- 1二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 21:37:39
- 2二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 21:38:18
欺瞞だ
- 3二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 21:39:45
スターシップワンの母機の話じゃなかったのん…
- 4二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 21:39:57
敵対的買収に対する防衛策だと考えられるが・・・
- 5二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 21:41:05
よしっ じゃあ予定を変更してホロウナイトの話にしよう
- 6二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 21:41:28
確か護衛神エイトって漫画に出た騎士の階級の一つだった記憶があるスね
- 7二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 21:41:43
おそらくブラッククローバーのことだと思われるが…
- 8二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 21:44:33
恐らく大名作のステイナイトと間違えたのだと思われるが
- 9◆KERB3mwlCr1c22/12/29(木) 21:45:31
全く説明がなかったんだよね 謎じゃない?
- 10二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 21:46:16
- 11二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 21:46:33
なにって…最強のLB・進清十郎を擁する東京最強のチームやん
- 12二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 21:48:48
おいおいワンピースのことでしょうが
一番売れている漫画は誰にでも受け入れられた無個性と考えられる - 13二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 21:49:17
- 14二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 21:52:13
- 15二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 21:53:51
万人が面白いと思える作品が作れるなら作中劇じゃなくそっちを連載したほうが良いと考えられる
それが出来ないということはそういう事っス
忌憚ない意見って奴っス - 16二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 21:56:38
- 17二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 21:56:46
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん22/12/29(木) 21:59:05
面白い漫画の解説が薄っぺらで、逆に編集による自作へのダメ出しが異常に具体的な作者に悲しい過去……