映画はパラレルじゃないということは

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 15:35:58

    ライジングで爆豪が1回OFAを受け継いだのはどういう扱いになるの?
    実はあのとき寿命が5年縮んでたりしてる?

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 16:18:47

    これからの連載で明らかになるのかね?

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 16:21:30

    短期間でも受け継いでるから爆豪が死んだらデクのなかに現れる?

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 16:47:47

    元は最終回の案だったんだっけ

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:03:55

    どちらにせよ本編で明言されることはなさそう

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:12:16

    本編で触れられることはないだろうけどデク以外の人が継承したのは結構大きな変化点だよね

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:19:09

    はよ返さないと爆豪の寿命がヤバイ!って
    歴代があたふたしていそうってレス見た時噴き出した

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:25:38

    一回限りならリセット可能だったで解釈してるよ

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:25:46

    一瞬継いでまた元に戻った例はなさそうだからかっちゃんに残り火あってもおかしくないんだよね
    爆散する人はいたんかね

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:28:35

    オーラマイトいたし残り火はあったんだろな

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:30:20

    この面影オールマイトは何だったんだろうな

    これ以降オールマイト出てきてないし

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 18:00:40

    エッジショットが頑張るだけじゃ瀕死から復活(しかもそこから戦闘復帰して活躍)は難しそうだしワンチャン残り火が関わってくる?

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 18:18:56

    力の譲渡と残り火の力って前提自体がオカルト的で例も少ないからはっきりしたことはわからないけど
    オールマイトとデクのときと違って消化吸収での譲渡じゃないこととか関係ありそう

    血の交換での受け渡しだったから完璧な譲渡じゃなく力を一部貸した感じになったとか

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 18:29:43

    歴代も土壇場で血の継承してそう
    消化吸収した人はどれくらいいたんだろね

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 18:38:01

    匂わせで済ませるのが一番スマート

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 19:11:44

    >>11

    このモヤマイトふわっとライジング匂わせ描写本当好き

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 19:22:02

    散々言われてるかもしれないけど「壊そう一旦全部」のシーンの花畑は映画ライジングの花畑っぽく見える

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 19:26:40

    弔くんと勝己くんの類似性について

  • 19二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 19:27:56

    >>17

    本当だ、左下にナインもいるし

    映画公開当時は文化祭のあたりだっけ

    映画を観ないとわからないようにはしないけど知ってたらあれか〜ってなるね

  • 20二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 19:46:12

    >>19

    やっぱりそう見える!?ちょっと自信なかったから言えなかったけど似てるよね??

    ファンサなのか本編の時系列として見ていいのかどっちだろうねえ

  • 21二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 19:59:42

    >>20

    背景に樹もあるしそう見えるよ、多分この花コスモスだよね

    本編の時系列は一見無理そうに思えるけど、当初1ヶ月の派遣予定を早く切り上げたとして

    12月のクリパ〜大晦日だったかでギリギリいけるって言われてなるほどと思ったよ

  • 22二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 20:18:30

    >>21

    映画を本編に組み込むなら、かっちゃんの中にモヤマイトが出てきた事についてもOFA関連とすんなり納得出来るのよね…その場合映画の回想シーン無理矢理入れて本編にねじ込むしかないかな

    実際どうなるのか本当早く続きが見たい

  • 23二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 20:26:35

    >>20

    ドクターが死柄木達にナイン輸送頼んでるから本編時系列だよ

    再臨祭

    一週間後、連合+解放軍→超常解放戦線 ドクターがナイン輸送を頼む(ホークス剛翼で盗聴)

    2倍連合がナイン輸送(死柄木いないのはリデストロ戦のダメージがあるから)ホークスにバレてるから戦闘に(ライジング冒頭)

    ナイン個性略奪開始、同時刻(再臨祭から9日後)デクたちメディア演習

    デク黒鞭解錠と施錠のイメージ中(ライジングで黒鞭が出ないのはこのため)

    雄英高校ヒーロー科全生徒インターン要請                                         

    原作no242(クリスマス数日前)校長が例のプログラム(那歩島)について相澤と話す

    クリスマス

    ライジング

    大晦日

  • 24二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 20:33:24

    映画見ないとわからない話にはしないと思うんだけどね
    見た人だけ気づくファンサービスで留めといたほうが無難と思う

  • 25二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 20:42:28

    >>23

    追記

    堀越先生はライジングの特典本インタビューで「爆豪にOFAが残らなかったのには理由があること、OFAの意思が関係してる」ことを明かしてるよ

    その答えが出たのがno304 緑谷出久と八木俊典(爆豪にOFAを残すと早死するから歴代の意思でデクに戻った)

    このシーン(画像)もライジングを見た人には「OFAもう(ライジングの時のように)譲渡できない」に見えるようにライジング譲渡種明かし回で描いたんだと思ってる


    >>24

    俺もそう思う、気づいた人が喜ぶようにしてるから無理やり回想入れて絡めることはなさそう

    デクが終章から付けてるミッドガンドレットも映画1作目のメリッサに作ってもらったものだろうしね

  • 26二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 20:43:23

    >>25

    画像貼り忘れた

  • 27二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 20:59:47

    >>22

    映画前提で本編を読んだらわかりやすいよね

    アニメも爆豪ライジングのクラスター演出がOFAっぽく被せてきてるなと

    これまでの映画と同じように観た人には楽しい塩梅になりそう


    >>23

    詳しくありがとう

    かっちゃんの記憶がない件とか気になるけどわからないままだろうなぁ

  • 28二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 22:26:27

    またOFAをデクに戻してくれていろんな意味で良かったよ

  • 29二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 00:12:40

    >>23>>25

    詳しくありがとう

    ヒロアカ偏差値高すぎる…時系列がわかりやすい

    かっちゃん本人が記憶ないのに「ハイそうですか」って納得するような輩じゃ無いのでずっと気になってたのよね…



    ところで詳しそうな人がいるので、しょうもない質問で申し訳ないんだけどこの人首が見切れてる人は誰??

  • 30二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 00:17:10

    >>29

    持ってる花が竜胆かなと思ってるからエンデヴァー?

  • 31二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 00:24:54

    >>30

    ありがとやで!

    なるほど、病院へ向かうエンデヴァーか

    どんな顔してるか見たかったな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています