あ…あの自分古参ファンなんですよ…

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 13:21:54

    アニメから来たミーハーの自称ファン共は黙ってもらっていいスか?

    ネタと思ってた存在と本当に遭遇するなんてファンタスティックだろ

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 13:22:25

    老害は去れ!

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 13:22:34

    それはガn…

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 13:22:38

    古参が新参や普通のファン達を攻撃する
    ある意味"コンテンツの終焉"だ

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 13:22:42

    それはタフのことを…

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 13:23:04

    >>1

     

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 13:23:10

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 13:23:20

    新規を受け入れる寛容な心を持て…
    鬼龍のように

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 13:26:06

    待てよ、新規どころかそこそこ年季入ってそうなファンまで老害がエアプ扱いしてるコンテンツもあるんだぜ
    まぁ公式と二次の区別も付いてないマジ物のエアプが実際うじゃうじゃいたんやけどなブヘヘヘ

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 13:28:32

    ウアアアアアア

    原作勢とアニメ勢が争ってるタスケテクレー!

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 14:02:49

    >>3

    >>7

    具体例はやめろー!

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:40:54

    ケースバイケースだと思うのは俺なんだよね
    原作組が最新刊の話をしている中に入ってきてアニメまでの範囲の知識で混ざってきたから指摘したらネタバレに配慮してない原作ファン共と罵られた時はびっくりしましたよ

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:41:28

    >>7

    えっ

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 18:12:21

    面倒くさくなったので好きなジャンルは一人で楽しむようになった
    それがボクです

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 04:52:02

    アークナイツにはこういうの多そう

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 11:49:49

    s

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 11:51:55

    >>15

    おっ

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 11:55:09

    俺は古参ファンなんだよね
    ファンだろうがアンチだろうがにわか発言は許さないね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています