い や あ あ あうまっいけーっフンッGO〜〜〜!!!!

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 17:57:13

    許せなかった…聖帝が豪炎寺さんだったなんて…!

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 18:02:43

    禁断の"嵐竜巻ハリケーン"3度打ち

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 18:04:46

    なんじゃあこのスレタイは

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 18:05:32

    イナイレシリーズの中でGO2のシナリオが一番好き それがボクです

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 18:10:56

    でもねオレギャラクシーも好きなんだよね
    新キャラ掘り下げも既存キャラ成長もあってハッピーハッピーやんけ

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 18:12:14

    でも俺アレスとオリオンすきなんだよね
    どれだけ愚弄しても許されるでしょう?

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 18:16:18

    ホーリーロード編が一番好きなのが…俺なんだ!
    やっぱり苦境を跳ね返して革命を起こすストーリーが良いよねパパ
    しゃあけど…残念ながら対戦相手のキャラが全体的に薄いわ!

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 18:17:01

    GOは面白かったよ GOはね
    アレオリの話はするなワシは今滅茶苦茶機嫌が悪いんじゃ

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 18:18:48

    ホーリーロード本戦とかいうクソ・ゲーを超えたクソ・ゲー。
    決勝戦においては後半から対戦チームを変更させられるんだよね。ひどくない?

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 18:19:21

    アレス序盤はまだ許せたんだ
    許せなかった…! オリオンが初代世界線のパラレルだったなんて…!

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 18:21:45

    >>10

    噛ませにされたディランに悲しき過去…

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 18:55:02

    ニコニコでチラッと見たけどスタンドみたいな奴がダサかったっス
    忌憚のない意見ってやつっス

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 18:56:44

    >>12

    スタンド…?化身と言うてくれや

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 18:57:15

    雷門の選手に悲しき過去…霞打ち

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 18:57:57

    どの編でも作画は凄いけどね
    イナイレで一番作画良かったのは"ホーリーロード編"だと自負してる
    当時は気にしなかったけどヌルヌル動いて凄いんだよね
    クロノストーンのアームドの話はするな

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 18:58:42

    >>12

    化身までは良かったよね化身まではね

    魔神の延長みたいなもんだからね

    アームドとミキシとソウルは去れ!

    待てよゲーム的にはミキシとアームドがないとクソを超えたクソなんだぜ

    しかし…

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 18:59:29

    >>15

    やっぱりグリフォンの作画は最高だよねパパ

    ホワイトハリケーンの迫力やエボリューションのヌルヌルっぷりが堪らないんだ

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 19:00:07

    オリオン世界線では天馬が豪炎寺に会ってないから事故で死ぬんすかね

  • 19二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 19:00:50

    ある意味での円堂シリーズの完結編と思ってるのは俺…なんだ!
    ガルシアルドの言ってた通り酷い未来が待ってたけどみんなで乗り越えるから尊いんだ。絆が深まるんだ

  • 20二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 19:01:41

    ギャラクシーもストーリーおもしれーよ
    ソウルは弱くてつまんねーよ

  • 21二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 19:01:55

    >>18

    ウム…骨折で済むとアルファが言ってたんだなァ

  • 22二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 19:03:21

    >>21

    日野「いいや 天馬は死ぬことになっている」

  • 23二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 19:05:01

    >>22

    いいんスかこれで…

  • 24二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 19:06:43

    >>23

    もちろんメチャクチャ良くない

    こんなことを言いながら寺崎さんを中国代表で出してるんだ

    困惑広がるんだ

  • 25二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 19:06:59

    前作キャラはバトルさせないのが一番良いんだって学びましたよGO先生
    だからこそグリフォンのルールは無用で一回きりの円堂たちが試合に出るのが熱いんだ

  • 26二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 19:08:06

    >>23

    おそらくその場のノリで深く考えてないと思われる

  • 27二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 19:09:07

    >>25

    うむ…グリフォンは円堂編から天馬編への橋渡しとして完璧なんだなあ

  • 28二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 19:09:23

    >>24

    大勢のファンや関係者が集まってるイベントで言ってるんだよね。(本人からすれば半場冗談だとしても)ひどくない?

  • 29二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 19:13:18

    もう無印3からリアルで10年以上たってるなんて…こ、こんなの納得できない
    あと30年でヤマジュンが出てくると思われるが…

  • 30二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 19:15:49

    ドラゴンリンク相手に化身を使わず連携必殺技で得点するのが熱すぎるんだよね
    ◇この単独でキングバーンを突破する先輩は…?

  • 31二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 19:22:44

    一流を超えた一流


  • 32二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 19:25:12

    >>31

    全作品で環境トップメタなんだよね 凄くない?

  • 33二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 19:25:52

    >>30

    恐らく無限の壁を単独で破った染岡さんリスペクトだと思われる

  • 34二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 19:28:02

    へっ 何が運動部経験なしや
    全DF中トップのパラメータしてるくせに

  • 35二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 19:28:57

    な、なんじゃあこの誰得原始人は

  • 36二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 19:29:06

    ホーリーロードおもしろっ………けど序盤が暗えーよ

  • 37二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 19:31:24

    >>34

    ニッチェ…?

  • 38二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 19:32:25

    異常黄名子愛者アスレイ・ルーン

  • 39二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 19:35:28

    イナイレスレを建てる時毎回アニメカテかゲームカテかで迷う
    それがボクです

  • 40二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 20:25:37

    >>39

    好きな方で立てればええやん

  • 41二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 20:26:08

    >>39

    タフカテでええやん

  • 42二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 20:30:03

    >>16

    ウム…アームドは縛りの多い化身を使いやすくするというゲーム的な理由が大きいんだなぁ

    しゃあけどクソダセーよ

  • 43二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 20:34:30

    『イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード』試合システム

    しゃあっ 新作PVっ

    あの…10年前のGOとほとんど変わってないんスけど

    いいんスかこれ

  • 44二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 21:38:27

    イナイレの熱い展開 どこへ!

  • 45二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 22:35:17

    アレスのシステムでもやってみたかったけど試遊版ボロクソだったらしくてこれでいいかと思い始めてるのも俺なんだよね

  • 46二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 01:15:52

    一期の最終OP「おはよう!シャイニング・デイ」の平和な絵面を次シーズンのOP「情熱で胸アツ!」冒頭でそのまま流用して荼毘に付す展開…
    かっこいいぜレベルファイブよ 俺がガキなら頬を濡らすね

  • 47二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 02:12:45

    猿を超えたゴリラがエボリューションを放てッくる演出は最強だと自負している
    新人類の本気モードが猿先生に退化してその姿で使う技が進化って意味でしかもちゃんと天馬を継ぐ者であることも示唆してるしな(ヌッ
    すごくない?

  • 48二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 10:29:08

    あの...肝心のドラゴンリンク戦半分がゲームだとダークOPだけで描かれてて本編ではカットされてるんスけど...いいんスかこれで...

  • 49二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 10:34:37

    セカンドステージ・チルドレンのリーダーの名前がSARUだなんて…冷笑的でアイロニックだろ

  • 50二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 14:52:24

    >>47

    どうしてアニメではシェルビットバーストしか使わなかったの?

  • 51二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 20:22:51

    でもねオリオンのバーニング火の鳥も嫌いになりきれないんだよね
    表現としてはソウルの上位互換でしょう?
    作画が悪かったのォワシは今メチャクチャ機嫌が悪いんや

  • 52二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 20:34:44

    SARU空間(ワームホール)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています