
- 57二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 14:09:21
卵焼きは外見にも味にも露骨に「腕」が出るからな
友人ところのカーチャンの卵焼きの腕が良すぎて餌付けタキオンになる - 58二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 14:10:01
そもそも料理って自分で食べる用と人に振る舞う用で難易度変わるからな
人に振る舞うようなら汁物なんかは難易度変わらんけど、卵焼きみたく成形する必要のあるものは一気に難しくなる - 59二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 14:10:04
そうそうしんなりした感じ。作れるには作れるけどなんか違う…ってなって結局母親に作り方聞いたわ。
- 60二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 15:58:10
卵焼きは甘い派は異端か?
- 61二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 17:13:55
個人的には玉子焼きよりカニタマのほうが難しいと思う。まあ玉子焼きも時々焦がす人間の意見だけど