- 1二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 12:49:39
- 2二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 12:50:37
①砕蜂が卍解を習得してからの期間の短さ
砕蜂が隊長になったのは夜一の失踪後、ここ100年の間であり卍解を習得してから修練を重ねるには期間が少ないのではないか。
夜一の失踪前に卍解を習得していた可能性もあるが、夜一の尻ばかり追いかけていたやつが白打ならまだしも卍解に至るまで斬魄刀戦術を極めるとは思えない。
なにより、夜一がいたころは始解の雀蜂が刻印する蜂紋華ですら半刻で消えていた。つまり未完成の状態だった。
砕蜂が卍解を習得した100年前には始解ですら未完成だった砕蜂が(瞬閧の開発もあるのに)卍解を完成形に仕上げることができるとは思えない。 - 3二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 12:52:56
- 4二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 12:56:25
③始解と卍解の能力に繋がりのない斬魄刀はない
始解と卍解の能力に繋がりが分かりやすい炎熱系、氷雪系の斬魄刀を除外しても、
神槍 始解:脇差100本分伸縮する→卍解:13㎞伸縮する(+毒)
肉雫唼 始解:取り込んだものの傷を癒す→卍解:血でできた空間を形成し内部にいる者の傷を癒す(+血の操作)
花天狂骨 始解:子供の遊びを再現→卍解:大人の遊びを再現
等なにかしら始解と卍解の能力には繋がりがある。
しかし、雀蜂と雀蜂雷公鞭にはこの関連性がみられない。
雀蜂の『弐撃決殺』が毒によるものなのか鬼道に類するものなのかは明言がないので、ここでは仮に『対象の体内に霊圧を2度注入して抹殺する』能力とする。
雀蜂雷公鞭の能力をまとめると『高威力のミサイルを射出し対象を爆殺する』能力であり、上記の雀蜂の能力と共通点が見受けられない。 - 5二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 12:59:05
では砕蜂の卍解の真の能力はどんなものか?
『対象の体内に霊圧を2度注入して抹殺する』能力と繋がりがあってかつ順当に強化された能力、と考えると砕蜂の卍解の能力は『対象の体内に霊圧を1度注入して抹殺する』能力になるのではないか。
現在の雀蜂雷公鞭は隠密機動が扱うにはあまりにも巨大かつ鈍重で暗殺には向かないものだが、修練や斬魄刀との対話を重ねることでミサイルのような射出ではなく、対象への注入ができるようになるのではないか。
つまり砕蜂の真の卍解は『雀蜂雷公鞭を雀蜂と同等に小型化した上で霊圧(小型化したミサイル)を対象に注入し一撃で爆散させる』能力、であると考える。 - 6二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 13:00:29
- 7二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 13:00:59
- 8二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 13:02:21
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 13:03:29
完成すると爆発すると毒を撒くようになるとか?
- 10二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 13:03:41
爆撃で殺す卍解じゃなくて爆撃で雀蜂ウィルスを充満させる卍解だった…?
- 11二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 13:03:42
スナイパーみたいになるってことか
神殺鎗の銃バージョンみたいなものだし最強格の卍解になれそう - 12二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 13:05:56
バカだから始解が弐撃決殺だから卍解は超火力で一撃決殺ってことかあ〜で納得してた
なんでバラガン耐えてるんだ…… - 13二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 13:07:47
どうだろうねぇ
①に関しては、数十年あれば卍解習熟には十分だろうし
②も砕蜂の直上的な性格そのものだし
③も二発→一撃必殺で一応リンクしてるし
ただ、進化技としては毒を内包するのは面白いかも
でも真の卍解というよりは、殲景や東西南北みたいにただの技って感じになる気はするが - 14二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 13:09:12
始解も爆発ではある
でもあれ中から爆発みたいな感じだから強いのであって
やっぱり卍解はなんか違うと思う - 15二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 13:14:20
雷公鞭って超火力だから結果的に大抵一撃必殺になるってだけで能力として必殺能力持ってる訳じゃないから「始解との能力の繋がり」は無いんだよね
ここに何かありそうっていうのは分かる - 16二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 13:17:44
陛下は精神的にヘタレてるけど最古級のメノスだから…
- 17二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 13:42:32
そもそもの雀蜂の能力が"弐撃決殺"という認識が間違っている可能性…
本当の能力は「暗殺」という概念そのもの
毒殺もミサイル砲も、暗殺手段として考えるとつながりが見えてくる
即ち主人の命令を受けて標的に放たれるものと言うこと
古代の権力者が政敵を排除する為、刺客を放ち毒殺させたように、現代の対テロ戦争で武装組織の首謀者を攻撃ドローンや戦闘機から精密爆撃するように…
放たれる暗殺攻撃そのものが能力なのは、砕蜂自身が本来は命令される側の存在だったから - 18二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 14:00:00
メタで言うけど、雀蜂自身がソイフォンのメンタルが未熟だと言ってるからな。
ブレソルだと、いつまでも夜一に括ってないで自信をつけなさいよ、あんたは凄いんだから!って言われたと思うし。 - 19二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 14:04:32
メンタルも戦闘能力も伸びしろがありそう感
- 20二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 14:06:50
まあ少なくとも卍解が成長するのは間違いないと思うよ。
- 21二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 14:08:27
精神性の未熟さや風の瞬閧を完成させたことを踏まえて卍解が未完成だった場合、私自身が雀蜂に成ることだ!して手甲脚甲のブースター卍解に進化する可能もワンチャン?
自身を暗殺目的で放たれるミサイルそのものと化す、と考えれば…
- 22二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 14:10:01
- 23二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 14:13:30
100年前は副隊長ですらなかった砕蜂がここまでやれてるわけだからまだ伸び代はあると思う
卍解もまだ伸びるでしょ - 24二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 14:18:28
デカいの一発ドカンする方向性自体は変らないだろうけど
更に超遠距離狙撃用のレーザービームになったり本体を射出するカタパルトになったりみたいな変化は今後の成長次第であるかもな - 25二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 14:23:45
弐撃決殺がソイフォンの機動性と相まってやばいのに、
雀蜂雷公鞭は体を固定しないと撃てないし時間もかかり射程も一直線という、
威力はあるにしても隠密であるソイフォンの良さを殺してるんだよね。 - 26二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 14:54:55
最終章では反動の備えとか回数制限とかそういうのなしにホイホイ打とうとしてたけど、破面篇以降の短期間の鍛錬で、少しはデメリットが改善されたのではなかろうか
- 27二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 15:01:43
20年前の隊主会にいなかったし、卍解習得・隊長就任はそれほど昔のことじゃないのかもしれない。夜一でも扱いこなすのにかなり時間がかかった瞬閧をたった数年で完成させたり、才能や伸び代は十分ある。
- 28二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 15:03:30
まだ卍解の熟練度不足なのはそうだが卍解の性能そのものは変わらんと思うわ
威力とか反動とか装備中の機動力とかが向上していく方で - 29二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 15:18:30
そもそもあの卍解はデカ過ぎて体にあってないようなちぐはぐ感があるんだよな。鍛え抜いたらもっと圧縮されて一撃の威力が跳ね上がるんじゃないか。ようは一護の霊圧で膨張した袖白雪みたいな状態なんじゃないかとも思う。
- 30二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 16:55:04
2はむしろ真っすぐで爆発的で砕蜂本人の素がよく出てる能力だと思うけどなぁ
心身共に成長の余地があるのは同意だけど方向性自体はそれほど違和感はない - 31二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 18:59:08
隠密の信念≠砕蜂の信念な気もするからなあ
やっぱ根っ子は直情バカみたいなところあるよ