アウトブリードの方がもしかして安定して強い戦績の馬出やすい?

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 21:14:12

    強い馬が出る確率が高いかは別として
    どう?

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 21:15:39

    いや無敗のフランケルは3×4だし別にそうでもなくね

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 21:15:43

    気性や体質の悪化が安定感の不足につながると考えるならアウトブリードの方が安定するって意味ならまあはい
    なおプイプイ

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 21:17:42

    安定してるインブリード馬もクソ気性のアウトブリード馬もいるし何とも言いようがない
    一応今年活躍してたバーイードとフライトラインはやや強めにミスプロクロスあるけど

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 21:17:54

    ミホシンザン
    ニッポーテイオー
    タマモクロス
    メジロマックイーン
    ヤマニンゼファー
    ライスシャワー
    ミホノブルボン
    ビワハヤヒデ
    ホクトベガ
    ナリタブライアン
    メジロドーベル
    ステイゴールド
    ファレノプシス
    スペシャルウィーク
    アグネスデジタル
    マンハッタンカフェ
    ゼンノロブロイ
    ディープインパクト
    カネヒキリ
    ウオッカ
    ジャスタウェイ
    コパノリッキー
    ラッキーライラック
    グランアレグリア
    コントレイル

    うーんwikiのアウトブリード馬見た限りどうだろう

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 21:18:19

    5代アウトブリードでも5代血統表の外じゃインブリードしてるし場合によってはめちゃくちゃ濃いこともあるので……

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 21:18:33

    >>5

    まあまあだな

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 21:20:15

    特定の先祖の形質を固定しない分無難に思える

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 21:21:17

    サンデーはアウトブリード配合の活躍馬が多いよね

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 21:22:10

    アウトブリードは血統に活力源種牡馬と牝馬が多くて因子過剰に成らないようにするのが目的ってアウトブリード教団のおじさんが言ってた。

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 21:22:59

    >>9

    というかクロスするような馬が少なかった

    強みの一つが日本国内の牝馬のほとんどとフリーだったのが挙げられるし

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 21:23:10

    >>9

    サンデーは母方がテディ系とか言うあれな血統なんで基本重ならないよね。

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 21:23:23

    5代アウトブリードかどうかってことは割りとどうでもいい
    サンデーサイレンス産駒はアウトブリードだらけだし今はノーザンダンサーやサンデーやミスプロのクロスができやすい時代
    時代や流行でインブリードの価値も変わってくるから一括りにアウトブリードかどうかで語ってもしょうがない

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 21:24:47

    アウトブリードの方が配合の自由度は高いから種牡馬として期待される立場では有利

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 21:25:14

    名牝が同系統じゃ困るし

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 21:27:54

    近親障害が出て競走馬になれないリスクを考えれば

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 21:28:11

    >>11

    やべ、そもそもそうじゃん...

    クロスするとしても思い当たるのはリアルシャダイの持ってるHail to Reasonぐらいだもんな...

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 21:30:08

    たまに9代血統表マニアとかいるけどそんなん意味あるか?と思う

  • 19二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 21:31:51

    まぁ未知の可能性がある点はあるな
    それこそガチャだが

  • 20二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 21:32:35

    >>17

    実はヘイローの祖母とノーザンダンサーの祖母が同じアルマームードだから(6代目まではみ出てるのもあるけど)このクロスがあるサンデー産駒はかなり多い

  • 21二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 21:34:05

    >>18

    血量の合計を見る場合は役立つよ

    例えばジャスタウェイは5代アウトブリードだけど9代前まで見るともの凄い本数のHyperionクロスがあって合計の血量は約9%に達する

    現役時代のスピードの持続力はHyperionの持ち味が濃く遺伝したのではないかと分析してる人がいた

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています