【お気持ち】ダンガンロンパはドラマ形式になってからつまらなくなった

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 12:32:50

    アニメ化された時も思ったけどダンガンロンパの良さってプレイヤーの手でコトダマ発射して議論進めるところにあるから
    外野から議論してるとこ眺めててもあんま面白くないんだよね
    このキャラ好きだから交流深めたいと思っても
    ドラマだから深く語られないうちに死ぬことも珍しくないし

    というか単純に高校生達が突如監禁されて殺人強要されてるのを眺める黒幕側に立って楽しむのって悪趣味じゃね?
    なんでプレイヤーとして主人公と共に絶望論破してたのに
    絶望側の立場に立たせて楽しませようとしてんの製作陣

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 12:35:16

    懐古厨乙
    46作目見てないだろお前

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 12:36:07

    ほならね
    おまえがオーディションに参加して変えたらええやん

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 12:36:53

    >>3

    結局記憶消されて違う人格植え付けられるんだから変な心意気持っててもなぁ

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 12:37:50

    やっぱ20くらいからマスコットがモノクマ固定になってマンネリしたよな

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 12:39:08

    でも俺は今回の53に前作の天海が続投してるのはいい判断だと思ったよ

    希望や絶望ではなく生き残ることを描いた52の先としてどういう活躍してくれるか楽しみにしてる

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 12:40:20

    >>5

    結局誰も彼もモノクマ以上にアイコニックになれなかったのが悪い

    これこそ懐古厨そのものの言い分になってしまうが初代作成者が天才過ぎるわ

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 12:43:02

    アニメがつまんないんだからドラマ化してもつまんないという理屈を台無しにしやがった舞台版

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 12:44:04

    >>8

    アニメより尺は足り無いのになぜか面白い不思議

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 12:45:10

    >>8

    あれで生きている人間の演技に感動してノンフィクションでやろうって考えたんかな?

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 12:45:28

    >>9

    演者さんの熱量があったからね

    なんでドラマだと低クオリティなんすかね…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています