「ミオリネ、学校は退学させる。花婿もこちらで用意する」

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 08:58:20

    スレッタが退学寸前の状況でミオリネも退学…?妙だな…

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 08:59:35

    そういえばデリングはプロスペラと繋がっていたよな...
    まさか!!

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 08:59:56

    >>1

    ……あっ

    なんだかんだであのクソ親父は甘いんだな

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 09:07:39

    状況変わらないんだから退学も花婿用意する必要もないような

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 09:10:29

    あそこプロスペラはエアリアルを存続させようとしてデリングは「ガンダムだ」と言って破壊しようとして、まとまってない感あるけどどうなってたんだろ

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 09:13:29

    >>5

    ただのマッチポンプか

    もしくはこの二人が繋がったのはそれよりも後か

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 09:14:44

    >>5

    ヴィムに根回しした以上は認可させる方向にもっていくつもりはあったと思う

    ただ決闘持ち出したのはミオリネだから

    本当は廃棄だけ免れさせてスレッタは勝ち逃げさせる予定だった…って考えるのが妥当か?

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 09:16:30

    >>7

    でもこれだとエアリアルのスコアが上がらんな

    やっぱりスレミオの退学はどっちもポーズなのか

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 09:17:38

    クワイエットゼロにはガンダムのデータも必要なんだよな?それもスコアがアップしたものが。「最終段階」と言ってたし、長いスパンの計画だとは思うけど

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 09:17:39

    >>5

    ジェタークによる暗殺計画をデリング自身がプロスペラに流した可能性濃厚だし、事前に取引したヴィムに擁護させるためのマッチポンプじゃないかと

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 09:18:47

    >>5

    デリングが実はガンダムの味方をしてるってバレないためのただの茶番じゃね?

    デリングはデリングで進めたい計画があるっぽいし、それをプロスペラは知ってるっぽいし

    二人が綿密な打ち合わせをしてるわけじゃない感はあるが

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 09:18:59

    (えぇ~……ミオリネが乗り込んできたんだけどスレッタ・マーキュリーとそんなに仲良くなったのか? 編入初日で? このガンダム談義がプロレスに過ぎないとわからんのか? いやわからんか。言ってないし
     エアリアルは解体処分扱いでクエタに移送して保管しておいて後で返すし、スレッタもミオリネもアス高から退学させて別の学校を紹介するつもりなのに……)

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 09:19:26

    >>5

    あれは上手いことヴィム使ってやろーぜ的な感じだとは思う。ガンダムだ→ドローンです→いやあれはガンダムだ→いやエアリアルはドローンです

    の流れは遊んでただけ説

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 09:24:05

    マッチポンプってならスレッタ退学させる事もガンダム廃棄もやめる、って事でミオリネ退学後の用意する花婿って結局別人じゃね?

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 09:25:16

    いやあれはガンダムだの後どうやってつなぐつもりだったんだ…?

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 09:31:10

    異論のあるものはいるか?と続けてるからデリング的には反論タイミング作ったつもりだったんじゃないか?

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 09:32:25

    5分か10分考えたふりをしてから「しょうがねぇなぁ(寛大)その代わり運用データとか逐一私に提出しろよ」みたいな落としどころを作って解散だったんじゃない?

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 09:34:26

    「これはガンダムだ誰がなんと言おうと私が決めたからガンダムだ異論のある者は?」
    「あくまで新型ドローンでありガンダムではありませんグループの為にもなります!」
    ((おいディム早く事前の打ち合わせ通り口挟めよ…))

  • 19二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 09:35:20

    >>18

    ディム誰だよ…

  • 20二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 09:38:41

    >>12


    娘がスレッタ・マーキュリーにプロポーズしてる!?って想定外だったら笑う

  • 21二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 09:39:33

    >>16

    いや、あの後すぐに「決まりだ。あのモビルスーツは廃棄処分、操縦者のデータは抹消」と言っているから反論は待ってないよ

  • 22二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 09:40:15

    >>21

    あ、「生徒は抹消」か

  • 23二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 09:42:04

    ヴィムはミオリネの登場でやっと口挟んだけどどんな打ち合わせだったんだろ…

  • 24二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 09:42:08

    >>14

    (ヴィムは息子とミオリネを結婚させて総裁にしたいんだからミオリネとホルダー結婚させる制度無くすとなったらさすがに食いつくやろ)

    とヴィムを煽ってた可能性

  • 25二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 09:48:54

    >>24

    そのアドリブばかりで確実性のなさなんなんだろうなぁ…

  • 26二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 09:50:28

    計画にはパーメットスコア上げるのが重要みたいだからスレッタの決闘は必要
    審議会はヴィムに食い下がらせて結論保留、エアリアルは今後データストームが検出されたら即廃棄みたいな引き伸ばしの予定だったのかなと思う
    トロフィーは決闘制度に注目集める要素だけど必須じゃないからミオリネは隔離保護する

  • 27二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 09:51:08

    >>25

    まあヴィムが文句言ってこなかったら終わり!閉廷!にして、後は総裁権限でどうとでも誤魔化せるんだろ

    ベネリットグループの王様は伊達じゃなかろうて

  • 28二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 09:51:37

    スレッタを退学させたがってたのは結局ヴィムだけなんで、エアリアルはクエタに引き取り、スレッタは学校に残らせるシナリオだったかね
    その場合、スレッタがホルダーかどうかはどうでもいい

  • 29二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 09:58:16

    >>28

    ただそれだとパーメットスコアが上げられないから、ホルダーとして決闘は必要な気もするが

  • 30二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 09:58:34

    審問会の流れでデーターストームは発生していないって感じだから、機体は破棄するって言えば反対の声出るやろうって感じかかな?
    スレッタとエアリアルにはガンガン決闘してスコア上げて欲しいので、ホルダーにしとくのは都合がいいので何だかんだいって退学にする気もないと思う

  • 31二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 10:00:21

    >>26

    ゆりかごの星を見るに、ミオリネがトロフィーなのはプロスペラにとっては割と意味のあることだと思うんだけど、そこはデリングとプロスペラの認識の違いってことなんだろか

  • 32二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 10:20:47

    >>31

    ホルダーになれば(ならなくても)決闘も出来るしスコアも上がるし恐らくプロスペラの計画にもそれは必要そうだし得じゃね?

  • 33二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 10:36:48

    >>31

    ゆりかごだとアス高で決闘が行われる、勝者がデリングの娘と結婚するとしか言ってないから

    プロスペラがトロフィー入手にこだわってたかはよく分からない

    ホルダー制度あった方が決闘増えて効率は良さそうだけど

  • 34二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 10:48:28

    二人が繋がってたのはいいんだけど、ミオリネとスレッタがズブズブになったのは想定外よねえ
    都合よかったからそのまま放置したんだろうけど

  • 35二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 11:00:18

    >>34

    株ガンダムを隠れ蓑に出来るしスコアも上がるしめっちゃ利用してるね…。嬉しい想定外、かな…

  • 36二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 11:03:47

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 11:06:31

    計画自体はスレッタ&エアリアルを学園に送り込んでなんやかんやで決闘させてパーメットスコアを上げさせるつもりだったのかな
    学園関係はデリングが裏から手を回して、スレッタのケアはプロスペラが電話で洗脳を繰り返すつもりだったかもしれないが
    偶然出会ってしまった嫁SSRが二人の仕事を全てやってしまったと

  • 38二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 12:06:53

    >>35


    もう結婚するつもりで一蓮托生な恋人関係すっとばした暫定夫婦になってるのは高確率で想定外だと思う

  • 39二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 12:11:19

    >>11

    今この時にグラスレーとペイルに詰められたら困るのはありそう

    少なくともミオリネが大人サイドの考え持たないと認可できないから7話でプロスペラが煽り入れてサポートしたともとれるし

  • 40二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 12:40:27

    >>38

    でも結婚はさせる気だったんじゃないのか、知らんけど

  • 41二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 14:33:42

    >>40

    本当に結婚相手を決闘で決める気だったならスレッタだけ退学でホルダー制度は継続で良かったわけだし

    ミオリネ退学させかけたってことは…って感じだなあ

    エアリアルは強権でどうにでもなるのは上でも言われてる通りだし

  • 42二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 15:12:40

    今のデリングのキャラ解釈だとミオリネを計画に巻き込むのはできれば避けたかったように思えるが、ゆりかごの星見るとあの婚約制度自体も計画ありきな気もするんだよなあ
    スレッタが来るまでの一年間だけ我慢してもらおうとかだったり?流石に酷いけど

  • 43二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 15:19:06

    ミオリネが乱入しなかったら、ほぼ確実にエアリアルは廃棄になってペイル社がプロスペラに接触する以外は、良いことが思いつかないから結託の低いと考えていたんだよなぁ

  • 44二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 16:02:38

    決闘の勝利者が花婿なのって
    自分になにかあったときに
    ミオリネを守り抜けるやつに任せたいから
    とかって理由だったり?

  • 45二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 16:08:56

    >>42

    7話10話では良い親父なのか?と思ってたけどそれも揺らいで来たなぁ…

  • 46二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 16:11:18

    みんなエアリアルの餌

  • 47二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 17:42:47

    >>45

    勝手に人生決めてることには変わらんからね

  • 48二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 18:30:05

    クワイエットゼロ計画を二人が進めてるなら、決闘制度でミオリネをトロフィーにしたのも御三家を巻き込む為かもな
    スレッタはプロスペラがある程度誘導できるから、決闘制度に首を突っ込めさせるし
    だから流れで二人が婚約関係になることは予想してたかもしれないが、ここまでガチガチの関係になったのは予想外な気がする
    そもそも二人ともコミュ障だし

  • 49二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 18:35:57

    11話でデリングとプロスペラが元々組んでいたみたいに言われるけど
    デリングの「今は私の計画だ」とわざわざ言ったのを考えると
    組んだのは割りと最近っぽそうなんだよな

  • 50二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 20:29:17

    >>49

    「今はまだ」にしろ「今はもう」にしろ

    いつ組んだかを説明づける因果関係は無くない?

  • 51二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 20:35:31

    >>48

    でも7話でミオリネを煽ってたのってミオリネに行動を起こしてほしかったからじゃないかね。2人の仲が良くなってくれるのはプロスペラにとってはプラスだと思ってるのでは。結局ガンダムの倫理問題とかミオリネが責任取ると言ってしまったし

  • 52二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 20:46:38

    「クワイエットゼロの進捗を確認する為にガンダムをクエタに持って来た」
    「エアリアルのデータで最終段階に進められる」

    このセリフから考えるとデリングの計画はガンダムが必須のような印象を受ける。なら計画発案段階からプロスペラも関わっていた可能性も否定出来ないな

  • 53二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 06:59:19

    >>51

    「株ガンがいいカモフラージュになってる」って言ってたしプロスペラは割とミオリネ利用したがってるんだよな

    デリングが分からん

  • 54二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 07:07:11

    ミオリネのトロフィー化も御三家を決闘に巻き込む為の布石ならプロスペラと同類だが
    退学&こちらで結婚相手を決めるがノイズになるのよな
    予定では審問会を有耶無耶にしてスレッタを学園に戻した後、データ取りの理由で御三家と戦わせて
    ミオリネ自体はトロフィーから引っ込める予定だったのかな

  • 55二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 07:11:44

    ホルダー制度と副賞ミオリネは学生の決闘にベネリットグループを注目させる仕掛けかなと思う
    実質次期総裁決定戦となると御三家は本気出して新型MS投入してくる
    大企業の新型が先行公開されるとなるとホルダー目指せない位置の末端企業でも学生の決闘が見過ごせなくなる
    注目を引くことで何か(ガンダム?)をベネリットグループ内から釣り上げたかったんじゃないか
    見事ガンダムを擁するプロスペラが網にかかったのでホルダー制度はもう用済み、ミオリネもお役御免で元いた学校に戻して安全圏に遠ざけるつもりだった、とか

  • 56二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 07:40:11

    廃棄と言いつつ極秘裏に残すなんてのはガンダムでもよくあること。
    肝心なのはエアリアルのパーメットスコアを上げることらしいから、隠した上で訓練や実戦で戦わせればいい。

    じゃあ最初から隠したままで良いのに何であの段階でエアリアルを決闘させたのか?

    仮説だが、クワイエットゼロ計画はエアリアル建造段階からプロスペラと共謀していたが、学園に編入させてエアリアルをお披露目したのはプロスペラの独断だったのでは?
    何かプロスペラの怪しい動きを感知したデリングが水星からの編入者を監視、急に決闘しだしたので慌てて機体とパイロットを押収。そのまま表向き廃棄としてエアリアルを匿おうとした。しかしミオリネの乱入で予想外の方向へ進んでしまった。
    つまり密かにクワイエットゼロを進行させたいデリングと、エアリアルを表舞台に出して何かしようとしているプロスペラ(現時点で目的不明)の2人の思惑が絡んだのがあの審問会だったのではなかろうか。

  • 57二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 07:58:28

    クワイエットゼロ計画がいつから動き出したかと、デリングとプロスペラがいつから手を結んでたかで、またいろいろと解釈が分かれそうだな
    極端な話21年前からかもしれんし、手を結んだのは本編が始まってからかもしれんし

  • 58二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 08:08:06

    >>55

    どっちかというとここで釣りたかったのはペイルの魔女じゃないか?

    スレッタが来るまでジェターク以外の御三家はホルダー争奪戦に乗り気じゃなかったわけだし


    そういや6話で誰かと電話してましたねママン

  • 59二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 08:20:20

    そういや6話の時ここにも魔女がいた的なこと言ってたね。
    あれは地球の魔女の存在を知っていたから、そっちと繋がりのある奴を炙り出そうとしたら別ルートの魔女が出てきちゃった、みたいな意味だったのかも。
    実際ベルメリアとペイルにはその後も特に制裁や審問はかけられてないし本命じゃないから放置されたっぽい?

  • 60二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 08:24:56

    >>58

    ガンダムが釣れれば組むのはペイルでもよかったってパターンだといいな

  • 61二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 08:50:15

    「あれはガンダムだ。エアリアルは廃棄する」って言って立ち去ろうとしてる時ヴィムは一応立ち上がって止めようとしてるからね
    ミオリネの入場で誤魔化されてるだけで
    全部計画通りよ

  • 62二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 09:36:35

    21年前の虐殺後にスレッタは間違いなく生まれてると仮定して、虐殺後8年経過した段階でデリングとなんか繋がりができたのかもね。

  • 63二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 09:51:13

    >>62

    そもそもフォールクヴァング周辺を封鎖していたドミニコスを突破出来るのか?という問題がある。あの時ベギルベウのアンチドート喰らってマニュアル操作状態だろうし

    多分その時に投降なり捕縛なりされて、デリング側にも生かすメリットがある取引持ち掛けたのかなと

  • 64二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 10:55:53

    >>63

    封鎖してたのはデリングの部隊でデリングの指示に関係なく突入したのがサリウスの部隊だったなら辻褄は会う

    ただエルノラ視点でそこまでわかるかどうかなんだよな

  • 65二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 21:26:27

    >>60

    呪い克服してない時点でデリング的にはプロスペラ以外選択肢なさそうだけどな…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています