"ウタは夢女子"

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 16:54:30

    第三者から見たら???だと聞く…

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 16:56:47

    主人公と主人公の尊敬する人にして作中世界でもトップクラスのキャラの娘、しかもそのキャラが率いる海賊団に可愛がられている

    世界的な歌姫でたくさん愛されてる

    能力も反則級

    とんでもなくやらかしてるのに、主人公と家族は助けようと手を伸ばし続ける
    それでも計画のために振り払い、やばいのを呼び起こす

    主人公の心の傷になり、親の愛を受けて救われながら逝く

    だから、ある意味夢小説に近いのかもしれない

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 16:58:01

    小学校のときとかに占ツクで読んでた夢小説で見たことある設定

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 16:58:16

    >>2

    これ書き換えたらエースでも同じことできそう

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 16:58:47

    実際キャラクター設定だけ見たら古の夢主ではある

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 16:58:59

    メアリースーと聞く…

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 16:59:05

    もともとはルフィを掘り下げるってコンセプトで生まれたんだっけ?
    なんかそう考えると因果関係が逆な気がしてくる

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 16:59:09

    ウタ好きだけど割と言い返せない

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:00:29

    主人公の幼馴染、作中世界でもトップクラスの海賊団に愛される娘

    捨てられた恨み怒りが曲に乗り、ヒット

    捨てた家族は自分を守るために罪を被っていた

    私は何にも靡きませんという志で初志貫徹しようとするが、幼馴染や家族が救いの手を伸ばし続ける

    すげぇよ
    いろんな意味で

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:00:38

    >>8

    それもウタの魅力だから言い返す必要性を感じない

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:00:44

    夢女子じゃなくて夢小説の主人公だぞ

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:01:47

    >>7

    シャンクス出してぇ

    ルフィ掘り下げてぇ

    女の子出してぇ?


    これらからウタが生み出された、はず


    個人的にはわざわざ映画で主人公の大切な人生やして失わせるのはどうなのと思ったけど

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:02:21

    万物は望まれてこの世に生まれる
    夢小説が沢山あるなら、その要素は多くの人に需要があると言える

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:03:00

    >>12

    まぁ映画とかでもない限り突発的に生やしてストーリーに影響がでても大変だろうしね

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:03:08

    >>12

    これはそうわざわざ生やしてまた死なせるのはどうなんとはおもう

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:03:14

    (正直夢主をキャラをあげつらう言葉に使うの夢女としてもキャラ好きとしてもやめてほしい)

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:04:39

    ルフィに大切な義理の兄を生やして死なせよう

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:05:13

    >>17

    サボが正に今その状況に近いという

  • 19二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:05:27

    >>17

    強化素材は一人で充分じゃないですか……

  • 20二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:06:10

    夢小説を読んだことないからわからぬ…ポロッ

  • 21二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:06:51

    公式だからOKであって
    二次創作オリキャラだとドン引きされる設定だよなあとは思う

  • 22二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:08:02

    でも最近占ツクでもこの手のやつ見ない気がする

  • 23二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:08:11

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:08:41

    >>21

    公式だからじゃなくて尾田先生とスタッフが練りに練って仕上げたから大ヒットしてオッケーになったんだぞ

  • 25二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:08:42

    そこまで自己投影するようなキャラか?ちゃんと一人のキャラとして確立されてると思うんだが?って思うんだけど、これは自分が夢主概念にわかだからなのだろうか

  • 26二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:08:55

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:09:24

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:10:10

    >>21

    むしろ二次創作ではあ~よくあるよくある(笑)って感じだけどそれを公式がやっちゃうの…?と公開当初は割とドン引きだったことを教える

  • 29二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:10:25

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:10:32

    船長であり一緒に旅する仲間相手とはまた違った大切な相手への対応が見れてなかなか新鮮だった
    ガープと戦うとき本当につらかったんだろうというのが改めて実感できた

  • 31二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:11:02

    >>25

    夢主=自己投影ではないからね

    バリバリに個性ある夢主とか滅茶苦茶いる

  • 32二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:11:03

    9割の人間は夢って言われても???だろうからな…

  • 33二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:11:11

    属性を箇条書きしたらさすがにちょっと属性盛りすぎじゃない?ってなる

  • 34二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:11:15

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:11:20

    >>13

    夢小説は”私がその位置に立ちたい”であって

    特定の固定キャラがその位置に立ってしまったらそれは需要とは正反対の物なんよ

  • 36二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:11:44

    殴れば解決できる相手じゃないから、靄モヤが残るところもある

    ルフィが報われないのがしんどいわ

  • 37二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:11:56

    >>4

    親は海賊王と四皇で爺ちゃんは海軍の英雄で主人公の大事な人で若くして欠番だった2番隊隊長に就任とか設定並べたらエースは凄まじいことになるな

  • 38二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:12:09

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:12:24

    >>35

    あー、ウタの場合はストーリーのためのキャラ設定だからそういった意味では違うねたしかに

  • 40二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:12:40

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:13:12

    荒らし来ちゃった

  • 42二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:13:29

    スレ主管理してね

  • 43二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:14:00

    ・主人公の幼馴染
    ・作中世界の上澄みの海賊団の娘
    ・世界に愛される歌姫
    ・反則クラスの能力者
    ・悲しい過去持ち
    ・スタイルの良い美人

    すげぇよ

  • 44二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:15:02

    よくこんな思い切ったことしたわ 結果的には成功だったわけだが

  • 45二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:15:30

    59巻、60巻久しぶりに読んでエースの話とREDも思い出して重なり、心が辛いです

    なんでわざわざ大切な人生やすんですか……

    ルフィの2年はいったい……

  • 46二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:15:44

    >>43

    大人気になる理由も妬まれる理由も十二分に詰まってるな…

  • 47二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:16:02

    世界中から愛されるに関しては描写も設定負けしてなかったから特に気にならなかったかな

  • 48二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:17:11

    >>46

    妬まれじゃなくて批判では? 普通に批判される理由もあると思うよ

  • 49二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:17:21

    >>47

    そこもすごいが世界一の歌姫設定に説得力もたせたのが凄すぎる

  • 50二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:17:36

    >>35

    需要というか魅力だな

    まさか自分が魅力を感じないようなのになりたいと思うやつはいないだろう

  • 51二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:17:36

    歌姫設定は実際にAdoさんがブレイクしてて持ってるなーって思ったわ

  • 52二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:18:08

    家族の愛を求めて迷子になってた女の子が最後に家に帰るお話だからな

    大事な人設定生やされたルフィの心の傷は制作陣にシカトされる

  • 53二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:18:31

    >>47

    テンプレ夢ヒロインがバカにされるのってだいたい「御大層な設定モリモリの割に肝心の描写に説得力がない」のが原因だしな

    REDはストーリー面でもうまいこと描写してたし歌の才能に関しては言わずもがな

  • 54二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:19:06

    >>51

    そこはラッキーもあるけどAdoの実力もあると思うぞ

  • 55二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:19:21

    楽曲は日本トップクラスの作詞作曲編曲家が書いている所も追加で

  • 56二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:19:35

    >>48

    1話でレッドフォースに子供は乗せないよとシャンクス達は言ってたのに、娘設定が生えることで色々崩れるからな……


    ルフィとシャンクス達が出会う前にウタと別れてるならともかく、ウタと一緒に出会ってる

  • 57二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:20:04

    >>42

    これでいいかな?

  • 58二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:20:47

    Adoさんの凄まじい歌唱力で多少の話の粗みたいなのはねじ伏せましたね

  • 59二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:21:28

    >>57

    引き続きお願いします

  • 60二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:21:36

    >>57

    おつおつありがとー

  • 61二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:22:12

    >>56

    まあそこはルフィを絶対船に乗せないための理由付けだと思えば別に

    自分の子供であるウタと違って他所の家の子供を船に乗せて万が一があったら流石に話が変わるし

  • 62二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:22:28

    >>56

    それは無茶するからお前みたいなのは乗せられないって意味だと思ってたな

  • 63二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:24:06

    「夢女子」と「夢主」はそもそも違う用語なんだが
    でも別に知らないなら知らないで問題ないのでは
    オタク用語すべてに通じている必要はない

  • 64二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:25:10

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:25:59

    >>56

    エレジア事件があったからこそシャンクスの子供は乗せない気持ちが強くなったのかもしれないし

  • 66二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:27:04

    このレスは削除されています

  • 67二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:27:30

    >>65

    1話はエレジア後だもんな

    そう思うと逆に説得力持たせた気がするぞ!

  • 68二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:27:54

    ちなみにひと昔前ならともかく、最近の夢小説はあまりにも設定盛りすぎヒロインだと逆に人気出ないと思う
    少なくともpixivだとそういう傾向にあると思う

  • 69二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:28:26

    >>67

    後付だけどシャンクスの人生に組み込めるかって考えたらしいしね


    シャンクスの人生は定められたものなんだなって改めて末路が怖い

  • 70二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:28:56

    >>66

    すまねぇ


    器が小さいから、ケジメを付けさせたというインタビューコメントで、ルフィ達に仕掛けた分のケジメは放置か……

    ルフィ達はあまり気にしないのは分かってるけど……


    こんなふうに思ってしまう時がちょいちょいあった

  • 71二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:29:55

    >>69

    神の祝福がシャンクスにも訪れ始めてるからな……

    映画はその前触れかもしれない

  • 72二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:29:58

    >>70

    感想は人それぞれだからそう思うこと自体は別に悪いことではないのでは

  • 73二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:30:49

    夢小説読まないからわからんけど、実際REDみたく恋仲になるというよりかは心の傷もしくは行動原理に大きく影響を与える展開は主流なん?

  • 74二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:30:57

    >>69

    まあまだ死ぬとは決まってないから

    むしろ読者が死ぬ死ぬ言ってると逆に死なない気がしてきたよ最近

  • 75二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:31:30

    そうか?無個性夢小説めちゃくちゃ少なくないか?癖の強いオリキャラを愛でるみたいな方向に転がってるような…

    >>68

  • 76二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:32:20

    >>73

    そういうのもある

    と言うか夢小説=恋愛とは限らないくらい夢主が多様化してる

    人によってはそういうのはオリ主だと言うがあまり使い分けされてない気もする

  • 77二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:32:57

    夢主の範囲が広すぎるんよな今

  • 78二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:33:27

    >>70

    いちいち夢とか○○信とかなんかの立場を出して噛みついてくるのは

    故意の荒らしだと思って気にしない方いいぞ


    書き方さえ丸くしてくれればファンとしても別にちょっとした批判意見ならいちいち気にしないし

  • 79二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:34:02

    >>75

    でもウタが言われてるのは所謂「古の夢小説ヒロインの設定」みたいな感じのことでしょ

    そういうのは最近は人気ではないと思う

    ガラケー時代の産物と言うか

  • 80二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:35:27

    公開前は巻き込まれ系ヒロインと予想されてたのも相まって夢小説凄かった
    公開されてからはまだ敵キャラポジなのもあって公開前よりは「思ってのと違った!」って感じで少し言われなくなった気がする

  • 81二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:35:27

    >>73

    まあ夢ったって色々あるしね

    恋愛じゃなくて原作に入れ込みたいだけというのもあったりするし、下手すりゃ無機物でもいいんだよ

    そのキャラから何らかの感情を向けられたいってジャンルだから

  • 82二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:36:30

    >>73

    主流というか主流のひとつ?

    キャラの人生に大きな影響を与えたり、心の一番大事な部分にいるのは仲間より誰よりも自分みたいな

    あと映画見てルフィとウタの関係に恋愛性見出して気ぶってる人も大量にいるわけで

    この間柄が全く恋愛と関係ないものですって捉えた人ばかりじゃないし

  • 83二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:36:41

    >>81

    最近は人間じゃないのも多いよね

  • 84二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:37:44

    >>80

    ラスボス兼任にしたのは英断だったと思う

    これでガチヒロインポジのみだと流石にって人も出るだろうし

  • 85二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:38:49

    >>79

    そういえば天女()とかもだいぶ減ったなぁ

  • 86二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:39:26

    >>85

    天女てなんぞ?

  • 87二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:39:54

    >>84

    オレもあの境遇から助けを求めるだけじゃなくて自分から行動していくところはほんと好きになった

  • 88二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:40:46

    このレスは削除されています

  • 89二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:40:51

    >>84

    ガチヒロインポジの方がたぶん救われたと思うし、ショックは少なかったです(ごめんなさい)


    売上はものすごい少ないだろうけど

  • 90二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:41:34

    夢主わからない人は花より男子の主人公みたいなの想像すればいい

  • 91二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:42:05

    >>88

    カップリングの話したいなら別スレいけ

  • 92二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:43:28

    >>86

    要は見た目でなくちゃんと中身を見たことで人気を獲得してきたなってことだ

  • 93二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:45:40

    >>89

    ウタを大切に思ってる周りの男たちに守られるだけのヒロインは個人的には全く魅力的ではないな

    古の夢小説ヒロインという言葉を否定できなくなる

  • 94二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:48:17

    >>93

    まぁ、能動的に動く方がウケ良さそうだしなぁ……

  • 95二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:49:00

    >>86

    夢小説特有の悪役の名称

    ざっくり言うとなろう系の悪役令嬢もので魅了の魔法とか使って攻略対象を籠絡していくゲームヒロインちゃんを想定してもらうと近い

    天女=別の世界からきた女でトリップ(現代から作品世界にやってくる設定)してきた設定になってることが多かったはず

    夢主(夢小説の主人公)は天女に魅了されてしまったキャラから冷遇されるものの本来の優しさをわかってくれるキャラと対抗するっていう古の嫌われものの亜種でもある

  • 96二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:49:13

    むかーしむかし歌の能力持ちの夢主がヒロインの夢小説読んだことあるからウタの設定知った時は古のヒロインかよとは思った
    世界中で人気の歌姫であることに絶大な説得力があることでこんなにも魅力的なキャラクターになるのかと驚いた

  • 97二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:50:41

    >>95

    書いてから思ったが夢小説からなろうにスライドしただけで嫌われも天女も廃れてないな?!

  • 98二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:51:34

    厳しめってどこのジャンルから来たの?夢読んでてあれ程不快な物はないんだけど

  • 99二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:52:34

    尾田先生が「ぼくの考えた妹萌え」に挑戦したように「ぼくの考えた夢小説ヒロイン」に挑戦したんじゃなかろうなみたいなことはどっかで言われてた

  • 100二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:54:35

    >>98

    読まなきゃいいのでは

    結構昔からあるから最初にどこから派生したのかは知らないな

    性癖は人それぞれだから嫌なら避ければいいとしか言いようがない

  • 101二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:55:42

    このレスは削除されています

  • 102二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:56:47

    >>100

    タグ付けして欲しいよキャプションにも書いてない物をどう避けろと

  • 103二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:56:58

    >>101

    腐女子云々はスレチだから話題に出さなくていいんだ

  • 104二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:58:14

    >>103

    たぶん対立煽りだから触らないほうがいい

  • 105スレ主22/12/30(金) 17:58:33

    ごめん
    間違って飛行機押しちゃってIP変わってしまった
    管理できない…

  • 106二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:59:10

    >>105

    よっしゃ!荒らし放題だ!

  • 107二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:59:14

    >>102

    どこで読んでるの?

    pixivは大体タグ付けされてるイメージだが

  • 108二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:59:15

    夢小説スレになってるやん
    荒れてるからゴードンさんとの夢小説教えろ

  • 109二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:59:40

    >>107

    pixivだよ

  • 110二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:59:50

    夢小説の書き方って結構難しいと思いました

  • 111二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:59:53

    夢小説読まないから厳しめとかよくわからん

  • 112二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 18:00:09

    >>106

    ふざけるな貴様ァ!

  • 113二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 18:00:21

    夢小説談義スレなってて草

  • 114二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 18:00:35

    夢じゃなくても厳しめあるけどな
    まぁその場合キャラ崩壊必須だけど

  • 115二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 18:00:55

    厳しめってなんぞ?SM?

  • 116二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 18:01:14

    >>108

    このスレタイで夢小説の話しないほうが無理があると思うんだが

    鰐スレにはありがちだけどスレ主がどういう方向性に持っていきたいのか分かりにくい

  • 117二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 18:01:45

    >>115

    平たく言うとスカッとジャパンみたいな話運びの作品だよ

  • 118二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 18:01:54

    >>115

    オタク用語で検索したら出てくる

  • 119二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 18:02:33

    あにまんのシャンクスいじめみたいなやつ

  • 120二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 18:04:08

    >>109

    それならコメント欄で付けるように指摘してみたら?

    まあ作者の線引きにもよるだろうけど

  • 121二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 18:07:44

    >>120

    指摘してもコメ消ししたり自分は厳しめ書いてるつもりはありませんとか言われるのはどうしたらええねん

  • 122二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 18:09:53

    キャラにクズな言動させる→他キャラに懲らしめさせる
    というあにまんによくあるのも厳しめよな

  • 123二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 18:10:37

    >>121

    それはもうスルーするしかないのでは

    変に揉める必要もないし

  • 124二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 18:11:38

    >>122

    ゴードンさんは別人レベルの悪人に仕立て上げてもいい風潮があるよね

  • 125二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 18:11:50

    >>123

    せやな…普通にミュートして終わりにする…

  • 126二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 18:13:25

    >>124

    ゴードンさんはないだろう

  • 127二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 18:13:48

    >>124

    RED関連の創作スレは見ないけどそうなんだ

  • 128二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 18:14:55

    >>126

    >>127

    違う違う

    あにまんでってこと

  • 129二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 18:14:58

    それ言ったらエースも夢小説の主人公っぽいし
    ルフィと旅してる一味は皆夢小説感あるのでは?

  • 130二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 18:17:28

    >>129

    それは前提として提供されてる部分じゃん

    ここに来て新しく生えてきたから言われてたんだよ

    別に居なくたって25年間作品は進行できてたんだから

  • 131二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 18:18:46

    >>130

    一味やエースも最初から生えてるわけじゃないし

  • 132二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 18:20:03

    シャンクスの娘でルフィの幼なじみみんなの愛され者っていう設定の夢小説マジで見たことあるよ
    ウタ出てきてから消されてたけど

  • 133二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 18:21:19

    >>131

    そもそも一味やエースは原作のキャラだからね…

  • 134二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 18:21:24

    >>131

    じゃああなたとは認識が違うみたい

    これ以上は多分平行線なので言うのやめとくわ

  • 135二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 18:22:53

    >>128

    あにまんだとゴードン聖人化してない?

  • 136二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 18:23:00

    >>133

    うーん、先生が一切関わってないキャラに言うならわかるよ

  • 137二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 18:23:05

    ウタって夢主みたいだよねっていうと
    じゃあエース(とサボ)だって夢主人公ぽくない?て反論必ず出てくるけどなんか違うんだよな
    具体的になにが違うのかと聞かれると困っちゃうけど
    登場したタイミングの問題かなぁ?

  • 138二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 18:25:11

    そもそも映画がなきゃ生まれなかった幼なじみとガッツリ原作絡んでる義兄弟で比較しようとする方がおかしいでしょ

  • 139二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 18:26:12

    >>137

    なんだろうな?>>4みたいにエースにも同じ感覚いだいてる人も多いし主観の問題じゃないか

  • 140二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 18:28:10

    >>137

    まあそりゃ原作で出てきたキャラ(サボに至っては伏線あり)と映画で出てきたキャラじゃ違うからな

    別にどっちがいい悪いではなくて唐突に凄い設定のキャラがバーンと生えてきた感じが夢主感あるんだと思う

    エースもサボも原作でジワジワ設定が明かされてったから登場したときには別に唐突に凄い設定のキャラが出てきたとはそこまで思わんかったし

  • 141二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 18:28:22

    >>135

    エアプゴードンスレのことでは

  • 142二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 18:29:00

    >>138

    そこは個人のマジで感性の違いよ

  • 143二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 18:30:48

    >>141

    結局ゴードンの自演で落ちるイメージがある

  • 144二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 18:38:00

    ゴードン厳しめ2次創作考えてみたんだが
    エレジアが滅んだあたりで赤髪海賊団のモブと言う名の夢主がウタを置いていくことに反対しながらゴードンがトットムジカの楽譜処分してなかったことを責め立ててシャンクスたちがそれに賛同してウタを連れてフーシャ村に帰っていく…みたいなストーリーな気がする
    そういうタイプの二次だよな?

  • 145二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 18:43:09

    100巻以上続いていてエースは17巻、サボは59巻が初出
    ウタは描写が映画じゃ足りない

  • 146二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 18:45:49

    >>145

    まあ他キャラと比べてあーだこーだは荒れるんだからやめようか

  • 147二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 19:40:44

    夢主みたいって評価は夢女が自虐的に笑ってるのと、単に人気女キャラに対する嫉妬的なのとあるよね
    人気男キャラと近しい女キャラは女ファンから叩かれる傾向にあるし女コンプ拗らせた男ファンにも叩かれる

  • 148二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 19:55:22

    あくまで個人の意見だけどエース、サボとウタの違いは情報の出し方だと思う
    エースの持ってる要素を書き出してみると確かに夢主っぽいけど、アラバスタでは「ルフィの兄」「白ひげ海賊団2番隊隊長」「自然系の能力者」くらいしか情報がない
    しかもアラバスタの時点じゃワンピースとしての読者が見える世界が小さくて白ひげ海賊団の凄さとかの実感が湧きにくいので、能力者と兄の部分しか注目されないし自然系は他のキャラにもいるからそこまで特別では無い
    海賊王の息子だったことが発覚したのは頂上戦争で間に数十巻分あるし、おでんのことが発覚したのもそっからまた数十巻なので密度がそこまで濃く感じないから夢主っぽく感じにくいのかもしれん
    ウタは映画公開前から「ルフィの幼馴染」「シャンクスの娘」「世界一の歌姫」って情報が出てる上に短い映画の時間でウタの情報がほぼ全部出るから夢主っぽく感じるかもしれん夢小説とかだいたい序盤で夢主の持ってる情報出るし

  • 149二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 19:57:57

    >>147

    映画公開前の評価はどちらかと言うと別のオタクが夢女子を嘲っている感じに思ってたが

    自虐していた人もいるかもしれないが

  • 150二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 20:02:14

    夢の世界に人々を引き込む能力者だから夢女子って話かと思ったら全然違ったぜ!
    2みたいなことを言いたいなら夢女子じゃなくて夢主では

  • 151二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 20:13:20

    >>148

    リアタイしてないからうろ覚えだがそういやロギアの概念って空島で出たからエース登場時はそもそもないか?

    王道の炎能力者って部分の注目度の方が強かったんだろうな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています