- 1二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 18:32:00
- 2二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 18:46:58
- 3二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 18:50:52
- 4二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 18:59:05
- 5二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 19:00:05
- 6二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 19:04:43
バゼルが3トリオの大ボスみたいな立ち位置で草
- 7二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 19:06:08
3トリオ!!!
- 8二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 19:08:40
リオレイア希少種のムービーでクシャを叩き落とす流れは通常種でもできそう
- 9二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 19:09:48
上からマウントさえ取れたら善戦出来るかもだがそもそも爆鱗を回避出来るか分からんし仮に出来ても火力が足りないから倒せない感じになりそう
その点バゼルは適当に爆鱗巻いときゃいつかは勝てるだろうしな - 10二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 19:12:28
バゼル自分の頭上への攻撃出来なさそうだから背中攻撃すればいいんじゃない
- 11二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 19:12:32
爆鱗作戦ティガにやったら思ったより効かなかったよね
- 12二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 19:25:58
- 13二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 19:35:23
- 14二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 19:40:41
- 15二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 19:42:09
はぁーーーーーーー
- 16二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 20:11:13
翼の形的に空中での機動力はリオレウス、セルレギオス、ライゼクスに利がありそう
ただフィジカル面だとちょっと分からんな
レウスは遠距離攻撃手段は豊富だけど属性的にバゼルには通りにくいし、レギオスとゼクスの二体は肉弾戦がメインだから空中とはいえ体格差の分は不利だろうしな - 17二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 20:17:17
- 18二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 21:08:18
- 19二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 22:50:29
4Gのイベントストーリーでレウス亜種とセルレが互角(ちょいレウス優勢?)だったから通常種は流石にキツイ気がする
- 20二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 23:14:25
でもレイア亜種はバゼル撃退したことあるんだよね
- 21二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 23:17:15
バゼルより高く飛べればバゼルは攻撃手段ないのでは?と思ったがアイツってブレスあんのか?
- 22二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 23:22:23
実際ムービーで悉ネギに撃とうとしてた
- 23二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 10:48:31
上に乗られてもひっくり返せるのか…すごいな
- 24二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 10:56:20
一応補足しておくとあの怨嗟マガドは既に他モンスと連戦だった疑惑ある
- 25二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 11:12:46
- 26二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 11:13:08
普通にあるよ
- 27二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 15:18:03
- 28二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 15:55:30
モンハン4のムービーの時もジンオウガがドスイーオスにボコられてたことあったしなあ
- 29二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:06:58
大仏?
- 30二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:09:43
設定資料集
- 31二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:12:47
現実でも寝込み襲ったり不意打ちしたりで格上狩りは有り得る訳だから流石にドスジャギィとかじゃ無理だろうけどメインモンス級なら皆ワンチャンあるんじゃない?
- 32二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 21:21:13
レイア亜種のバゼル撃退は毒が決め手になったんだっけ?
レイア亜種自体生態系の中ではかなりの強者だしそんな奴から毒貰った状態でやりあうなんて割に合わないと判断したんだろうかね - 33二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 22:21:10
イビルジョーもディアブロス亜種の猛攻に怯んで逃げ去ることがあるようだ
絶対的な実力じゃないんだろうな
バゼルギウスがリオレイア亜種の強毒に侵されたのも実力の問題だろう - 34二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 22:51:26
レイア亜種のあの桜色も警告色なんかじゃなくてあのクソ目立つ体色でも生き抜ける程強かっただけとかいうなかなかヤバい理由だからな…
バゼルが撤退するのも仕方ない - 35二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 22:59:37
モンスターの一撃とか尻尾振りでもハンターの攻撃とは比較にならない威力だろうしね
繁殖期で番の角さえ折ることがあるくらい気がたってるディアブロス亜種の猛攻とかいくらジョーでも最悪死にかねないのに逃げきれるのが凄い
- 36二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 23:03:34
善戦できるかどうかならこの三頭は飛竜の中でも飛行能力高い奴らだし善戦はできそう
他のスペックがかなり違うだろうから最後は負けるかも?
ライゼクスは弱点の雷属性を嫌ってくれたら撃退できるかもしれない - 37二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 23:30:45
要は爆鱗に当たらなきゃいいだけじゃね?
- 38二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 23:35:15
まあね!
- 39二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 23:38:59
まあバゼルより高いとこ飛んでりゃ負けはしないよな…
まあ突っ込んじゃうんだろうけど - 40二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 23:52:32
バゼルの翼は羽ばたくためじゃなく滑空する為のものだから上から攻撃するのは容易だろうけど、背中が衝撃に強いから諦めて退散するしかないだろうな
- 41二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 00:09:48
それができれば苦労しねぇ!
- 42二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 00:11:57
何気にあの爆鱗が腹の下で爆発したり地面にもろとも叩きつけても平然としてるタフネスもなかなかヤバい
高火力高防御兼ね備えた飛行生物とかかなり優秀な生き物だよね - 43二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 00:38:08
- 44二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 07:35:05
原種のブレスじゃ豆鉄砲だろうなぁ
- 45二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 10:02:53
攻撃的には誰が一番堪えるんだろうな…
ゼクス(弱点属性)≧レギオス(イメージ斬裂弾>レウスってところ?
- 46二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 10:10:27
毒もあんまり効かないしな
- 47二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 10:13:50
空中戦だったらレギオスは一方的に攻撃出来そうな機動力あるし、ゼクスは弱点つけるから勝ち目ありそうだしレウスが微妙ぐらいじゃない?
- 48二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 10:16:21
まずレウスは亜種にならないと、まず土俵に上がれなさそうだねぇ…
- 49二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 10:44:03
でもゼクスはどちらかというと陸ファイターのイメージが強いわ
- 50二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 20:57:29
一応レウスも通常種の時点で飛竜屈指の飛行能力もってるんだけどね…他のライバル飛竜を「あのレウスと同等の飛行能力!!」って売り出したから…
人間の眼と同様カラーで見える眼と凄まじい視力に脚で小鳥を捉える正確さとか凄いはずなのに - 51二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 21:11:17
レギオス出した直後にゼクスを出したのは安売りに感じるわ
レウスと唯一空中戦に対抗出来るというレギオスの唯一のアイデンティティを潰した上に地上でもバリバリ肉弾戦出来るせいでレウスが下位互換になった
- 52二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 21:18:08
威力は同じくらいだけど、バゼルの場合はそれを拡散、連発できるのが他三体と一線を画す強みだと思う