- 1二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 15:35:58
- 2二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 16:18:47
これからの連載で明らかになるのかね?
- 3二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 16:21:30
短期間でも受け継いでるから爆豪が死んだらデクのなかに現れる?
- 4二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 16:47:47
元は最終回の案だったんだっけ
- 5二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:03:55
どちらにせよ本編で明言されることはなさそう
- 6二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:12:16
本編で触れられることはないだろうけどデク以外の人が継承したのは結構大きな変化点だよね
- 7二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:19:09
はよ返さないと爆豪の寿命がヤバイ!って
歴代があたふたしていそうってレス見た時噴き出した - 8二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:25:38
一回限りならリセット可能だったで解釈してるよ
- 9二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:25:46
一瞬継いでまた元に戻った例はなさそうだからかっちゃんに残り火あってもおかしくないんだよね
爆散する人はいたんかね - 10二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:28:35
オーラマイトいたし残り火はあったんだろな
- 11二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:30:20
- 12二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 18:00:40
エッジショットが頑張るだけじゃ瀕死から復活(しかもそこから戦闘復帰して活躍)は難しそうだしワンチャン残り火が関わってくる?
- 13二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 18:18:56
力の譲渡と残り火の力って前提自体がオカルト的で例も少ないからはっきりしたことはわからないけど
オールマイトとデクのときと違って消化吸収での譲渡じゃないこととか関係ありそう
血の交換での受け渡しだったから完璧な譲渡じゃなく力を一部貸した感じになったとか - 14二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 18:29:43
- 15二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 18:38:01
匂わせで済ませるのが一番スマート
- 16二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 19:11:44
このモヤマイトふわっとライジング匂わせ描写本当好き
- 17二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 19:22:02
- 18二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 19:26:40
- 19二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 19:27:56
- 20二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 19:46:12
- 21二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 19:59:42
- 22二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 20:18:30
- 23二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 20:26:35
- 24二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 20:33:24
映画見ないとわからない話にはしないと思うんだけどね
見た人だけ気づくファンサービスで留めといたほうが無難と思う - 25二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 20:42:28
追記
堀越先生はライジングの特典本インタビューで「爆豪にOFAが残らなかったのには理由があること、OFAの意思が関係してる」ことを明かしてるよ
その答えが出たのがno304 緑谷出久と八木俊典(爆豪にOFAを残すと早死するから歴代の意思でデクに戻った)
このシーン(画像)もライジングを見た人には「OFAもう(ライジングの時のように)譲渡できない」に見えるようにライジング譲渡種明かし回で描いたんだと思ってる
俺もそう思う、気づいた人が喜ぶようにしてるから無理やり回想入れて絡めることはなさそう
デクが終章から付けてるミッドガンドレットも映画1作目のメリッサに作ってもらったものだろうしね
- 26二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 20:43:23
- 27二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 20:59:47
- 28二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 22:26:27
またOFAをデクに戻してくれていろんな意味で良かったよ
- 29二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 00:12:40
- 30二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 00:17:10
- 31二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 00:24:54