- 1二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 13:04:08
- 2二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 13:06:05
取り敢えず
ベルvsヘディン
リューvsヘグニ
ベートvsアレン
はありそう - 3二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 13:20:40
リューさんのヘスティアF移籍&レベルアップ
フィンvsガリバー兄弟 - 4二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 13:35:49
フレイヤ編はベルの想いの行方も結構焦点当たってるし最期にアイズに告白しそうな気がする
- 5二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 13:46:42
ガリバー兄弟戦で勝利まであと一歩届かないところをリリの意地が届かせて長男だけでなく兄弟全員から尊敬を勝ち取るのはありそう
- 6二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 13:54:18
オッタルは残りのアマゾネス姉妹、ガレス、リヴェリアで抑え込むと予想
- 7二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 13:58:33
リリ&フィン vs ガリバー兄弟はやりそう
前世の因縁も出来たし、かつて出来なかった姉弟コンビや騎士団の二代ボスの攻略的な - 8二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 14:52:11
ヘルンはどうなるかな
- 9二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 15:34:18
「本物のフレイヤはどっち?」はやるだろうな
描写されてないだけで、実はフレイヤの知らん所でヘルンが『シル』としてベルに会ってる可能性も・・・ - 10二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 16:08:18
しかし表紙のヘスティアかっこいいな
- 11二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 16:11:24
ベルくんの師匠越えは絶対あるよね、、、
- 12二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 17:06:50
とりあえずめっちゃ待ったのでこの巻で一区切り付いて欲しい
- 13二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 18:02:00
ベルが勝ったら師匠には愚兎じゃなくベルって呼んで欲しい
- 14二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 22:22:05
能力値だけならザルドアルフィア以上に育ってる上にデバフもないオッタル割とマジでどうしようもなくない?
予告的にベルと直接交戦はありそうだけどいくらなんでも色々足りなさすぎる - 15二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 22:28:20
アスレコ3巻読んだ後だとベルとオッタルには純粋なタイマン勝負で決着つけて欲しいけど流石に厳しいかな
- 16二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 22:35:15
上手く言葉に出来ないがベル君にはオッタル戦で大剣使って欲しい
オッタルの武器でありザルドが使ってた武器でもありオッタルがザルドを下す時に使った武器だしベル君もアステリオスの前世のミノタウロス戦で使ったし - 17二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 22:39:06
デダイン行って大剣回収してこよう
#三周年解説
#ネタバレ
一周年イベントにて
何の説明もなく登場していた大剣はザルドの元愛剣です。 — 大森藤ノ (fujinoomori) 2020年08月24日これで某陸の王者にとどめを刺しました。
多分まだ死の灰の砂漠に突き立っています。
万が一億が一兆が一グランドデイを小説化する際にはどこかのアルゴノゥトに引き抜かせたいなぁ。 — 大森藤ノ (fujinoomori) 2020年08月24日 - 18二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 02:00:32
アストレアレコードのせいでオッタル倒すハードルめっちゃ上がってるんだよね。ファイたんがおこだったから、4周年のときみたいにヘスティアナイフから大剣に進化するのかも
- 19二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 09:28:34
前に別の所で話題になったが、初めてベル以外の単独ヒロインによる表紙なんだな
- 20二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 10:33:18
オッタルが描写されてるだけでなんかもう無敵なのがなぁ。
推定レベル7級の祭壇の支柱の魔砲撃を一刀両断してんじゃねえ。 - 21二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 10:38:13
- 22二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 13:20:44
わかる。やっぱり本編はベルくんの話だからあんまり外伝サイドのロキFが出張ってきてほしくない気持ちもあるんだ
- 23二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 13:24:12
他の幹部撃破して行けるぞ!ムードになった所でオッタル無双が始まると予想
- 24二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 13:34:54
それやったらベル君確実に負けちゃうじゃ無いですか
- 25二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 13:41:54
漢の中の漢の武人のオッタルさんはレベル7でレベル5と戦うなど恥知らず
と言って何個もカースの重ねがけしてレベルダウンしてもらうのはどうだろう
イシュタルFがオッタルにはカース重ねがけでレベル落として仕留めようとしてたから
ダンまち世界って多分意図的にレベル下げれると思うんだよね
オッタルさんにはレベル6にレベル下げてもらって全力のガチンコバトルしよう
- 26二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 13:58:17
ロキFとの激戦で疲弊したオッタルと戦う流れになるんだろうなぁ(ロキFは全員返り討ちにされる)
- 27二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 14:07:12
ベルはオッタルに負けるけど、ウォーゲームだからベル以外のヘスティアファミリアが勝利を掴み取る展開とかになって欲しい。
- 28二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 14:19:42
せめてベルがレベル6になっている状態でフレイヤFとの抗争勃発だったなら春姫もいるからなんとか勝ち筋も見えてたんだけどな
まさかレベル4でフレイヤと揉めるとは思ってもなかったんだぜ
18巻冒頭でレベル5になる、そしてアイズと特訓してステをオールSSSにして挑んでもオッタルには絶対勝てないからなあ
オッタルが牛の獣人だったらオックススレイヤー発動して勝ち目あったかもしれないが - 29二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 14:31:18
しかし今回の戦争遊戯はアストレアレコードの時の絶対負けられない戦いではなく、
負けてもいいどころか明らかに負けた方が良いけど手加減したら意味ないって感じの戦いなのでザルド戦ほどの粘りはあるまい。
フレイヤにとっての正念場だから熱量に関しては同等だろうけどベクトルが違う。 - 30二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 14:47:34
戦争遊戯での勝利条件をベルとオッタルが戦っている最中にヘスティア陣営の誰かが満たして勝利って展開になるとは思うけど、それはそれとしてベルが戦って勝つ姿が見たい。でもステイタス見てオッタルに勝てるビジョンが浮かばない...
ロキFが活躍するよりヘスティアFが活躍してほしいけど、フレイヤFに勝てるビジョンが思い浮かばないし..心が複数あるぅ〜 - 31二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 15:45:01
誰も言わないけどオラリオに来て半年の14歳のベルにオッタルが本気だすのって恥じゃね?
いくら規格外の成長してるって言っても対人経験もなにもかも経験不足なの分かりきってるのに - 32二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 16:36:42
- 33二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 16:46:38
オッタルはレベル7どころか、極まったステータスの関係上レベル8に近いステータスを持つ怪物。そこまで到達するやつらは基本的にはステータスも極めているから、そのままレベル差が通用してしまうだけでな
限界突破を2回したベルがレベル3中堅のヒュアキントスに力で少し負けて、速度では勝てる以上、オッタルのステータスはヒュアキントスがレベル8になったくらいと思っていい
それが獣化でさらにステータスに補修がかかってレベル1以上は上昇してくるから、ヒュアキントスがレベル9になったようなもん
フレイヤF幹部VSロキF&ガネーシャFでようやくめちゃくちゃ消耗して、オッタルVSベルになるんじゃね - 34二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:04:49
ステイタスをSまで極めても1つ上のレベルとは大きな差があるから別にオッタルは素の状態ではレベル8級ではないと思うぞ
獣化使えばレベル8に肉薄すると思うけど - 35二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:07:40
それを恥と思うなら女神を救う資格はなし!
というかベル君フレイヤfでの地獄の修行前から深層を単独で切り抜けれるレベルの冒険者ってソードオラトリア12のP383で描写されてる+レベル4以上の強さのモンスター程度は瞬殺で強さ的にレベル5以上は確定なのよ
そんで地獄の終盤で一気に飛躍+ステータス爆上げしたからレベル上げてくるなら強さは最低でもレベル6上位
手加減して勝てるような相手じゃねぇな!
- 36二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:10:19
オッタルが主の全てが懸かった戦いで手を抜く訳ないっしょ
むしろ自分の全力をベルが超えることを望んでると思う - 37二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:17:34
このレスは削除されています
- 38二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 18:00:31
ヘルンをなんとかしないと背後からグサリとかあり得るからな
- 39二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 18:16:56
18巻の頭でレベル5、その後の修行と師匠越えでレベル6はいける
- 40二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 18:32:17
オッタルって相手に敬意を払う武人気質だから真剣勝負に手を抜くなんてことは絶対しないと思う。
やっぱりこういうキャラが最強なのはほんとにいい - 41二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 19:52:51
でもぶっちゃけ背負うものが多くなるほど強くなるタイプだと思う、生粋の英雄の中の英雄。
なんかねー違うのよねー私のものにしちゃうとイマイチ輝かないのよねーとフレイヤがやってるし。
現状本領を発揮できてない疑惑がある。 - 42二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 20:57:51
- 43二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 21:40:32
ベルvsオッタル
ベートvs糞猫
は予想できるけど後が予想できん…… - 44二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 21:47:42
- 45二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 21:55:52
正直オッタルだけじゃなくアレンもどう倒せば良いのか分からん。
オラリオ最強がオッタルなら二番目に強いのがアレンだろうし・・・ - 46二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 22:13:23
- 47二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 00:16:00
あいつ、オッタルを入れてもなおオラリオ最速の冒険者だからな
フィンはそもそも速くはない。迷宮内レベル5ベートの方が速いから、解毒薬の調達はベートに任せたんだし、ベートがレベルアップした現状だと迷宮内でも狂化フィンよりも速いか同等のはず
アレンの獣化は狼人よりも使いやすいだろうし、その上で魔力を使った必殺、レベル6になって極まったステータスがあるから、一応強さだけならアレンの方が上だと思うよ
冒険者としての総合力は指揮能力、勘とかの諸々があるフィンの方が圧倒的に上だろうけど
- 48二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 00:22:16
アミッド、ヘイズ、この両者を潰すために、フレイヤならオッタルorアレン、ロキForガネーシャFが向かうだろうな
二人して落としたはずの幹部が復活させるから、お互いにそれは成功させるとは思う。それは=で両者を守る幹部が落とされるってことでもあるけど - 49二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 01:01:17
凶猛の魔槍は理性を失う関係上アレンと相性が悪い。
アレンの方が速い関係上動きを先読みして狙わんと攻撃が当たらん。 - 50二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 01:42:41
- 51二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 01:59:47
アレンはほとんどのステがカンストしてるオッタルより足が速いんだから敏捷だけ言えばフィンとはだいぶ差があるでしょ。アスレコの時の例外を除けば、魔槍は理性を手放すデメリットがデカすぎるし、同格や格上相手の対人戦にはかなり向かないと思う。
- 52二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 04:33:40
+レベル1の強さになれるから雑魚相手なら滅茶苦茶性能高いよ
代わりに駆け引き上手い面子だとレベル1上げた程度は駆け引き使えないって点で埋められるから普通に負け筋の方が多い
実際ヴィレッタはレベル5フィンが普通に使う程度なら自分は対処できるってアストレアレコードで魔槍について思ってる
- 53二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 04:38:49
今回の場合は神様参加型だから出来ると思うよ
ただ相手もしてくる可能性を考慮する必要があるってだけ
レベル6勢に春姫のレベルブーストでレベル7にしてもいきなりその能力を使いこなせる訳じゃないから一対一で返り討ちにされてフレイヤfの面子にそれされると幹部がレベル7になれる可能性が出てくるから勝ち目が一気に消える
- 54二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 11:41:43
リリ、春姫に目が行きがちだけど命もだいぶ罪悪感ありそうだし自爆スキル解放しそう
- 55二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 12:27:24
新刊控えてる中、ダンメモでなにやらされてるんだフレイヤファミリア…
- 56二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 12:54:12
- 57二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 14:23:26
アイズはモンスター戦においてはオッタルを余裕で超えてるんですよ、その上で黒色モンスターだと一気に火力が上がる
実際アストレアレコードでレベル3アイズがガレス(力はレベル6相当)が鱗貫けない最低レベル7以上の怪物を風に復讐姫を接続したら切り裂いてるから最大だと+レベル4近くの出力を叩き出してくる
- 58二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 14:34:37
となると黒竜戦だと春姫ブースト込みで最大出力レベル11か
まぁレベル8レベル9の人らが複数のレベル7従えて突撃して返り討ちだからそれより遥かに劣る現状で黒竜討伐にはそのくらいにはならないと無理か - 59二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 14:39:07
黒竜には黒風アイズでもワンパンで負けることが特典ssで暗示されてるからまぁキツイだろうな
- 60二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 15:47:36
ザルドもレベル7でレベル10相当の力を出せば肉体が弾け飛ぶって作者が言ってたから
復讐姫発動させて桁違いの出力だしたとしてアイズの身体って保つんだろうか
実際外伝12巻のレヴィス戦でベルのアルゴノゥトの音を聞かずに黒い風のままだったら
アイズがどうなってたか分からん
黒い力に飲まれる=汚れた精霊になる・・・・・のかなあって妄想してる - 61二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 17:04:57
黒竜相手だとそれまでに一方的にぶちのめされるからヘーキヘーキ。
- 62二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 17:24:26
流石にフィンがガネーシャファミリアのレベル5の中でも格が違うような描写されてるシャクティですら目で追えない速度が出せるようには見えんし速度はボロ負けしてると思うぞ
しかもシャクティが目で追えなかった速度ってアストレアレコードでやってた身体壊れていく速度ですらないんだし
- 63二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 17:32:27
そのインタビューならベルがアイズと並んだらベルとアイズの本当の物語が始まるとは言われてるけどベルのレベルを6で終了させるなんて言ってないぞ
- 64二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 17:35:10
ウォーゲームでオッタルがザルド戦のときみたいにフルアーマーのフル装備できてくれたら激熱
クノッソス戦でも軽装でデミ・スピリット仕留めてたオッタルがレベルが下のベルにフル装備で
来てくれたら泣くわ・・ - 65二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 17:39:18
単純に勝つだけなら他のファミリアの一線級の冒険者とロキファミリア全員が参加してクロッゾの魔剣も大量に用意してフィンが指揮すれば普通に勝てるんだろうけどそう簡単にはいかんだろうな
- 66二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 17:41:33
普通に戦えば春姫の魔法でレベルアップしてもベル一人で勝てる訳ないから連携して戦う事になるだろうね
- 67二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 18:04:49
ベルに第2の魔法でアルフィア叔母さんのゴスペルが発現すればあるいは・・・・・
って思ったけどヒューマンってそもそも魔法のスロット1つしかないんだっけ?
グリモア読んでも魔法は増やせない? - 68二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 18:07:07
このレスは削除されています
- 69二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 18:09:13
というか今の冒険者最強がオッタルって事はレベル8とか9になるときはそのレベルのモンスター出てくるって事かなのかね?
- 70二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 18:13:50
能力は負けてて技と駆け引きでも負けてるんだからまあベルとオッタルがタイマンしてベルが勝つは絶対にないだろ
あるとしたらオッタルに相当デカいデバフかけないと無理だよ - 71二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 18:25:49
ベル専用の始高をヴェルフが作ってアルゴノゥトみたいに無理やり魔剣の能力でスペック上げたら何とかならんかね
- 72二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 18:37:54
- 73二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 18:43:20
ベルの能力でゴスペルやった所でオッタルに普通に耐えられるか回避されて終わりだよ
- 74二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 18:46:52
アルゴノゥトもあるしアルゴウェスタって結構な火力ある必殺技もあるぞ
- 75二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 19:12:44
まずロキ・ファミリアからフルメンバー来るか?って話が……
作者的には黒竜戦に向けてオラリオを1段階引き上げるために第2級以上の冒険者たちを大人数レベルアップさせるイベントにする予定なのかもしれないけど
- 76二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 19:15:16
ロキファミリアは姉妹、ベート、ガレス、フィン辺りは鬱憤溜めてるから参戦しそうだけどダンジョン潜ってるリヴェリア、レフィーヤとフレイヤに貸しのあるアイズは不参加かも
- 77二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 19:40:23
ベルは魔法のスロットがひとつしかないっていうのはどこかで聞いたが、ヒューマンのスロットがひとつしかないなんて設定は聞いたことがないぞ。
- 78二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 20:24:25
- 79二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 20:30:54
しかもチャージが溜まるにつれて、鐘の音が大きくなる仕様だからな。
- 80二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 20:36:35
- 81二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 20:42:46
漫画だと省略されてるけど小説のオラトリア二巻でリヴェリアがレフィーヤと一緒に杖の整備と魔宝石の注文する際に確率でスロットが無くても発現出来るってある
ただそれで発現しても魔法は三つしか持てない、四つ目はレフィーヤとリヴェリアみたいな魔法自体が特殊な面子じゃない限りは使えないらしい
- 82二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 20:43:24
レフィーヤの短文が3分
魔法同様に平行チャージも可能だし、消耗が激しい以外は魔法と比べても使いやすい - 83二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 20:50:19
- 84二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 21:20:45
結局だいぶ消耗してるオッタルをなんとか倒すっていうアステリオス戦みたいな感じになりそうやな。アステリオスのときは負けたけど
- 85二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 21:26:29
精霊を人間と同じ枠に入れるのはちょっと問題あると思う
- 86二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 21:37:23
誰が参加するのかね
ほぼほぼ確定は椿、アイシャ、酒場の面子で中立だけどヘルメスFもかな
ただロキFの幹部、準幹部が参加するか不明だしそうなったらロキVSフレイヤにしかならんだろうし - 87二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 22:01:51
精霊は複数属性保有してる以上はそれに対応した精霊が迷宮に囚われてるってだけだと思う
リヴェリアはセルディア関連かな、セルディアは古代の英雄だから後で掘り下げられるはず
レフィーヤはウィーシェの森にある同胞を結び絆を繋げる妖精の輪(エルフリング)とリュールゥ(ウィーシェ森出身のリューの前世)が世界中に英雄の輪を広げて力を借りるために貢献したって点からだと思われ
ただこれで何でリューさんじゃなくてレフィーヤなのかは不明、まぁリューは性格的に発現しないのはわかるが
- 88二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 22:15:34
- 89二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 22:20:57
ミア母ちゃんはウォーゲームも観戦かな
今はオッタルのほうがさすがに強いだろうけどレベル6で最強のイメージあるわミア母さん - 90二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 01:36:48
ヘラとゼウスの団長は3大クエストか次の迷宮の孤王でランクアップしたんだろう
- 91二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 09:53:05
オッタルの戦略次第かな
オッタルの斬撃に魔法を乗せるヒルディス・ヴィーニを放たれまくると、基本的には誰も受け止められない
オラリオ全員が相手でも、これ+ヘイズたちの護衛にブリンガル、ヘディン、へグニを置きながらオッタルに付いて回るっていう、どれだけボコられても回復しては戦いに戻る『戦いの野』を再現されたら詰みに近い
フレイヤは隠れたらいいだけだし - 92二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 17:13:40
- 93二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 18:20:28
フレイヤとシルの境界がなくなるんじゃね
シルはあくまで女神やファミリアのトップとかの立場抜きで、ただの町娘としてしたいことをしているだけだからな
あれもフレイヤの本質 - 94二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 20:31:28
- 95二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 20:32:46
オッタルVSロキF(ベート除く)
師匠VSベル
アレンVSヘスティアファミリー+ベート
ガリバーとベグニ、他フレイヤFVSその他ファミリー
って感じだと思ってる - 96二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 20:51:11
ホルスとセベクはどうなったんだろ?ゼウスヘラと毎夜戦ってたらしいけど
- 97二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 20:59:39
- 98二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 21:09:20
ギルドでブリンガルが見たでオシリスFの団員名簿があったし、オシリスFは表のファミリアがゼウスへの対抗心で情報秘匿していたイシュタルF系か、闇派閥と完全に繋がってはいたけど一応表の派閥だったイケロスF系のどっちかって感じ
前者なら主神の命令には逆らえないだけで良い人の可能性はある - 99二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 21:11:40
- 100二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 21:13:17
アストレアレコードで暗躍した残党は論外だけど団長健在だったころのオシリスはただ都市のトップになりたくてゼウスとヘラ相手に抗争してただけかもしれないしな
フィンやオッタルだって何度もゼウスたちに挑んでは返り討ちにされてたんだし - 101二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 21:15:18
レベル7だから、二十台~三十台くらいの見た目じゃね。あれって全盛期の姿になるのが伸びるし
まぁ、カッコいい老人が冒険者の頂点のレベル帯っていうのも、この作品には無かったキャラで良さそうではある - 102二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 21:23:39
セト、セベク、ホルスはアニメ二期円盤特典にゼウスとの覇権争いに敗北したファミリアと説明されてたと聞いたけど大森先生かなり前から本編前のオラリアの設定練ってたんだな
セトとか現代だと神会でイジメられてて強豪の風格が完全になくなってたぞ… - 103二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 21:27:32
オシリス残党はみんな肌が浅黒いらしいからメルティもエジプト系の容姿である可能性が高いかな
- 104二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 21:34:53
- 105二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 00:34:06
ゼノスの見た目を一時的に人間に見える幻覚魔法や魔道具をフェルズやアスフィが作れるなら凄え
戦力になるんだが。。。。
アステリオスって次回登場するときはもうオッタル超えてレベル8以上の実力になってそう - 106二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 06:40:18
なっているだろうね
ベルのスキル、牛系に焦点を当てた分だけステータス上昇がスゴいはずだから、レベル7程度じゃキツい
今回の騒動でレベル6のキップ、またはレベル6並みのステータスになるだろうからね。同格のステータスに平行チャージも可能になった英雄願望があると、基本的負けはほぼないし - 107二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 10:52:50
シル編終わったら黒竜戦前の諸々の答え合わせの為にゼウス編やりそうだしその時メルティとかエジプト系ファミリア残党出てきそう
- 108二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 18:06:01
エジプト系ファミリアと言えば外伝で何か企んでるっぽかったラシャプはこれから出ることはあるのかな
- 109二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 20:16:00
そもそもウォーゲームは17巻の終わりからどのくらいの期間を空けて開催されるんだろう
ヘスティアFとしては準備期間ほしいけど2ヶ月とか空いたらオッタルさんが深層に遠征して
レベル8になってしまうことも考えられる - 110二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 20:56:54
獣蛮族の群れごとバロールを倒し切ったらレベル8になれる・・・かなぁ?
- 111二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 22:27:06
ソード・オラトリア最新刊も久々に発売されるしワクワクしてきた
この世界観をまだまだ堪能してたいなぁ - 112二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 22:38:46
- 113二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 23:33:41
まぁ、ぶっちゃけオッタル以外でアレンやヘディン、へグニがレベル7になったり、ブリンガルがレベル6になった時点でキツいけどな
準備期間があっても半月とかの遠征ができないくらいの期間じゃないと、あいつらが協力することで竜の壺を爆速で攻略してくる可能性もあるし - 114二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 23:52:31
流石に未到達領域攻略してみんな1レベル上がりましたなんてクソ展開はしないと思うけどアスレコみたいに幹部陣で殺し合ってステと技量を限界まで引き上げるくらいはしそう
- 115二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 00:13:27
- 116二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 00:19:48
- 117二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 00:21:00
- 118二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 00:22:11
たすかるありがとう
- 119二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 00:57:54
- 120二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 01:10:19
- 121二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 01:13:29
このレスは削除されています
- 122二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 01:19:34
最後に救うのはアイズって言われてるのとこの発言でラストでレベル6って思ってる人がいるって事なのかね
- 123二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 01:21:04
インタビュー読んだけどベルがレベル6になったらベルとアイズの物語が始まるってむしろそこがスタートラインくらいの言い方じゃない?
- 124二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 01:46:27
- 125二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 03:45:31
というかベルのレベルが6で終わりなら結局誰もレベル10の領域にも傭兵王の領域にもいけず偶然黒竜に勝ててダンジョン攻略も出来ましたエンドになるしそれは嫌だな
- 126二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 04:15:52
- 127二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 05:51:45
ダンジョンの60階層以下にいる汚れた精霊の本体が外伝のラスボスで
黒竜が本編のラスボスだと思ってたんだけどどっちも倒すのにレベル10ないと
厳しそうだね
ダンジョン最下層攻略はボス倒すんじゃなくてダンジョン(ガイア)との対話と和解かな~と思う - 128二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 05:56:49
今のオラリオの冒険者の強さと今まで出てきた穢れた精霊の強さを考えると穢れた精霊本体が三大クエストクラスって事はないだろうから穢れた精霊本体倒すのにレベル10は必要ないんじゃないかな
- 129二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 06:16:38
ゴライアスが17でアンフィスバエナが25から27でウダイオスが37でバロールが49だから60か61ぐらいじゃない次の階層主は
57か58ならフレイヤファミリアとロキファミリアはレベル8の階層主もう倒した事あることになるし
- 130二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 06:37:57
- 131二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 08:56:31
16巻を読んでて、古代みたいに精霊の力を借りる展開がどっかでありそうだなとは思ったけど
- 132二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 10:13:33
5chのダンまちスレでは黒竜は精霊アリアを取り込んでベヒーモスやリヴァイアサンより
強くなってるからゼウスとヘラが負けたっていう考察を一時期よく見たな
アイズが母を取り戻すって決意してるからそういう考察生まれたの? - 133二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 10:17:07
5ちゃんねるなんてリリぐらいの能力なら室伏ぐらいの身体能力あれば勝てるかって議論になるような場所なんだからまともに受け取ると馬鹿にされるぞ
- 134二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 10:38:18
- 135二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 10:39:23
アルテミスじゃねえ、アンタレスだ
- 136二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 11:01:52
黒竜って本当にどんな能力持ってるんだろ?
ベヒーモスとリヴァイアサンと戦って勝てたほどの奴等が何も通用せず悲鳴上げて逃げ出すってどういう能力持ってたらそうなるんだ? - 137二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 11:07:07
話変わるけど何で本編って発売日が他と1週間くらい遅いんだろう
確か17巻もそうだったけど - 138二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 11:22:13
単純にページ数の違いからなのか、GAの看板作品だから特別扱いなのか分からないな。GAの他の作品はもう試し読みきてるけど、ダンまちは書影すらまだ反映されてないし…
- 139二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 11:25:09
試し読みは電子なんだから他と一緒でいいだろと思うよねこっちは2年近く待たされて飢えてるんだから
- 140二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 13:32:33
オッタルは確かに都市最強なんだけど最終的にベルが勝つべきアステリオス、黒竜の前に
乗り越えなきゃいけない壁と思えばレベル7でステがオールSでも妥当かな
勝てる場面が微塵も想像できないけどなんとかなるっしょ - 141二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 13:39:23
- 142二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 13:50:48
作者がチートって言ってるし戦えてたのはアルテミスの矢に力使ってて神の力使いこなせてないからでベル達なんて普通に戦えばデコピンで全滅らしいから激ヤバモンスターだよアンタレス
今の状態ですらすべての理曲げる事すら出来るから完璧に神の力使いこなしたらもうどうしようもないからあれだけヘルメスも時間ないって言ってたんだし
- 143二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 13:52:21
- 144二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 13:55:50
神の力使いこなしてたら指鳴らすだけで下界焦土になるからマジで下界の住人じゃ殺す武器渡されてもどうにもならのよな
- 145二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 14:55:05
話題出てるから聞いときたいんだけど、劇場版のアルテミスってベルに矢を刺された後天界に帰ったんじゃなくて完全に消滅したの?
モンスターに食われたら不滅の神も完全に殺せる?そこらへんがよく分かってない - 146二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 15:07:21
アルテミスの魂ごと取り込んで不老不死になってるけど流石に下界の住人じゃどうにもならんから神ごと殺す武器を用意してもらってアンタレスがその武器に気付く前にアルテミスとアンタレス両方殺したのよ
- 147二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 15:15:49
通常の武器で神を殺害するとアルカナムで自分を蘇生しようとする→規則に抵触して天界に送還されるんだけどオリオンの矢やエピメテウスの炎剣みたいな神創武器は送還すらさせずに殺害できる
「神の腸を啄む鷲」は神創武器です。
神に致命傷を与えると送還ではなく殺害できます。
<a href="https://twitter.com/hashtag/四周年解説" target="_blank">#四周年解説</a>
<a href="https://twitter.com/hashtag/ネタバレ" target="_blank">#ネタバレ</a> — 大森藤ノ (fujinoomori) 2021年08月25日 - 148二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 15:20:02
仮に殺せたとしても同じ能力と姿で未来に復活するから完全に消滅させるのは不可能だけどね
- 149二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 15:40:09
ランクアップしてる奴は神様の領域に近付いていくから強いって言われてるし要するに天界の能力全開の神様は神の力以前に身体能力も下界の住人とは桁が違うんだろうな
まあそもそもワープして移動したりするし神の力使って何でも出来る奴等が身体能力だけで喧嘩するなんてないだろうけどさ - 150二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 20:15:47
アステリオスって強いんだろうけどスキルと魔法がないから、レベル8になったとしてもオッタルに勝てる気がしない
つかオッタル強すぎてベルがレベル8にならない限り勝てる気がしないんだけど - 151二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 23:10:55
全然話変わるけど、電子だと発売日21日のままなんだね。bookwalkerの特典って他よりもかなり恵まれてるイメージあるし、最速で読めるならここで買おうかな
- 152二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 23:41:49
人間とは違ってモンスターは耐久が滅茶苦茶高くなるから一定以内のステータスじゃないと戦うことすら出来ないからアステリオスは条件次第じゃオッタル以上に厄介
人間は耐久が表記レベルがモンスター程高くないんよ、レベル7のアルフィアでもレベル3の輝夜の一撃で血を流したりするように程度はあれどどんな攻撃でも負傷はするし、体力も削れる
でもモンスターはゴライアスとか階層主級の強さになるとレベル2下の一撃程度はかすり傷にしかならないから雑魚も参加してリンチが冒険者程効果的じゃない
ベル一人で戦うしかないだろうアステリオス戦と他の面子も参加する出来るオッタル戦だと難易度はアステリオスの方が格段に高いよ
- 153二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 23:50:50
レベルの高い冒険者は下手なモンスターより硬いとか言われてるし最高クラスのアダマンタイト溶かしたり破壊したりするような攻撃耐えたりしてるけど一応冒険者も人間だからある程度の強さと武器があればどんな攻撃喰らっても傷一つつかないとかはないんだよな
- 154二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 00:07:44
確か本編10巻でアステリオスがティオネの蹴りを顔面で受けた時に怪物の頑強さは人間ではどうやっても手に入らないと言われてたな
- 155二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 00:23:44
その頑強さを貫く武器が、頑強さを身に付ける防具が冒険者にはあるんだけど、アステリオスの厄介なところはそれらをモンスターの癖に身に付けているってことだからね
魔剣もうぜえし、大きくないから魔法だと狙いにくいし、あれはもうモンスターとしては害悪の極みだよ - 156二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 00:24:01
オッタルはウダイオス以上のスペックとかエピソードフレイヤで言われてるけどウダイオスに一番最初に攻撃して傷一つつけられなかった魔法ありのレベル5アイズの攻撃喰らっても無傷とかはあり得んしね
まあウダイオス即死するような攻撃オッタル以下の奴が耐えたりしてるから頑強さは手に入らないけどある程度の硬さと耐久性は手に入るんだろうけど - 157二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 00:34:34
技と駆け引き覚えて武器も使う階層主クラスのモンスターなんてふざけんなって言いたくなるような怪物だからなアステリオスって
- 158二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 00:49:37
黒竜戦とダンジョン攻略にアステリオスとゼノスも参加してほしいし個人的にはアステリオスとの決着の時にアステリオス死んでほしくないな
- 159二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 05:20:35
ベルはゼノスとの共生目指してて、彼らを人間として扱ってる
だからこそアステリオスとの決着は殺すのかどうかはある意味黒竜より気になる
殺さないように・・・なんて考える余裕は到底ない相手だし - 160二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 05:25:18
オッタルをタイマンで倒せるくらいにはならないと再戦時のアステリオスにはとても敵わないんじゃないの
生まれて2ヶ月ちょいでレベル7だから今は最低8以上ありそうだし - 161二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 08:05:55
オッタルと違って、ベルには牛専用のスキルあるからまだアステリオスの方がやり合えそうな感じあるんだよな
- 162二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 13:56:40
つーか18巻の試し読みいつよ?
発売日もなんでダンまちだけ他のGA作品の発売日より遅れてんの? - 163二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 18:00:19
17巻のときは14日ぐらいに試し読み来てた
- 164二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 18:37:07
そもそもダンまちのレベルアップのシステム上ベヒーモスリヴァイアサン倒した時点でレベルアップ続々だろうしある程度同格のモンスターなら楽勝のはずなんだよね