解体ですよレストラン

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 13:43:50

    あれクズお前知らなかったのか?あの世の物を口にすると帰れないんだぜ

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 13:44:46

    原作は絵柄のせいか思ったより怖くないよねパパ アニメが怖すぎると思われるが

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 13:46:14

    >>2

    ワシは逆なのね

    というかあの絵柄でやってることがアレなのが普通に怖いのだと思われるが…

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 13:46:39

    >>2

    いいや

    偶数巻は結構グロ多めだし奇数巻も怖い話は怖いことになっている

    最初の巻で幽霊が襖に穴開けてる話はトラウマになったしな(ヌッ

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 13:47:28

    レストラン解体されてるじゃないかよえーっ

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 13:47:40

    なんのために生きてるのか教えてくれよ

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 13:47:56

    マネモブを驚かせるべくエンディングの怖い画像貼ろうとしたけど画像検索してやっぱり怖くなった
    それがボクです

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 13:48:44

    >>7

    見せろ

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 13:49:16

    やっぱり偶数巻の絵が怖いよねパパ
    鏡に死人が映る話とゾンビが窓カリカリする話がトラウマなのね

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 13:49:50

    しゃあけどアニメはレギュラーがいるからあんまりバッドエンド少なかった気がするっス
    ドッペルゲンガーは覚えてるんスけど

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 13:49:59

    >>8

    いやだ

    どうしても見たいならエンディングだけ貼ってやるよゴアッ!

    https://i.ytimg.com/vi/i91xi4BzbJ8/hqdefault.jpgi.ytimg.com
  • 12二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 13:50:08

    リ プ レ イ(永久無限ループ叫び声文字)

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 13:51:15

    >>10

    百物語形式の三番目の話以外は大体レギュラーが絡むから仕方ない本当に仕方ない

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 13:52:42

    ギ コ ギ コ ギ コ(コピー機稼働文字)

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 13:54:13

    割と高確率で客が死ぬレストランがあるんだよね、怖くない?

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 13:54:34

    はーっコピー機からギコギコギコギコギコギコギコギコギコギコギコギコギコギコギコギコギコギコギコギコギコギコギコギコギコギコギコギコギコギコギコギコギコギコギコギコギコギコギコギコギコギコギコギコギコギコギコギコギコギコギコギコギコギコギコギコギコギコギコギコギコギコギコギコ

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 13:55:13

    なんかまた読みたくなってきちゃった

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 13:55:38

    秘密の扉レストランとか紫ババアレストランあたりのネタ切れ感が凄いよねパパ

  • 19二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 13:59:00

    メニュー表の料理説明を見て食べてみたいと思ったのは…俺なんだ!

  • 20二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 13:59:32

    はーっ 鬼龍よひらめになれ!

  • 21二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 14:00:38

    >>19

    本編に絡めた見事な説明文

    俺は設定厨だから股を濡らすね

  • 22二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 18:08:38

    うーっアコとやらせろ

  • 23二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 18:17:08

    ◇このごきげんなEDは…?

    怪談レストラン ED 「Lost Boy」


  • 24二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 18:20:49

    許せなかった...カタリンからもらったケーキの正体が牛糞だったなんて...!!!

  • 25二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 18:22:57

    クーククク そうだ俺の兄弟はハンバーグにされて食べられたのだ
    戦後間もない食堂でな

  • 26二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 18:26:11

    児童文学にしては結構エグい話が多いと思うのは俺なんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 18:27:41

    この国ではアッタッキで電話を切るんだよーっノンピカーシェ野郎ッ!

  • 28二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 18:29:01

    >>18

    待てよ 初期も鏡の裏側レストランとか限定的なテーマはあったんだぜ

  • 29二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 18:30:21

    もしかしてこの話は普通になめくじ駆除してるだけの話なんじゃないっスか?ってたまになるんだ

  • 30二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 18:30:23

    >>6

    それを考えるために生きていると考えられる

  • 31二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 18:31:30

    >>30

    待てよ 食べるため、金稼ぐため、それとも愛する人守るためかもしれないんだぜ

  • 32二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 18:31:47

    狭い穴から引きずり出されて紐状になった男の話とかあったんだ
    いま考えるとグロテスクを越えたグロテスクな絵面なんだ

  • 33二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 18:32:28

    ガキッの頃レストラン要素の必要性を理解できなかったのは…俺なんだ!

  • 34二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 18:33:43

    小学生の頃友達がDSの怪談レストランを持っていたので一緒に見させてもらったよ
    その結果女が電話ボックスの上から逆さに吊り下がってくる話でギャン泣きした事があったのが分かった

  • 35二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 18:34:14

    なあ春草 泣き止まない子が泣き止んだって本当か?
    ああ 見張りの兵士に見つかると皆の命も危ういから仕方なかったんだぜ

  • 36二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 18:37:03

    >>26

    なんなら髪の毛がギッシリの布団が赤ちゃんを乗せて蠢いてる話とかが1巻から出てくるんだよね

    ハッキリ言ってフルスロットルの部類に入る

  • 37二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 18:38:36

    不思議やな 怖くはないはずなのに震えてるのはなんでや

  • 38二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 18:39:11

    闇のギャルソンはですねぇ…

  • 39二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 18:40:54

    >>38

    ちょっと待ってください!宮沢さん…

    まさかおばけギャルソンと闇のギャルソンが同一人物などというアニオリ設定をこの場で語りだすんじゃないでしょうね

  • 40二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 18:41:40

    >>39

    大量の夢女子を生んだんですよ

  • 41二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 18:43:20

    ワシ…ソロモン爺さんの正体に心当たりがあるんや…

  • 42二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 18:43:50

    >>40

    ウム...

  • 43二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 18:45:27

    俺の頭を蹴っ飛ばして歌いながらパーティーに招待してくれたんだァ
    そのお礼にお前を連れていかせてもらおうかァ

  • 44二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 18:51:03

    アニメ化って怖いぜぇ
    単行本だと全く接点の無い闇×猫みたいなカップリングが成立しちまうんだからな…

  • 45二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 18:52:49

    ウワアアア 赤イ三日月ダーッ
    助ケテクレーッ

  • 46二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 23:27:23

    ♢この奈須トマトは...?

  • 47二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 23:31:16

    どわーっ ケ…ケーキを食い尽くしたやんけ!
    は…はよう牛の糞持ってこいや!

  • 48二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 23:37:38

    あっこいつ俺のヒゲを焦がした マジ殺す

  • 49二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 23:39:31

    アニメ版は白骨死体の描写がやたらあった印象なのね

  • 50二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 23:57:09

    よしっ 旦那に月の綺麗な夜に育てて作った着物を着せてやったぜ
    これでアイツも終わりだ

  • 51二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 00:02:30

    不思議やな…
    呪いのレストランとかいうう物騒なタイトルなのに最後の話で他人の不幸を悲しむ気持ちが沸き上がるのは何でや

  • 52二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 00:12:41

    俺なんか墓場に転がってる骸骨を蹴り上げながら歌ってパーティに招待する芸を見せてやるよ

  • 53二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 00:13:38

    >>52

    男はアホほど長い期間墓におったんや…

    その期間…500億年

  • 54二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 00:16:40

    最後に教会へ入っていった死人は…俺なんだ!

  • 55二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 00:18:15

    しゃあっ!RE・PLAY!!

    なにっ

  • 56二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 00:19:39

    >>23

    やばっ おばけギャルソンが闇のギャルソンに見える

  • 57二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 00:20:26

    >>55

    今も唱えてるってことは世界は一秒も動いていないってことやん

  • 58二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 00:21:07

    >>55

    しゃあっ リ・プレイ!

    バキッバキッ

    しゃあっ リ・プレイ!

    バキッバキッ

    しゃあっ リ・プレイ!

    バキッバキッ

    しゃあっ リ・プレイ!

    バキッバキッ

    しゃあっ リ・プレイ!

    バキッバキッ

    しゃあっ リ・プレイ!

    バキッバキッ

  • 59二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 00:22:18

    >>57

    な…なんやその考察は…(ギュンギュン

    恐怖が深まるんだ

  • 60二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 00:23:50

    ナンデコイツラ10年以上前ノ短編集ノ内容ヲ事細カニ覚エテルンヤンケ?

  • 61二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 00:25:54

    >>60

    さあね…ただ当時の読者に強烈な幻魔のごとき衝撃を与えたであろう話が多々収録されていたことは事実だ

  • 62二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 00:26:45

    >>60

    さあね…

    ただアニメのキャラデザが割と刺さってよく見てたのは事実だ

  • 63二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 00:28:16

    >>23

    いつ見てもアコのパートと魑魅魍魎パートの落差が激しくて笑うのは俺なんだよね

  • 64二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 00:30:06

    >>63

    怪談とは無縁そうな真っ白い砂浜で二つの世界が交わるから尊いんだ

    眩さが深まるんだ

  • 65二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 00:30:35

    >>60

    ヒロインガエッチヤンケ

    男の子モカワイイヤンケ

  • 66二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 00:32:25

    お父さんが死んだあっ
    お客さんが死んだあっ
    倒れてる人が死んだあっ

    禁断の死亡確認"三度打ち"

  • 67二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 00:32:41

    あ…あの 今席が込み合ってるんスよ
    オアイセキしてもらっていいスか?

  • 68二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 00:40:32

    >>50

    今日からお前は旅人だ

    一夜たりとも立ち止まることを許されず月と共に歩み続ける 伴侶にこの世で最も呪われた旅人だ

  • 69二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 00:44:26

    アニメ版と学校の怪談どっちが怖いか教えてくれよ

  • 70二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 00:44:38

    もしかして受け身を取ればリ・プレイしなくてもいいんじゃないスか?

  • 71二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 00:45:06

    俺なんてゴザを使って壁の狭い穴を通り抜ける芸を見せてやるよ
    は…話が違うであります 自分は盗みなどやっていないであります

  • 72二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 00:46:02

    は…話が違うであります
    自分は生きた猫を運ぶよう頼んだ覚えはないであります

  • 73二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 00:48:09

    >>69

    ウム…個人的には学校の怪談の方が近場の恐怖感を感じて怖いんだなァ

    まあ怪談レストランもそれ系のネタは多いんやがなブヘヘヘ

  • 74二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 00:50:27

    お言葉ですがアコレイコより、さつき桃子の方が可愛いですよ

  • 75二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 00:51:06

    >>48

    この後串焼きの肉が生やしたひげを焦がされたとかで串焼き肉に追いかけまわされて背中を血だらけになるまで突かれたんだよね

    おそらく変なクスリでもやっていたと考えられるが…

  • 76二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 00:54:02

    俺なんて悪夢に悩まされている人間を誘い込んで悪夢を食ってやる間に悪夢料理を振る舞って最後に悪夢の謎解きもしてやる芸を見せてやるよ

  • 77二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 00:54:40

    >>76

    見事やな…

  • 78二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 00:55:17

    リカルドダメだろ 
    生きてる人をバーベキューに誘ったりしたら

  • 79二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 01:00:48

    ◇このないはずの地下に向かうエレベーターは…!?

  • 80二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 09:32:13

    あなたの連れならもう荼毘に付したよ...骨は植物が食べてる

  • 81二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 10:03:28

    宇宙人の声が通信機?から聞こえてくる話が怖くて途中で読むを止めたのは俺なんだよね
    あれどういうオチになったのん?

  • 82二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 16:28:07

    大きなのっぽの古時計の元ネタになった話が印象深いのは...俺なんだ!

  • 83二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 19:43:40

    なんじゃあ...この地獄体験小屋は...

  • 84二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 19:45:31

    >>55

    恐らくディアボロと思われるが……

  • 85二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 20:13:12

    よしっ 先代が荼毘に伏したぜ
    これで俺が猫の王様だ 王位は俺のもんだ

  • 86二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 23:46:29

    >>85

    当時から出ていくときに挨拶くらいはしていくべきだったと思うんだよね

  • 87二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 23:48:00

    >>20

    あーあ呪いをかけてもうたな

    しゃーないお前もひらめになってもらうで

  • 88二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 00:23:20

    なあ春草 アニメ版から今年で13年近く経ってるって本当か?

  • 89二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 00:28:24

    >>88

    ああ 書籍版(幽霊屋敷レストラン刊行時)からカウントすれば実に25年以上が経過してるんだぜ

  • 90二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 03:40:17

    急に怖い話をするのはルールで禁止スよね

  • 91二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 03:42:29

    >>86

    うーん食事の席でそういえば…って感じで話し出してて

    伝言としての体は微塵もなしてなかったから仕方無い本当に仕方無い

  • 92二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 03:44:01

    あかんカボチャから蛇が出てきよった どないする?
    まあええやろ

  • 93二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 03:50:24

    このアニメで眼鏡と太眉を性癖に植え付けられたのは俺なんだよね

  • 94二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 04:11:14

    レストランの中にある死者と会話できる電話に並んで幼くして死んだ妹だったかと話そうとしたら今寝てるから無理ですねって返される下りはガキッ!の頃からこ、こんなの納得できない…!ってなりましたね

  • 95二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 08:12:26

    よしっ背中にまとわりつく幽霊を鎌で切ってやったぜ
    これでお札はオレのものだ

  • 96二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 13:38:32

    >>65

    原作エピソードをこの三人が演じる配役には好感が持てる

    夫婦役もいけるしな(ヌッ

  • 97二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 18:34:05

    熟練辣腕の怪奇作家と言ったんですよ諸先生方
    どこかの民話だと思っていたら完全オリジナルだったと調べて知ったときは流石にビックリしましたよ

  • 98二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 18:35:48

    >>87

    見た目がチープを越えたチープでも呪い人形として効能はガチもんだったんだよね

    こわくない?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています