- 1二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 21:03:57
- 2二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 21:07:49
復活した直後の形態がダサすぎるのと、崩壊から逃げながら中ボスラッシュしてからのラスボス戦ってこともあってボス単体の印象は薄い印象
暗黒魔城都市は本当に好き - 3二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 21:09:31
曲とレティスに話持ってかれるイメージ
- 4二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 21:09:53
竜神族を絶滅寸前に追いやってるし設定上は相当強い
- 5二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 21:10:27
好きな人には申し訳ないがビジュアルがちょっとなぁ
シナリオ上はかなり賢いし強い - 6二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 21:10:44
飛ぶデブだけど巨体のおかげでレティスに乗って周囲を飛びながら戦うってのが結構好き
- 7二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 21:11:28
俺もラプソーン好き
でも小さいほうが体感強かったよ - 8二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 21:11:58
めちゃくちゃガッツがあるしエスタークや竜神王を倒せるくらい強くなった主人公たちでも指一本触れることのできないバリアを貼れる
暗黒神の名は伊達じゃない - 9二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 21:12:55
顔周りはわりとすき
- 10二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 21:12:59
DQ9での個性の出し方は上手いと思った
- 11二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 21:14:16
第二形態のビジュと闇の遺跡での美化疑惑とPS2時代の無駄行動以外は評価されてる方でないか?
- 12二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 21:14:50
無敵バリア貼れるからまず結界解除能力もいないと勝てないムドーみたく無法ぷりあるからクソ強いよ
- 13二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 21:14:53
- 14二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 21:15:14
演出と曲に全振りした印象
本編プレイしてた時は存在感あったよ - 15二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 21:16:26
ゲーム的には3DS版の方はちゃんと普通に強い PS2版もやたらと弱いってほどじゃないけど微妙
ストーリー的には頑張ってたけどネームド幹部が少ないのが悪印象だと思う 部下がいなかったから頑張ってたとも言えるか - 16二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 21:16:31
有能ランキングを作るとしたら真ん中辺りに来るくらいの有能さ
封印からの自力復活は評価できるけど封印された詳細なわからないからなんとも言えない - 17二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 21:16:43
美少女化したら紫肌淫紋猫目のスタイル抜群な悪魔っ娘になりそうと思うと途端にスケベに見えてくる
- 18二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 21:17:14
良くも悪くも自分一人で体張って頑張ってたのは個性だと思う
- 19二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 21:18:27
ワンオペで頑張ってたから良くも悪くもスペックの割に主人公が倒すべき目的以上の存在感が無いのがね…
- 20二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 21:19:03
リメイク版はかなり強化されてる
- 21二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 21:20:04
まあ馬鹿にはされてないしそれなりの評価もされてると思うよ
初ドラクエが8でラプソーンに愛着あるから甘い評価してるかもだけど - 22二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 21:20:53
- 23二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 21:22:12
邪神は魔王に入りますか?
- 24二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 21:22:44
リメイク前だと拍子抜けするくらい弱い
ぶっちゃけラスボスとしては落第レベルだったと思う - 25二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 21:22:56
壁画に描かれてる本来の姿っぽいラプソーンだったらもう少し語られてたかもしれん
いやでもリメイクで追加された部下もなんかムキムキだったしな・・・ - 26二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 21:23:21
魔王軍としての評価はそもそも封印されてたせいで軍もボロボロなので微妙
本体は封印からの自力で復活とか結構強いイメージ
あと龍神族と戦争して龍神族をボロボロにしたのはかなり評価できる - 27二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 21:24:38
ドルマゲスに話題取られてるのはゲマに全部持ってかれたミルドラースみたいな悲しみある
- 28二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 21:25:55
単体で見ても絶対無敵バリアーが強すぎる
7賢者みたいなイレギュラーがないと絶対負けないのはズル - 29二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 21:31:52
エルギオスはほぼ自暴自棄になってるだけだし、神は元からバラバラになってたっぽいぞ
- 30二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 21:32:37
- 31二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 21:38:03
- 32二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 21:38:10
- 33二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 21:39:38
どいつもこいつも魔が悪いか役には立つけど早く主人復活させろよ案件すぎるな
- 34二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 21:40:13
ラプソーンはほぼ全部自分で頑張ってた印象がある
前作の魔王軍とえらい違いや - 35二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 21:41:39
あんなナリしてガチガチの現場主義でワンオペ気質なのが面白い暗黒神
ドルマゲスが暴走するまで多分復活できるとは思ってなかったから、主人公たちと同じ様なペースで宿主を操りながら世界中を巡って復活まで漕ぎ着けた頑張り屋さん - 36二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 21:41:46
ウルノーガみたくほぼ自分で頑張ってるのが有能
部下はもうちょいちゃんとして - 37二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 21:41:48
長い間封印されてたからハーゴンみたいな信じゃもいなかったしねぇ
- 38二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 21:43:32
ニズゼルファと行動原理は同じなのに封印解除システムの違いのせいで恨みを買うことになってしまった苦労人
- 39二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 21:46:05
- 40二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 21:47:59
龍神族との戦争には完勝してるから実はけっこうすごい奴なんだけどな
でも完勝した後にレティス?賢者?
雑魚は気にしない龍神族がまた挑んでくるかもって考えて
封印されてるのはマイナスポイントだけど - 41二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 21:48:26
ジャハは過去の戦いでも参戦が遅かった上に「忠誠心を示す絶好のチャンスが!」とか言ってるせいで
実はただのラプソーンファンでラプソーンに部下として認識されてない可能性もある - 42二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 21:49:45
- 43二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 21:51:36
- 44二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 21:52:14
見た目はあんなだけど神の肩書と隕石や神の怒りを落とす様は流石と言ったところ
設定上はラスボスの中でもかなり強そう - 45二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 21:52:40
リザードファッツやシャークマジュをペットにしてると思うと可愛らしい
ピンクとブルーで並べたときの見栄えもいい - 46二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 21:53:31
- 47二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 21:54:58
ミニソーンは痛恨で300ダメージ喰らうのが特に強いのよね
- 48二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 21:56:15
犬畜生になってでも目的を成し遂げようとした
- 49二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 21:56:30
- 50二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 21:57:04
プチソーンは結構愛嬌あるというか生意気なロリショタ味があってかわいい
- 51二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 21:57:45
- 52二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 21:58:28
あれが本来の姿なのか闇の神殿作った信徒が勝手に美化したのか不明だが神殿の壁画が似てなかったせいで自画像が美化されてるチャゴス扱いされてるのかわいそう
- 53二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 21:59:10
ただ竜神王当人は「聖なる巨竜を倒せるならラプソーンにも勝てる」という認識でいたりもする
当時の王が先代なのか、あれから修行でもしたのか、そもそも竜神王は参戦してなかったのかは不明
また壁画時代のラプソーンを想定してるのか魔城を取り込んだことまで織り込み済みなのかも分からない
- 54二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 22:00:53
ラプソーンに対する深刻なイメ損
- 55二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 22:03:07
竜神王がラプソーンと戦ったことがないならなぜそこまで断言できるのかが謎になるし、神様みたく鍛え直したんじゃねぇかな
- 56二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 22:05:12
個人的にこんな印象
ビジュアル:△
ゲーム的な強さ:△
設定上の強さ:○
シナリオの活躍:○
演出:◎ - 57二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 22:05:16
聖地破壊世界中に闇モンスターバラマキの時点ではかなり王手に近かったんじゃないか
……とおもったけどレティス戻ってるし主人公たちを集中して消し去ろうとしてなかったしで詰めが甘いか… - 58二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 22:08:03
- 59二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 22:09:52
なんか良い意味で創作っぽくなくて良いよな
- 60二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 22:18:21
自分から主人公らへの回復ポイント用意したりちょっと舐めすぎた
- 61二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 03:43:38
主人公達の像を作ったりと結構お茶目に感じる
- 62二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 03:48:39
龍神族とレティス達との戦いで手駒がほとんど死んでるのが痛いよな
ジャハガロスみたくクソ強い部下はいるんだが死に体になってた8賢者に封印される程度だし、オルゴデミーラみたいに大戦前には有能な部下や武闘派がかなりいたと思われる - 63二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 03:52:51
一匹でラーミア無力化出来てたし案外有能なのかもねゲモン
ところでこの城主が窮地に追いやられてから作動する暗黒魔城都市防衛モンスターさん達は一帯… - 64二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 03:54:42
こいつ世界を支配するとは言ってたが、人間を滅ぼそうって感じではないよな
- 65二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 03:58:36
- 66二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 04:06:14
- 67二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 04:38:07
杖の宝石?飛ばす攻撃モーション楽しそうでかわいい
- 68二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 04:40:18
- 69二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 04:46:35
魔物とかも穏やかな気性で知性あるし、ラプソーンがやらかさない限りはお隣さんみたいなもんだからな
- 70二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 04:47:04
RTAだとラスボスに相応しいけど通常プレイはどうしても弱く感じる
主人公が格安でベホマズン唱えられるのが全ての元凶 - 71二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 06:33:34
地味にこいつが闇の世界の扉を開いたせいで闇の世界のモンスターが世界中にはびこって生態系を破壊、移動の危険度が上昇してるのもポイント
- 72二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 08:17:04
1のりゅうおう、10のラスボスの一人キュロノスと並んで名前に濁点が付かないラスボスの一人なんだよな
- 73二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 09:19:14
逆にラプソーンが関わる前からアレだしなんか抑え込んでしまったマルチェロが異常だな
ドルマゲスは杖手に入れる前は才能なくて卑屈になってたとはいえ歪みが外に出るほどではなかったのに - 74二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 09:37:06
プチの方が苦戦した記憶がある
あいつは一回しか戦えないのもあるんだろうが - 75二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 12:24:47
ラプソーン絡みでなければそこまで巨悪っていないからなぁ
- 76二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 12:45:02
- 77二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 13:49:37
杖を持った者を支配する力も七賢者の末裔を四人消した状態でマルチェロのナイフと光魔法で無力化される程度のものだし
なんとなーく残念感漂う - 78二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 13:57:17
モグーラもハープ盗んだとはいえ、部下に助命懇願されるくらいにはいい奴だったしな
- 79二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 14:09:05
もしかしてあの世界の魔物ってラプソーンが絡まなければ良き隣人的な感じなのか?
- 80二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 14:20:08
めっちゃ一人で頑張ったワンマン魔王 ククールの兄貴に制圧されてるけどそれはまあ愛嬌
- 81二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 14:21:25
ドルマゲスに師匠〇させてから悲しいなぁ…と言いまくるとこの性悪感すきよ
- 82二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 14:23:32
実際8の街や村で魔物に襲われた、っての全く無いからね、暗黒神絡みでなければ
オセアーノンとか本編がイレギュラーなだけで本来は温厚な気質だし、ダースウルフェンも暗黒神の干渉があったから人襲い始めたし
モンスターバトルロードやラパンハウスもだけど、街中にモンスターがNPCとして生活してる辺りかなり魔物との距離近いよね8世界 - 83二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 14:26:40
場所によってはトロデも普通に厚遇されるしモンスターでも友好的ならそこそこ過ごしやすいイメージ
- 84二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 14:27:56
パワー取り込む前のラプソーンの強さってプチソーンくらいなのかな?だとしたら歴代魔王の中でも設定的にだいぶ弱い方になりそう
- 85二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 14:34:49
なにいってんの
- 86二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 14:43:05
- 87二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 14:43:11
ベルガラックのだいおうイカも町に侵入して来たわりには戦ってた護衛から遊びたかったんじゃないかと言われてたから派手に復活したけどモンスター大人しいな…
とか思ってたら馬が食われたとか凶暴化しかかってるスライムとかでラプソーンヤバくね?ってなった - 88二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 14:46:26
無敵バリアが最強だから
というかバリアに力を振りすぎて弱くなったんじゃないか説 - 89二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 14:47:24
遺跡の壁画にあるラプソーンは昔はあんな姿だったのかもしれない。復活したてで本来の肉体を取り戻せなかったとか…
- 90二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 14:49:10
- 91二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 14:51:05
- 92二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 15:05:11
- 93二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 15:07:06
レッドオーガとブルファングも闇の遺跡のレティス焼く仕掛けの像になってたり封印されてる辺り部下っぽいんだけどあいつらあんま情報無いんだよな
スルーして進めても居なくなっちゃうし(ゲーム的な都合とはいえ)後々雑魚敵として出現する辺りラプソーンと一緒に封印された精鋭から一組ギャリングが捕まえて番人代わりにした感じなんだろうか - 94二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:31:06
虚空の神形態も合わせると完全にラプソーンよね
- 95二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 18:53:08
- 96二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 19:03:25
本人とっても想定した姿ではないとはいえ暗黒魔城都市なのもあってか一応全力出せてるんだよな
- 97二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 21:59:14
- 98二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 00:39:18
- 99二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 10:23:58
マルチェロ乗っ取れなかったのも印象悪い
- 100二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 10:26:37
実績はドラクエ魔王でもトップクラスなんだけどね
闇の世界支配して、龍神族倒して、人間界征服まで王手かけて、ものすごーく頑張ってたと思う
ただビジュアルで損してる可哀想な暗黒神 - 101二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 16:38:37
有能無能ではかなり有能な部類