ずっと推してるキャラいる?

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 19:02:36

    自分はスレ画の子をなんやかんやで15年

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 19:06:31

    小学生の頃に旅先の旅館で置いてあった全巻を一気読みしてからずっと大好き
    オスカル様への愛が止まらなくて成人してからは宝塚も観に行った

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 19:08:30

    >>2

    強すぎる…

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 19:44:53

    サンジ(ONEPIECE)
    初登場で一目惚れしてからずっと好き
    というか年々好感度上がってる
    WCIとか情緒乱れっぱなしだった

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 19:48:33

    家族が買ってきたジャンプに載ってた銀魂29訓「音楽なんて聴きながら受験勉強なんてできると思ってんのか お前は! もう切りなさい!」(高杉初登場回)を幼稚園児の時に読んで高杉に一目惚れそこから18年ほど推してます。掲示板ではマナーも考えて高杉とお呼びしていますが普段は愛と敬意を込めて晋助様と呼ばせていただいています。現在も一番好きなキャラですし高杉を超えるキャラはこれからも現れないと信じております。
    単行本、アニメDVD、冷血硬派高杉くんや映画のノベライズなど全巻所持 グッズも数えきれないほど持っています。映画は銀魂新訳紅桜篇5回 銀魂THE FINAL 7回映画館に足を運びました。
    ニコニコ動画での高杉MADを見たり、個人サイトやブログで読んだ高杉ファンの皆さんが書いた小説を読んだのもいい思い出です。

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 19:52:45

    ダークサイドムーンが公開してからもう11年か…
    最後に登場した最高幹部なのに本編では碌に活躍しないまま眼球引き摺り出されて死んだけど、その一挙一動全てに惹かれたんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 19:59:01

    シャナかな
    今でも1番可愛いと思ってる

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 20:11:06

    練紅玉
    一般的な推し活はしてないけど死ぬまで好きだと思う

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 20:12:25

    >>8

    画像はれなんだ

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 20:41:36

    Dグレのラビが壁から出る日を10年以上待ってます…
    いやもう15年か…?

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 20:45:24

    プリキュアの中でもかなり少ない供給で推し続けて約10年

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 20:51:12

    登場時から好きなキャラなんだがコミック掲載終了までに名前が分からない可能性がでてきた

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 20:52:47

    キャラと言うよりカップリングですがクロなの推し続けて十年以上
    供給なんて無いに等しい

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 20:53:35

    推しって概念を持ってない

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 21:12:45

    3は未だに許してない。

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 21:14:53

    1年くらい推してる奴を貼ろうとしたのが恥ずかしいよ…すげえなみんな

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 21:24:01

    幻水2で衝撃を受けたルカ様ずっと好き
    発売日に買ってから何年たったのかは数えてない

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 21:34:12

    レヴァリアースのシオンかなー…かれこれ20年以上か…

  • 19二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 21:46:42

    アリスギアを始めたきっかけ(特に画像右)

  • 20二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 21:53:00

    子供の頃からずっとトンガリくん好き
    親に頼んでキャラソン買ってもらったりゲーム版で無駄に部屋入り浸ったりしてた

  • 21二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 21:53:47

    ハルヒは強烈だったな
    唯一無二ってのは強い

  • 22二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 22:14:32

    近江彼方ちゃん
    スクフェスのモブ時代から一番可愛いと思って何度もストーリー再生してた
    まさか総選挙勝ち上がってメインに昇格、CV、ソロ曲獲得、アニメまで出るなんて…
    今グッズに恵まれすぎて夢みたいだ

  • 23二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 22:17:59

    2018年、社会現象から少し時が経った9月某日
    友人から「赤井派?安室派?」と唐突に聞かれ名前を知っている方を咄嗟に答えたのが全ての始まりだった
    未だ謎の多い人

  • 24二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 22:43:27

    自分が初めて「キャラ萌え」という感情を理解して15年
    群像劇なので出演シーンは多くないのに出てくるページは全部折り目がつくまで読み込んだ
    好きな要素を数え上げ、似たようなキャラを探しては未だにさすらっている

  • 25二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 00:16:38

    アニメ俗で初めて知ってあまりのトリックスターぶりに惹きつけられた
    なお原作最終盤のどんでん返しで脳細胞すべてを焼きつくすような衝撃を受けたもよう
    良くも悪くもあれを超える衝撃は一生ないのかなと思うと寂しいが
    それでも、それだからまだ私の中にいるのです

  • 26二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 00:27:35

    中学の多感な時期に出会ってその後の人生の癖を全部狂わされた。
    まさかその10数年後再び出会うとは思ってもいなかった。

  • 27二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 00:55:22

    九条櫻子
    中学の頃に出会ってそれからずっと好き

  • 28二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 01:00:38

    小学生の頃に出会って以来ずっと真ん中にいる
    ゲーム、アニメ、漫画の媒体ごとにキャラクター性がだいぶ違うけれど、自分はゲームの刹那くんが1番すき

  • 29二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 01:22:31

    手を取り合えてたなら20年も引き摺らなかっただろうな…

  • 30二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 01:25:42

    絶対高杉の人いるだろって思いながらスレ開いたらやっぱりいてなんか賭けに勝った感ある

  • 31二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 01:29:55

    当時の同僚に勧められてやったスクフェスで一目惚れした穂乃香ちゃん
    いまだに俺の中でトップだわ
    スクフェスもスクスタもやめてしまったけど

  • 32二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 02:28:40

    一番推し歴長いのは最初に好きになったシュララ様
    たぶんオタクになったきっかけ

  • 33二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 03:11:08

    幼稚園児の頃からセーラームーンを推し続けている
    今でも新作ガチャや1番くじが出るたびに引きに行き、夜に月を見上げるたびにうさぎちゃんを思い出し、ムーンライト伝説を毎日お風呂で聴いている

  • 34二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 03:19:43

    ハナヤマタの関谷なる
    漫画完結で泣いて、おちフル汚染で泣いて、きらファン参戦で泣いて、きらファンサ終で泣かされた
    おちフルが始まってから浜弓場先生の性癖がだんだんあらわになって行ってハナヤマタも影響受けだしたけど下画像みてから今でもやっぱり先生が一番ハナヤマタわかってるなーって感じた
    別にした画像は漫画読んだら意味の分かる怖い絵とかじゃないけどこれから伝わるなるの成長が感じられて何度見ても涙腺崩壊する

  • 35二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 03:21:07

    アルマちゃん

  • 36二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 03:32:19

    キャラって言っていいのか謎だけどダレン・シャンに出てくるエブラとデモナータに出てくるカーネル
    海外児童小説なので供給なんて一切ないけど未だに本を読み返してはガチ曇りしてる姿を摂取して楽しんでる

  • 37二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 06:17:19

    スロウスタートの百地たまてだな
    連載始まったころからずっと推しだ
    元気娘で敬語口調で家庭的なオタク貧乳娘なのだがその中でも敬語口調と貧乳が性癖になってしまった

  • 38二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 06:27:09

    >>37

    わかる

    話すネタが一世代前のものばかりだったり、おっちょこちょいな感じに見えても意外なところでしっかりしてたりがかわいい

  • 39二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 06:42:23

    初代からずっと俺の中で世界一カッコいいキャラとして残り続けてる
    銀髪赤コートと2丁拳銃に異様に執着するようになったのはこいつのせい

  • 40二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 06:53:57

    >>16

    馬鹿野郎推しを推す気持ちに恥ずかしいもなにもねえ

  • 41二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 06:58:44

    柏木楓(痕)と
    安田愛美(同級生2)と
    琴乃宮雪(水月)

    古い古いw

    でもほんとずっと好き

  • 42二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 11:58:43

    >>16

    1年でも半年でも良いんだ

  • 43二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 12:26:10

    10年以上推し続けている
    モバのほうが終わっても推し続けるよ

  • 44二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 13:51:12

    なんだかんだグッズ見ると欲しくなって買っちゃう

  • 45二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 13:56:24

    ドラゴンボールの孫悟空がなんだかんだずっと好き
    物心ついたときには彼の原作での物語は終わっていたわけだけど…

  • 46二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 14:16:01

    ビックリマン2000のバカラ一家
    作品名がそのまんま2000年だから何年推してるか分かりやすくてな…23年経ってんのか…

  • 47二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 14:43:31

    推しの秘密結社です

  • 48二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 14:50:00

    夢の国に現れた悪夢ってモチーフが個人的にクリティカルヒットしすぎてずっと好きだな…最終的に夢とそれを見る者の前に負けたのも含めて
    見た目も異質だし好きになるキャラが大体ゴツくて頭身高いおっさんになった原因でもある
    ファミコンの時はこういうファンシーな世界に異質なラスボスみたいな構造が多かったんだな

  • 49二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 14:53:18
  • 50二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 18:03:41

    >>49

    もしかして作者さんなのん?

  • 51二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 18:29:16

    >>50

    全く無関係なのん

    これ自体画像探すとpixivのヘッダーにあったからお借りしたものだからなっ

  • 52二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 00:04:40

    >>1

    いいよね金糸雀……

    原作読むと第一印象の子供っぽさと両立するように意外と大人で思慮深くて現実的で

    特に水銀燈との関係が大家族のすでに独立した上二人みたいで(文字通りそうなのだけれど)

    読むほどにああ、この子は「次女」なんだなって思えてくる複雑な造形のキャラしてるんだよね

  • 53二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 00:15:09

    ブレワイのゼルダ姫

    周囲からの重圧とかやりたい事と向いてる事がせっかく合ってるのにやるべき事がまるで芽がでなかったり・・・かといって責任を投げ出せる性格でもない苦しみの人生の中でも家族・仲間・民を想う良い子なんですよ・・・ガノンマジ許さんからな

  • 54二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 00:27:29

    ヘタリアのイギリスだな
    このスレの人達みたいに毎日ずっと推してるってわけではないし他の推しばっか見てる時もあるけどふとした時にふらっと戻ってやっぱり好きだなっていうのを何回も繰り返すのはイギリスだけ

  • 55二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 00:37:32

    俺の心に爪痕を残したヒロイン
    見た目からして好みだったんだが性格も素晴らしすぎた
    男女カプがそんなに好きでなかった俺に初めて主人公じゃないと彼女は絶対幸せになれないと確信させ沼に陥れた子
    男女カプを好きになったのは後にも先にも彼女と主人公以外居なかった

  • 56二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 00:40:59

    東京喰種の金木研
    連載開始から追って未だに誕生日を祝ってる(もちろんハイセの誕生日も)
    初めて「推し」という概念を理解した存在

    というか2011年連載開始なんだ…いつのまにか年数が経ってて怖い……
    自分にとっては未だに現役作品くらいのノリなのに

  • 57二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 00:43:43

    ァァァアァァァア可愛い

  • 58二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 00:55:13

    始めて推しって認識したのが松田刑事
    純黒の悪夢で突然出て来て映画館で声出しそうになった

  • 59二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 03:14:42

    まだ出会って半年だけど、ONE PIECEのウタちゃんは今後供給が途絶えても推していくことになると確信している
    人生で初めてグッズに10万円以上使ったキャラだ

  • 60二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 03:29:46

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 03:35:21

    ポケスペのゴールド
    推し続けてかれこれ16,7年ぐらい?

    人物の二面性みたいなものを始めて意識したきっかけのキャラかもしれない
    今好きになる男性キャラもどこかにゴールド要素が入ってて嗜好にもかなり影響を受けてしまった

  • 62二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 03:35:32

    漫画限定?
    アニメ映画は駄目?

  • 63二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 03:43:23

    ボカロジャンルだけど、カゲプロのキドとモモ
    キドのビジュアルが好きすぎて入ってモモの沼に落ちてそれから先どっちも大好き
    未だにしっかり者で恥ずかしがり屋なクール美人とガサツな天真爛漫サイドテール美少女に弱い……だいたいいつもキドかモモのどっちかに似ているキャラに惚れているしキドもモモも大好きだ

  • 64二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 12:48:31

    >>62

    ええで

  • 65二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 14:56:19

    小学生の時に知り合いから勧められて原作を読んでファンシーな見た目とは裏腹にかなり毒の強い作風にやられてはや10年くらい経った
    世間でも再ブームが来たのかグッズやら展覧会とかガンガン供給が来て正直追いつかないが幸せ

  • 66二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 15:16:04

    子供の頃にアニメ観て以降ずっと好きですね…

  • 67二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 16:07:41

    >>36

    同じくダレン・シャンのカーダ・スモルト

    あの最期は若干トラウマ気味

  • 68二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 16:27:27

    ずっと可愛い
    最近カード収録も増えて嬉しいしBDSPでデザイン変更とかが無かったのは委託リメイクの数少ない利点と思ってる

  • 69二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 17:25:44

    刀剣乱舞の大倶利伽羅
    ブラウザゲーに初めて触れたきっかけだしゲームを辞めた今でも原案やメディアミックスからグッズが出るたび買ってる

  • 70二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 17:27:21

    >>57

    久々の大きな出番が巫女による尋問だとは…ブレないな

  • 71二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 17:35:13

    黒バスの伊月俊
    そんなに目立つキャラじゃないけど自分の好みにドンピシャすぎた

  • 72二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 17:48:26

    プチモニ
    人類は衰退しましたに登場する見た目が一度挿絵に写ったくらいで本当に出番が少ない子なんだけど、この子にもった感情が未だに唯一無二なせいで趣味嗜好に影響が出てる

  • 73二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 17:56:30

    幼稚園で性癖が歪み脳を焼かれて来年で四半世紀

    もう自分の方が年上になったけど永遠に愛してます小山内奈々ちゃん

  • 74二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 20:30:20

    セキレイの鴉羽さま
    あまりにも美しく超然とした笑顔に一目惚れして、そこからお出しされたあまりにも幼い情緒に心を焼かれた
    アニオリの絶叫で脳味噌温まってはわわってなった

    彼女のお陰でポニテと灰色髪と黒カラーリングと羽織とブーツと中性的なキャラとタイトスカートと細目と笑顔と執着心が強いキャラが好みになったし、自作の創作キャラは無意識に彼女の要素が入ってる

  • 75二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 20:53:09

    1周年遅れで始めたから来年で9年目

  • 76二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 03:40:12

    >>75

    双子の妹

  • 77二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 12:36:43

    ポケモンのシゲル
    子供の頃からずっと好き
    去年再登場したと聞いて久しぶりにアニポケ見たレベル

  • 78二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 13:47:18

    今も変わらずまほいくの一推し
    サッカー部所属の男子中学生でありながら、気合の入った魔法少女オタク。変身したままオフ会行ったり、中々TSを楽しんでいる。成長したらあにまん民になっていたかな

  • 79二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 13:51:56

    壮絶な最期が未だに焼き付いて離れない

  • 80二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 14:08:18

    亜人の佐藤
    元軍属の残忍な戦闘狂でゲーマーの尖ったキャラでありながら、決して二枚目の若者じゃないハンチング帽のおじさんである事で、前者よりも更生の余地がない印象。しかし、本人は超楽しそうで好き

  • 81二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 15:29:58

    このキャラにそんな古参が!?みたいなのが結構いて面白いな

  • 82二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 17:48:46

    児童書のキャラなんだけど地獄堂霊界通信の金森てつし
    出逢ったから26年だけど、10年くらいは別ジャンルにハマってた期間があるから16年くらい推してる

  • 83二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 20:22:20

    今日アニメ公式から1期放送から10年ってツイート見た時そっかアニメからもうそんな経つのかと感じたよ
    アニメ開始からもちょっと前に親の本棚で漫画見かけて読み始めて推すようになったけど色んなことをこの人から感じ取ったし自分が色んな経験する中で気付けばいつも自分の心のどこかにこの人がいたからなのか最早推しというか概念というかふとした時にいつの間にかパッと思い浮かぶような感じになってる
    推しでもあるし大好きだけど自分の成長と共にあるから他の推しとはちょっと違う思い入れある存在
    原作読み終わった時はしばらくずっと色々思い耽ってた、幸せな余生を過ごしてるといいな

  • 84二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 23:42:52

    10年以上経ってるけど未だに最推しレベル
    OSSでスバル君と明確なフラグ立ってて本当に良かったね…!
    dive君でも季節限定来た時の為にずっと石貯めてるんだけど、全く来る気配が無え…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています