特性をなくすアイテム出ないかな

  • 1二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 03:58:53

    もしそんなアイテムがあればスレ画の特性を無くす事やトリックで相手に押し付けると言った事が出来るし

  • 2二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 03:59:43

    マイナス特性は無効にできない仕様にされそう

  • 3二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 04:02:14

    アーケオスはいい加減キレていいと思う
    むしろなんであの種族値であの糞特性押し付けられんのか
    相方のアバゴーラはわりと悪くない性能になってるのにさ

  • 4二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 04:04:11

    某兎に押し付けたい

  • 5二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 04:15:47

    アーケオスは鋭い目あたりのほぼ無意味な特性渡すのが丁度いい

  • 6二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 04:22:44

    アバゴーラのハードロック、がんじょう、すいすい(夢)に対してデメリットしかないよわき一本ってどういう判断基準なんだろ

  • 7二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 04:23:24

    アーケオスくんぶっちゃけ普通の特性上げてもいいまである

  • 8二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 04:29:25

    >>7

    種族値見たらそれなりに強い特性与えても許されるまである

  • 9二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 04:52:49

    うーん…A140C112に激戦区を抜けるS110!
    ちょっと強くしすぎたか…?せや!特性よわきにしてバランスとったろ!

    極端過ぎるだろ

  • 10二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 05:10:12

    >>9

    そこまでやるなら耐久とかHP種族値も上げて合計種族値600オーバーにしろって思いたい

    ケッキングとかはそうしてただろう!?ってなるし

  • 11二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 05:16:18

    >>9

    下手な特性渡すと壊れそうではあるがよわき渡すレベルか?ってなる微妙なラインよな

  • 12二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 05:48:40

    ポケダンdxには無個性スカーフなる道具があるらしいな

  • 13二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 06:45:11

    でもアーケオスは弱気じゃないと相手が油断してくれないからこのままで良いんだ

  • 14二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 06:55:18

    スレ画やケッキングがいる以上は実装されそうにないな

  • 15二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 06:57:15

    それよりなかまづくりアイアントが自分だけなまけ消すのがずるそう
    結局元から強い奴が強くなる

  • 16二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 06:57:15

    実際持ち物枠それに消費するから悪くないと思うんだけどな

  • 17二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 07:01:03

    グソクムシャもコンボできそうな程度にはされてるけど実質デメリット特性みたいな扱われ方してるよね
    重戦車タイプで積み技あるのに積めないし

  • 18二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 07:31:05

    レジもケッキングもヤバいけど
    ポリ2しんかのきせきが許されるならまあ許される範疇な気がする

  • 19二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 07:38:07

    デメリット特性って実質特性無しなのが痛すぎるなと思った
    最近の自重しない特性だらけの準伝説見てると余計そう思う

  • 20二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 07:50:50

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 07:54:46

    とはいえスロスタじゃなくなったギガスとか伝説無しの環境だと強すぎるんじゃ

  • 22二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 07:55:43

    格闘の価値が上がるな

  • 23二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 09:50:52

    ギガスドガス見ると最初からフルスペックで戦えるギガスの怖さわかるものねえ…

  • 24二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 10:13:00

    一般戦だと特性無くすアイテム(実質特性アイテム封印)でちょうど良いぐらいだからね

  • 25二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 10:13:39

    うるせぇ
    お前はマタドガス吸ってろ

  • 26二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 10:35:50

    アーケオスくん、よわきさえなければ一致ジェット使える上に諸刃物理とメテビ型の2択を突きつけられてそれなりにやれただろうに

  • 27二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 11:53:50

    アーケオス、デメリットとかじゃなくて
    鋭い目あたりのクソ特性だったらどうだったんだろ

  • 28二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 12:06:59

    >>20

    それだと5ターン後に出すだけで良くなっちゃうから場にトータルで5ターン出たらとかが関の山じゃねえかな

    サイクル戦すればなんとか5ターンは出せるだろうから今よりずっと使いやすくなる

  • 29二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 12:08:30

    ギガケオスほどじゃないんすけど
    グソクムシャどうにかなりませんか

  • 30二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 12:09:39

    >>29

    体力半分になった瞬間じゃなくて半分になったターンの最後に交代にしよう

  • 31二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 12:12:28

    ポケマスアーケオスは体力半分以上なら攻撃1.5倍とかいうめちゃくちゃな再現をされた

  • 32二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 12:13:41

    アーケオスはあの種族値でやることがステロがむしゃらや、メテオビームの特殊アタッカーなのが悲しい

    真っ当に物理アタッカーやらせてあげて

  • 33二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 13:49:28

    スレ画はデバフ特性無しで持ち物枠まで空いてたらちょっとヤバいけど
    持ち物消費で特性無しなら環境に出しても大丈夫だと思う

  • 34二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 13:51:27

    >>29

    グソクムシャは単純に危機回避のタイミング変えるだけでなんとかなる

    というかなんでなった瞬間に交代なのか

  • 35二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 13:51:31

    別に力持ちくらいあげてもいいと思うギガスねぇ…

  • 36二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 13:52:38

    僕がそのアイテム持つとどうなるんですかね?

  • 37二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 13:56:56

    >>36

    フォルムチェンジするタイプの特性は消せないんだ

  • 38二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 14:28:19

    >>23

    でもギガスドガスと違って持ち物ないんだけど?

  • 39二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 15:38:15

    >>38

    そもそもギガスドガスの強みとしてはギガスがフルパワーになれるだけじゃなく相手の威嚇や悪戯を防ぐことができるのも大きいからな

    単にポケモン1枠使ってギガスの特性消すだけなら弱い

  • 40二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 15:45:46

    ストーリー勢からしたら強いポケモン弱いポケモンそれぞれ居て個性があった方が世界観広がって良いんだけど対戦勢は好きになったポケモン弱いとただただ嫌でしかないのがな
    もうポケモンはそもそもゲームデザインからこの溝どうにもならん気がする

  • 41二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 20:39:18

    強いポケモン弱いポケモンいるから覚醒したりお仕置きされたりを楽しめる
    スレタイのアイテムは色々覚醒し出すから実装して欲しいところ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています