- 1二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 16:54:30
- 2二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 16:56:47
主人公と主人公の尊敬する人にして作中世界でもトップクラスのキャラの娘、しかもそのキャラが率いる海賊団に可愛がられている
世界的な歌姫でたくさん愛されてる
能力も反則級
とんでもなくやらかしてるのに、主人公と家族は助けようと手を伸ばし続ける
それでも計画のために振り払い、やばいのを呼び起こす
主人公の心の傷になり、親の愛を受けて救われながら逝く
だから、ある意味夢小説に近いのかもしれない - 3二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 16:58:01
小学校のときとかに占ツクで読んでた夢小説で見たことある設定
- 4二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 16:58:16
- 5二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 16:58:47
実際キャラクター設定だけ見たら古の夢主ではある
- 6二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 16:58:59
メアリースーと聞く…
- 7二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 16:59:05
もともとはルフィを掘り下げるってコンセプトで生まれたんだっけ?
なんかそう考えると因果関係が逆な気がしてくる - 8二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 16:59:09
ウタ好きだけど割と言い返せない
- 9二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:00:29
主人公の幼馴染、作中世界でもトップクラスの海賊団に愛される娘
捨てられた恨み怒りが曲に乗り、ヒット
捨てた家族は自分を守るために罪を被っていた
私は何にも靡きませんという志で初志貫徹しようとするが、幼馴染や家族が救いの手を伸ばし続ける
すげぇよ
いろんな意味で - 10二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:00:38
それもウタの魅力だから言い返す必要性を感じない
- 11二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:00:44
夢女子じゃなくて夢小説の主人公だぞ
- 12二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:01:47
- 13二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:02:21
万物は望まれてこの世に生まれる
夢小説が沢山あるなら、その要素は多くの人に需要があると言える - 14二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:03:00
まぁ映画とかでもない限り突発的に生やしてストーリーに影響がでても大変だろうしね
- 15二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:03:08
これはそうわざわざ生やしてまた死なせるのはどうなんとはおもう
- 16二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:03:14
(正直夢主をキャラをあげつらう言葉に使うの夢女としてもキャラ好きとしてもやめてほしい)
- 17二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:04:39
- 18二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:05:13
サボが正に今その状況に近いという
- 19二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:05:27
強化素材は一人で充分じゃないですか……
- 20二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:06:10
夢小説を読んだことないからわからぬ…ポロッ
- 21二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:06:51
- 22二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:08:02
でも最近占ツクでもこの手のやつ見ない気がする
- 23二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:08:11
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:08:41
公式だからじゃなくて尾田先生とスタッフが練りに練って仕上げたから大ヒットしてオッケーになったんだぞ
- 25二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:08:42
そこまで自己投影するようなキャラか?ちゃんと一人のキャラとして確立されてると思うんだが?って思うんだけど、これは自分が夢主概念にわかだからなのだろうか
- 26二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:08:55
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:09:24
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:10:10
むしろ二次創作ではあ~よくあるよくある(笑)って感じだけどそれを公式がやっちゃうの…?と公開当初は割とドン引きだったことを教える
- 29二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:10:25
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:10:32
船長であり一緒に旅する仲間相手とはまた違った大切な相手への対応が見れてなかなか新鮮だった
ガープと戦うとき本当につらかったんだろうというのが改めて実感できた - 31二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:11:02
- 32二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:11:03
9割の人間は夢って言われても???だろうからな…
- 33二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:11:11
属性を箇条書きしたらさすがにちょっと属性盛りすぎじゃない?ってなる
- 34二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:11:15
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:11:20
- 36二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:11:44
殴れば解決できる相手じゃないから、靄モヤが残るところもある
ルフィが報われないのがしんどいわ - 37二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:11:56
親は海賊王と四皇で爺ちゃんは海軍の英雄で主人公の大事な人で若くして欠番だった2番隊隊長に就任とか設定並べたらエースは凄まじいことになるな
- 38二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:12:09
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:12:24
あー、ウタの場合はストーリーのためのキャラ設定だからそういった意味では違うねたしかに
- 40二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:12:40
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:13:12
荒らし来ちゃった
- 42二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:13:29
スレ主管理してね
- 43二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:14:00
・主人公の幼馴染
・作中世界の上澄みの海賊団の娘
・世界に愛される歌姫
・反則クラスの能力者
・悲しい過去持ち
・スタイルの良い美人
すげぇよ - 44二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:15:02
よくこんな思い切ったことしたわ 結果的には成功だったわけだが
- 45二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:15:30
59巻、60巻久しぶりに読んでエースの話とREDも思い出して重なり、心が辛いです
なんでわざわざ大切な人生やすんですか……
ルフィの2年はいったい…… - 46二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:15:44
- 47二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:16:02
- 48二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:17:11
- 49二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:17:21
そこもすごいが世界一の歌姫設定に説得力もたせたのが凄すぎる
- 50二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:17:36
- 51二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:17:36
歌姫設定は実際にAdoさんがブレイクしてて持ってるなーって思ったわ
- 52二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:18:08
家族の愛を求めて迷子になってた女の子が最後に家に帰るお話だからな
大事な人設定生やされたルフィの心の傷は制作陣にシカトされる - 53二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:18:31
- 54二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:19:06
そこはラッキーもあるけどAdoの実力もあると思うぞ
- 55二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:19:21
楽曲は日本トップクラスの作詞作曲編曲家が書いている所も追加で
- 56二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:19:35
- 57二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:20:04
- 58二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:20:47
Adoさんの凄まじい歌唱力で多少の話の粗みたいなのはねじ伏せましたね
- 59二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:21:28
引き続きお願いします
- 60二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:21:36
おつおつありがとー
- 61二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:22:12
- 62二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:22:28
それは無茶するからお前みたいなのは乗せられないって意味だと思ってたな
- 63二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:24:06
「夢女子」と「夢主」はそもそも違う用語なんだが
でも別に知らないなら知らないで問題ないのでは
オタク用語すべてに通じている必要はない - 64二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:25:10
このレスは削除されています
- 65二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:25:59
- 66二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:27:04
このレスは削除されています
- 67二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:27:30
- 68二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:27:54
ちなみにひと昔前ならともかく、最近の夢小説はあまりにも設定盛りすぎヒロインだと逆に人気出ないと思う
少なくともpixivだとそういう傾向にあると思う - 69二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:28:26
- 70二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:28:56
- 71二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:29:55
- 72二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:29:58
感想は人それぞれだからそう思うこと自体は別に悪いことではないのでは
- 73二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:30:49
- 74二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:30:57
- 75二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:31:30
- 76二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:32:20
- 77二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:32:57
夢主の範囲が広すぎるんよな今
- 78二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:33:27
- 79二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:34:02
- 80二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:35:27
公開前は巻き込まれ系ヒロインと予想されてたのも相まって夢小説凄かった
公開されてからはまだ敵キャラポジなのもあって公開前よりは「思ってのと違った!」って感じで少し言われなくなった気がする - 81二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:35:27
- 82二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:36:30
主流というか主流のひとつ?
キャラの人生に大きな影響を与えたり、心の一番大事な部分にいるのは仲間より誰よりも自分みたいな
あと映画見てルフィとウタの関係に恋愛性見出して気ぶってる人も大量にいるわけで
この間柄が全く恋愛と関係ないものですって捉えた人ばかりじゃないし
- 83二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:36:41
最近は人間じゃないのも多いよね
- 84二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:37:44
- 85二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:38:49
- 86二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:39:26
- 87二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:39:54
オレもあの境遇から助けを求めるだけじゃなくて自分から行動していくところはほんと好きになった
- 88二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:40:46
このレスは削除されています
- 89二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:40:51
- 90二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:41:34
夢主わからない人は花より男子の主人公みたいなの想像すればいい
- 91二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:42:05
カップリングの話したいなら別スレいけ
- 92二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:43:28
要は見た目でなくちゃんと中身を見たことで人気を獲得してきたなってことだ
- 93二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:45:40
- 94二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:48:17
まぁ、能動的に動く方がウケ良さそうだしなぁ……
- 95二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:49:00
- 96二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:49:13
むかーしむかし歌の能力持ちの夢主がヒロインの夢小説読んだことあるからウタの設定知った時は古のヒロインかよとは思った
世界中で人気の歌姫であることに絶大な説得力があることでこんなにも魅力的なキャラクターになるのかと驚いた - 97二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:50:41
書いてから思ったが夢小説からなろうにスライドしただけで嫌われも天女も廃れてないな?!
- 98二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:51:34
厳しめってどこのジャンルから来たの?夢読んでてあれ程不快な物はないんだけど
- 99二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:52:34
尾田先生が「ぼくの考えた妹萌え」に挑戦したように「ぼくの考えた夢小説ヒロイン」に挑戦したんじゃなかろうなみたいなことはどっかで言われてた
- 100二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:54:35
- 101二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:55:42
このレスは削除されています
- 102二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:56:47
- 103二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:56:58
- 104二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:58:14
たぶん対立煽りだから触らないほうがいい
- 105スレ主22/12/30(金) 17:58:33
ごめん
間違って飛行機押しちゃってIP変わってしまった
管理できない… - 106二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:59:10
- 107二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:59:14
- 108二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:59:15
夢小説スレになってるやん
荒れてるからゴードンさんとの夢小説教えろ - 109二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:59:40
- 110二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:59:50
夢小説の書き方って結構難しいと思いました
- 111二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:59:53
夢小説読まないから厳しめとかよくわからん
- 112二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 18:00:09
ふざけるな貴様ァ!
- 113二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 18:00:21
夢小説談義スレなってて草
- 114二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 18:00:35
夢じゃなくても厳しめあるけどな
まぁその場合キャラ崩壊必須だけど - 115二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 18:00:55
- 116二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 18:01:14
- 117二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 18:01:45
平たく言うとスカッとジャパンみたいな話運びの作品だよ
- 118二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 18:01:54
オタク用語で検索したら出てくる
- 119二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 18:02:33
あにまんのシャンクスいじめみたいなやつ
- 120二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 18:04:08
- 121二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 18:07:44
- 122二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 18:09:53
キャラにクズな言動させる→他キャラに懲らしめさせる
というあにまんによくあるのも厳しめよな - 123二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 18:10:37
- 124二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 18:11:38
- 125二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 18:11:50
せやな…普通にミュートして終わりにする…
- 126二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 18:13:25
- 127二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 18:13:48
- 128二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 18:14:55
- 129二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 18:14:58
それ言ったらエースも夢小説の主人公っぽいし
ルフィと旅してる一味は皆夢小説感あるのでは? - 130二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 18:17:28
- 131二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 18:18:46
- 132二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 18:20:03
シャンクスの娘でルフィの幼なじみみんなの愛され者っていう設定の夢小説マジで見たことあるよ
ウタ出てきてから消されてたけど - 133二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 18:21:19
- 134二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 18:21:24
- 135二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 18:22:53
- 136二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 18:23:00
うーん、先生が一切関わってないキャラに言うならわかるよ
- 137二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 18:23:05
- 138二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 18:25:11
そもそも映画がなきゃ生まれなかった幼なじみとガッツリ原作絡んでる義兄弟で比較しようとする方がおかしいでしょ
- 139二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 18:26:12
- 140二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 18:28:10
まあそりゃ原作で出てきたキャラ(サボに至っては伏線あり)と映画で出てきたキャラじゃ違うからな
別にどっちがいい悪いではなくて唐突に凄い設定のキャラがバーンと生えてきた感じが夢主感あるんだと思う
エースもサボも原作でジワジワ設定が明かされてったから登場したときには別に唐突に凄い設定のキャラが出てきたとはそこまで思わんかったし
- 141二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 18:28:22
- 142二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 18:29:00
そこは個人のマジで感性の違いよ
- 143二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 18:30:48
結局ゴードンの自演で落ちるイメージがある
- 144二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 18:38:00
ゴードン厳しめ2次創作考えてみたんだが
エレジアが滅んだあたりで赤髪海賊団のモブと言う名の夢主がウタを置いていくことに反対しながらゴードンがトットムジカの楽譜処分してなかったことを責め立ててシャンクスたちがそれに賛同してウタを連れてフーシャ村に帰っていく…みたいなストーリーな気がする
そういうタイプの二次だよな? - 145二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 18:43:09
100巻以上続いていてエースは17巻、サボは59巻が初出
ウタは描写が映画じゃ足りない - 146二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 18:45:49
まあ他キャラと比べてあーだこーだは荒れるんだからやめようか
- 147二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 19:40:44
夢主みたいって評価は夢女が自虐的に笑ってるのと、単に人気女キャラに対する嫉妬的なのとあるよね
人気男キャラと近しい女キャラは女ファンから叩かれる傾向にあるし女コンプ拗らせた男ファンにも叩かれる - 148二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 19:55:22
あくまで個人の意見だけどエース、サボとウタの違いは情報の出し方だと思う
エースの持ってる要素を書き出してみると確かに夢主っぽいけど、アラバスタでは「ルフィの兄」「白ひげ海賊団2番隊隊長」「自然系の能力者」くらいしか情報がない
しかもアラバスタの時点じゃワンピースとしての読者が見える世界が小さくて白ひげ海賊団の凄さとかの実感が湧きにくいので、能力者と兄の部分しか注目されないし自然系は他のキャラにもいるからそこまで特別では無い
海賊王の息子だったことが発覚したのは頂上戦争で間に数十巻分あるし、おでんのことが発覚したのもそっからまた数十巻なので密度がそこまで濃く感じないから夢主っぽく感じにくいのかもしれん
ウタは映画公開前から「ルフィの幼馴染」「シャンクスの娘」「世界一の歌姫」って情報が出てる上に短い映画の時間でウタの情報がほぼ全部出るから夢主っぽく感じるかもしれん夢小説とかだいたい序盤で夢主の持ってる情報出るし - 149二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 19:57:57
- 150二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 20:02:14
夢の世界に人々を引き込む能力者だから夢女子って話かと思ったら全然違ったぜ!
2みたいなことを言いたいなら夢女子じゃなくて夢主では - 151二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 20:13:20